祢々切ふたら(魁)

Last-modified: 2023-08-19 (土) 12:35:18
型録
File not found: "真剣少女/" at page "祢々切ふたら(魁)"[添付]祢々切ふたら(ねねきり-)希少度 ★★
分類
属性間合い大太刀.png
種類大太刀
奥義
奥義名見敵必殺(けんてきひっさつ)
効果エリア内の味方と敵:ダメージ(中)
公式説明
長身の体育会系真剣少女。バレー部所属。柏あやめ、瀬登だいやと同じ地方の出身。自分こそ正義と信じ、人の意見には耳を貸さない。
考えるより先に体が動く性格を見込まれ「祢々切丸」と縁を結ぶ。
加入時コメント
祢々切ふたらっす。自分細かいことは気にしないタチなんで適当によろしくっす
CV:堀川 さつき (クリックでセリフ一覧が開きます)
読み込み完了しんけん!
ログインちぃーっす!
ログインボーナスこれくれるって!
お知らせ
詳細なんですかぁ?
戦績(リーダー)どれどれ~、監督はどのくらい有能なんすか?
屋敷え?見下されてる気がする?ちっちゃいこと気にしてるから縮むんすよ
細かい仕事は苦手でさぁ、敵とか味方とか区別すんのめんどくさくない?
皆玩具みたいな刀使ってんですよねぇ。気ぃ遣うわぁ
屋敷(好感度高)(反転)カントク…だから好きなんすよっ
(反転)よっ!オ・ト・コ・マ・エっ!
(反転)流石カントクっ!
屋敷(好感度低)(反転)あったまきたぁ~!
(反転)がぁ~~~~!
任務開始はいよ~
任務完了へぇ~
ほうほう
討伐開始(易)油断しないで行こう!
討伐開始(普)一本、一本!
討伐開始(難)一本で斬るよ!
エリア移動オッケーオッケー
攻撃はぁ!
おりゃ!
攻撃(ミス)アウトかぁ~
攻撃(クリティカル)くらええ!
負傷うわったぁ!
回避・無敵どシャットぉ!!
敗北寸前ウソだろ~も~
敗北あっちゃ~ここで終わりかよ~
気合い1さあ来ぉい
気合い2ナイッサー
気合い3っしゃー!
気合い4チャンスチャンス!
気合い5
休憩ちょっとタイム
奥義ここで決める!
勝利うっはっはっはっは!大勝利!
離脱いやぁ~めんごめんご
首級イェ~イ、やったね
屋敷へ(勝利後)当然の勝利っすよ!
屋敷へ(離脱後)ちっくしょ~!やらかした~
研磨(斬れ味良)すぐ戻るんで、席、あっためといてくださいよ
研磨(斬れ味普)いちちちち、すぐに頼む
研磨(斬れ味悪)ちょっと磨いてくれよ
布陣配置出番だな~?
リーダー任命えーキャプテンはめんどいな
試斬・学舎開始ぶった切るだけだろ、楽勝楽勝
試斬・学舎成功当然!
学舎失敗あ~、ドンマイドンマイ
奥義習得閃いた!
奉納こう見えて、はなから神刀なんだけど
奉納成功おお!なんかみなぎる
ボイス音量調整ドンマイドンマーイ
放置1まだ始めないんすか?やる気出してくださいよ
放置2自主練でも始めよ……。そこに居るならアドバイス下さいよ?
放置3ここって、校歌とか無いのかなー。要ると思うんだよね
装備くれるの? あざーっす!
イラストレーター:栞音  (旧名 潮音)(クリックで画像一覧が開きます)



File not found: "真剣少女一覧/" at page "祢々切ふたら(魁)"[添付]


_20210320_100820.JPG


_20210320_100847.JPG


File not found: "真剣少女一覧/" at page "祢々切ふたら(魁)"[添付]


設定画

真剣少女について

  • アプリ版リリース時から在籍。
  • 名前はそのまま男体山の旧名であり祢々切(禰々切)の奉納されている二荒山から。
  • 柏あやめ瀬登だいやとは同じ二荒山神社の御神刀繋がりで制服などに共通点が見られる。
  • 非常に背が高い。刀身長と比較した場合、少なくとも190cmはあると考えられる。
    型録によってバレー部員であることが語られている。(なお他に部員が居るかは不明)
  • 奥義のダメージは仲間にも及ぶ。直接ダメージ系は能力値依存故に大太刀の攻撃力が合わさり仲間も一掃してしまう程。これを利用しての敗北イラストの回収や経験値稼ぎも出来るほか、鯰尾ふくら小烏もろはのダメージ無効奥義の効果中は味方へのダメージが発生せず安全に敵憑喪だけを攻撃できるのでうまく使い分けよう。
  • 2021年3月18日から開催のイベント「鬼笛ハ夜ニ啼ク」において特効真剣少女に指定された。

刀談

「祢々切丸」ってのは栃木県日光市の二荒山神社の御神刀なんすよ。正しくは「山金造波文蛭巻大太刀」っていうんだけど。
昔、日光の山ん中で悪さしてた「ねね」って虫の妖怪をぶった切ったんでついた号が「祢々切丸」。もし切った相手が違ったらどんな名前になっていたかと考えるとなかなかのファインプレーだったよな。
日本一の大太刀といわれるだけあって、全長は3.4メートル、刃長2.2メートル、重量は22.5キログラム。伝承じゃこれが鞘からひとりでに抜けて「ねね」目がけて飛んで追い回したってんだからすげえよな。
祢々切丸、瀬登太刀、柏太刀の三口の神刀は毎年弥生祭で鹿の生皮に載せて神様にお供えされるんだ。

刀の正式名称

大太刀
山金造波文蛭巻大太刀(やまがねづくり はもん ひるまきのおおだち)
号 祢々切丸

逸話

昔々、日光のとある山の中に「ネーネー」と鳴く「祢々(ねね)」という虫の妖怪がおり、近隣の住民たちに害をなしていた。人々はこの妖怪に困っていたが、恐ろしくて退治できる者は居なかった。
そんな時、二荒山神社に祀られていたこの大太刀がひとりでに動き出し、なんと鞘から抜け出て「祢々」を目掛けて飛び出した。大太刀は「祢々」を追い、山を越え、大谷川を渡り、遂に二荒山神社の前まで追いつめ、退治してしまった。
人々は、「祢々」の住んでいた山を「鳴虫山」、「祢々」が逃げながら渡った沢を「祢々が沢」(現在の安養院沢)、そして「祢々」を切った太刀を「祢々切丸」と名付けたという。

作風

刃の長さが七尺一寸二分(2.2m)、全長一丈一尺三寸二分(3.4m)、重さ22.5kgと言う大太刀。
平安時代の京の刀工・三条宗近の作とも、来国俊の作とも言われる。
日光二荒山神社の御神刀の一つ。

歴史

日光二荒山神社の御神刀。
ほかに、二荒山神社には「瀬登太刀」と「柏太刀」も御神刀として保管されている。

コメント