天聖棍
Last-modified: 2018-04-14 (土) 12:33:30
天聖棍 
韓国2016/02/18 実装
日本2016/06/15 実装

覚醒が実装され棒を振り回し1vs1で猛威を振るうようになった
柔いのは変わらないから注意して立ち回るように
スキル一覧
コンボ
狩り
PvP
スキル 
アイ コン | 名 称 | 内容 | 補足 |
---|
 | 覚醒:天聖棍装備 | Cで非覚醒から切り替え 攻撃中だと前方ガード付き持ち替え | 使わないけど使うけど使わない けど使う |
 | 水霧 | Q 前方ガード | 手動で普通に前方ガードする 2秒くらい押しっぱで10秒防御+20 |
 | 黒狼:暴走 | Shift+E 犬が1分無敵&自分に防御系バフ | 1分後に犬が消えちゃう PvPで思い出した時に使う |
 | 天雲 | S+F 開始時硬直+無敵 LCでバウンドSA振り下ろし攻撃 Shift+ADで回避 | Lv58で雲脚取るとロリロケットできる |
 | 天聖棍修練 | LC 通常攻撃 | 3回振ると10秒命中バフ付く |
 | 神獣乱舞 | S+LC ダウンアタック+バウンド浮かし | POT節約狩りスタイルの神 |
 | 飛天 | F 前方ガード+浮かし | 範囲狭い 浮かしは多分確率 |
 | 四聖神舞 | WASD+RC SAバウンド浮かし気絶硬直 | 4方向入力で出る技が違う 追加効果CCもそれぞれ違う |
 | 月光擲 | W+F 移動中SA 打撃時ダウンアタック+前方ガード&硬直 | 移動用にしたり初撃用にしたり 汎用性の高い神スキル |
 | 八卦連環衛 | Shift+RC エアーダウンアタック 打撃時硬直 最終攻撃時浮かし | 非覚醒からでも使える |
 | 空鳴衝 | 特定状況でSpace 前方打撃時硬直+ダウンアタック | 非覚醒でも使用可 |
 | 黒狼:咆哮 | vEでのみ敵の目を引く | 使い道見つけろ |
 | コンボ:昇天 | 飛天使用後F 空中打撃成功時エアーアタック スタンプ成功時ダウンアタック | ガードなし 使うな死ぬぞ |
 | 落葉 | Shift+AD 無敵 スキル使用後5秒間A+10 | クソつよ回避 |
 | コンボ:葉風 | 落葉後Shift+AD 無敵 スキル使用後5秒間A+16 | 殴りつける前に使おうね |
 | コンボ:虚仮威 | S+LC 神獣乱舞の最終打撃適用 | SA無い意外は優秀 |
 | コンボ:満月 | 月光後LC 前方ガード ダウンアタック | くそつよ 方向変えられる |
 | コンボ:飛翔撃 | 八掛後RC維持 前方ガード ノックダウン+ダウンアタック | 油断したところにどかーん |
 | コンボ:雲脚 | 天雲中RC バウンド+ダウンアタック | スーパーロリロケット 着地時なにもない気をつけろ |
 | 極:空鳴衝 | 空鳴と同じ効果 前後にマッチ棒攻撃だったのが前方に板チョコ攻撃になる 範囲はめっちゃ広くなるけどスキルモーションがトロくなる | 前方集中の空鳴 PVPだと正直100%いらない 狩りは範囲広くなるけど趣味 |
+
| | スキル詳細
|
天聖棍修練 
[添付] | スキル説明 | 天聖棍を利用して相手を制圧できる |
---|
効果 | 最大50%クリティカル 命中力+10%付き 打撃あたりEP+28回復 10秒間命中+15%のバフ |
---|
CT | 通常攻撃だからなし |
---|
備考 | 方向キーと組み合わせることでいろんなモーションで殴れる |
---|
命中バフつくからバフ用にSP余ったらとれば良いんじゃね
水霧 
[添付] | スキル説明 | 水を幕化して前方からの敵の攻撃を遮断する |
---|
効果 | Qを押してる間ガード(一定時間で自動解除) 防御+20のバフ |
---|
CT | なし |
---|
備考 | ロリ念願のガードスキル 効果音がかわいい |
---|
ガード
防御バフつくから上手く使え
なんで維持できないのこれ
暴走 
[添付] | スキル説明 | 犬が暴走して無敵になり、ロリ本体は堅固な体になる |
---|
効果 | 60秒間ペットの陰獣が無敵になるが時間が経つと死ぬ 本体に防御+20と移動速度15%とすべての抵抗30%のバフ |
---|
CT | 3分 |
---|
備考 | カチカチロリ |
---|
自分に30秒のバフ+黒狼が2分間無敵になる
キャッチしたい時に誤爆すると面倒だからスキルロックしておこう
落葉 
[添付] | スキル説明 | 落葉を避けられるほど、素早く移動する |
---|
効果 | スキル使用中無敵 5秒間魔法攻撃力+10のバフ |
---|
CT | 3秒 |
---|
備考 | IPと衝突せずに通り抜けるからレイドでも安心 |
---|
ロリの無敵回避だ
CT中はぱんつ丸見えの回避になる
攻撃力UPバフつくから余裕あれば使ってけ
葉風 
[添付] | スキル説明 | 落葉スキルを素早くもう一度使用し、移動がよりスムーズになる |
---|
効果 | スキル使用中無敵 5秒間魔法攻撃力+16のバフ |
---|
CT | 5秒 |
---|
備考 | CTがクソ長い落葉 |
---|
天雲 
[添付] | スキル説明 | まるで雲を踏むように天聖棍に支えられ、前方へ移動する |
---|
効果 | 開始動作に硬直と打ち下ろしにバウンド 40%クリティカル 開始動作時は無敵と他SA |
---|
CT | 9秒 |
---|
備考 | 色んな所で使える棒高跳び かわいい |
---|
棒高跳びする
開始動作無敵で回避に繋がる
便利
雲脚 
[添付] | スキル説明 | 前方へ瞬間移動する |
---|
効果 | 10秒間回避6%のバフ 空中では無敵で着地の打撃にバウンド ダウンアタック |
---|
CT | 13秒長すぎ |
---|
備考 | 空を翔けるロリ |
---|
ロケットみたいに飛んで行って着地点周辺にバウンド撒き散らす
少し高い場所から飛べば遠くまでいけるが時間が来れば神の手によって叩き落されるから注意な
狩場で塊から塊まで移動するときとか離脱時に便利そう
非常に楽しい
神獣乱舞 
[添付] | スキル説明 | 天聖棍を振り回し攻撃しつつ回復する |
---|
効果 | 打撃成功時HP+45 EP+310 一般打撃成功時 バウンド 最終打撃時 浮かす 打撃時30%クリティカル 最終打撃時50%クリティカル ダウンアタック |
---|
CT | 4秒 |
---|
備考 | ダウンさせたらとりあえずこれ |
---|
敵集めてこれでHPMPが結構回復する
上手く回せばPOT無しで狩りできるようになる
調整でくっそ早くなった代わりに総火力低下
でもその分使い勝手は良くなった
ただSP重すぎるわしね
虚仮威 
[添付] | スキル説明 | 神獣乱舞最後のヒットを前方に振り回す |
---|
効果 | 神獣乱舞アッパーカットに依存 打撃時HP+60 EP+10 |
---|
CT | 6秒 |
---|
備考 | 表記以外にも出せるのあるぞ |
---|
「こけおどし」読めない奴は居ないだろ
特定の他のスキルの後に神獣の最終打撃が出せるようになる
四聖神舞 
[添付] | スキル説明 | 四方神の朱雀、白虎、玄武、青龍の形を天聖棍に込め、敵に多様な攻撃をする |
---|
効果 | 命中力+5% 朱雀・玄武・青龍・白虎それぞれに浮かし・バウンド・気絶・硬直 朱雀には火傷付与と玄武・白虎には10秒間防御+10のバフ スキル使用中スーパーアーマー |
---|
CT | 3秒 |
---|
備考 | 怒り200%がある |
---|
WASD+右クリの組み合わせで入るCC・デバフが違う
割りとロリの中では倍率高い方だから使ってけ
八掛連環衛 
[添付] | スキル説明 | 八方へ天聖棍を振り回し、敵に強力なダメージを与える |
---|
効果 | 打撃時100%クリティカル 命中力+8% 打撃成功時硬直・アッパーカットに浮かし エアーアタックとダウンアタック 使用中前方ガード |
---|
CT | 12秒(62レベル) |
---|
備考 | 怒り100%があるがタイマンで出ると自分が死ぬ |
---|
主力
但し命中とか相手の回避で全部は当たらないから注意しろ
キャッチしてすぐ出してもラストが当たらないかもしれん
ラストまでは硬直 ラストは浮かしだ
前方ガードついてるから突進攻撃へのカウンターに使えるんじゃね
ただSRのゲイルに使うと転ばされて溶かされる
さらに迂闊に使うと掴まれて死ぬぞ回避でキャンセルも選択肢に入れろ
飛翔撃 
[添付] | スキル説明 | 前方へジャンプして天聖棍を振り下ろしながらダメージを与える |
---|
効果 | スキル使用中前方ガード 打撃成功時ノックダウン ダウンアタック |
---|
CT | 18秒 |
---|
備考 | 油断するとこれが来る |
---|
八掛打った後に追撃出せる
詳しくは知らん
空鳴衝 
[添付] | スキル説明 | どんな状況でも素早く敵を突きダメージを与える |
---|
効果 | 打撃成功時、打撃ごとにEP+25回復 打撃成功時、打撃ごとにHP+25回復 スキル使用中スーパーアーマー 前方打撃成功時、押し出す(モンスターのみ) 前方打撃成功時、硬直 ダウンアタック |
---|
CT | 6秒 |
---|
備考 | 小剣スキルから繋げられる上、ショートカットに入れておけばいつでも出せる |
---|
主力その2
特定の覚醒技の後スペースで出せる
威力高いしSA付きCC付きで優秀
極が追加されたが正直ゴミだから取らなくてよろしい
飛天 
前方ガード付きだからこれもカウンターに使える
浮かしは確率っぽいから信用するな
昇天 
上のスキルの後出せる
浮いた相手への追撃用
ただそもそも浮かないしガードSAないから使い所が
月光擲 
[添付] | スキル説明 | 前方へ素早く移動しながら天聖根で敵を強くアッパー攻撃する |
---|
効果 | 100%クリティカル EP10回復と敵に出血ダメージ 打撃成功時硬直 ダウンアタック 移動中SAと攻撃中前方ガード |
---|
CT | 4秒 |
---|
備考 | めちゃつよ |
---|
SA前方ガード付き
突進技でコンボの起点になる
ビーステから出すと結構な距離詰められるから活用しような
出血デバフつくから運がいいとそれで削り殺せる
耐久消費多い気がするから狩りでは多用しないほうが良い修正されたやったぜ
満月 
[添付] | スキル説明 | 天聖棍で強力に敵を振り上げ、ダメージを与える |
---|
効果 | 100%クリティカル mob回転 攻撃中前方ガード ダウンアタック |
---|
CT | 7秒 |
---|
備考 | クソつよ |
---|
LV59で覚えられる前方ガード付きのつよスキル
ただ範囲狭くてスカしたりするのはゆるして
|
コンボ 
新規ちゃんには解りづらいかもしれないけどスキル名で書かせてね
()内はレベルによって習得のコンボスキル
月光>(満月)>朱雀>八掛>空鳴>キャッチ>崩撃>空鳴
このコンボはエアアタックを入れるってのが重要
月光>飛天>空鳴>キャッチ>崩撃>空鳴
韓国人かフィリピン人か知らんが外人のコンボ 低レベルでもできる
狩り 
ダウンする狩場なら脳死でこれやってろ
踏みつけ>突くやつ>神獣>生きてたら四聖
ダウンしない狩場なら脳死で四聖連打してろ
ちなみに四聖連打はいちいち右クリしなくても押しっぱなしでWASD押しかえるだけで勝手にでりゅ
ダウンしないのだらけSAだらけめちゃくちゃ痛いエリアン連打のとこは
月光>WRC>ARCorDRC>SLC>
神獣様に防御うp特化付けろ玄武とかの防御うpと重複する30もDあがる
なんとかして神獣をCTごとに回せPOT追いつかなくてしぬ
メディア 
カブト地上部 | メディアへの第一歩を踏み出した新規ちゃんオススメの狩場 土下座した奴らが一杯並んでるところの奥は危険なので注意しよう あとゴーレム湧いたら殺される前に逃げよう |
---|
腐敗 | 言わずと知れた聖地腐敗 レベルは上がるし金は稼げるしで最高 ここで狩れるようになるのが最初の目標 |
---|
エルリック | 腐敗の直ぐ側にある高いところ 腐敗の難度を少し下げたような場所湧くのは同じ奴ら |
---|
ソサン | 大人気狩場ソサン グルニル装備とかがドロップしゴミの交換も美味しい金策とレベリングの聖地 アカネが度々湧くので注意 |
---|
ハスラ | ギルボスがマッドマンだったときは毎日通うことになってた場所 古代兵器の核が偶に落ちゴミの価格も高い ただし経験値はゴミカスなので完全に金策用狩場 |
---|
兵墓 | 今のギルクエの舞台 メディアのなかでかなり上位の狩場でMMと骸骨系mobの宝庫 囲まれて死なないように |
---|
バレンシア 
バシム | 街に近くバレンシア入門の狩場であり多少ステが低くても狩れる それなりにエリアが広く周回ルートも幾つかあるから古参に聞こう |
---|
ナーガ | マルニ石のお陰でソロでもクソウマになった神狩場 それなりの頻度でセラフでてくれるのでおいしい |
---|
ちちうむ | 砂漠の端にあり交通の便が非常に悪い 水が貼っているところが多くあるので犬がよく消えイライラ 要求されるステータスはバレンシアで最低レベルなので装備が整い始めた新規ちゃんはいってみよう |
---|
ガハーズ | 経験値貯めつつお金稼ぐならここ 多少ステは必要だが街と別荘が近く補給しやすいし狩りやすい |
---|
カドリー | 防具鍛えていないとしゅんころされるかもしれない狩場 密集度が高くバッサバッサなぎ倒すのが気持ちいい 人多くて他が埋まってるってときに来たら良いんじゃない |
---|
三日月 | テロップでよく流れる三日月守護者のリングが取れるところ 常に人がいる上にアカネが湧くので殺されるかもしれないってことを念頭に置いておこう 1hでゴミ5000を超えたら一人前だ |
---|
オススメはナーガガハーズ
三日月はマルニ石ないから経験はおいしくない
PvP 
ロリは複数人に責められるとすぐ死ぬから気をつけろ
集団殲滅して帰ってくるなんてぶっ壊れ職の廃人じゃないとできないから考えるな
一人一人確実に始末だ
位置ズレのせいで迂闊にキャッチ出すと死ぬから注意せよ
タイマンなら単体火力のお陰で半端なDのやつを瞬殺できるから狩場争いとかならほぼ勝てるんじゃねえの
止まるな動け SA無敵を出来る限り維持しろ チャンスを逃がすな
vsWR 
同等
クソ硬SAおばけ
飛び上がって突っ込んでくるところ掴んだりスキル撃ったあと突っ込んで掴んだりして殴り殺せ
起き上がりキャッチされるから起き上がりそうだったらさっさと離脱すること
キャッチ見逃すな
vsSR 
微不利
無敵SAマシマシおばさん
ブーンブーンwwwwwwて飛び回ってるときは攻撃ほとんど当たらないから攻撃してきたところをカウンターして
ゲイルはSAで受けてダウンさせてやれ
vsRG 
有利
双剣シュンシュンえるふ
弓スキル弱体化されてかわいそう
スキル撃つとき足止まること多いから後ろ取ってCCいれたりつかんでやれ
vsGA 
微有利
とび回るゴリラ
SA技多いからそう簡単にCC入れさせてはもらえない
けど入れてしまえば回避が無いに等しいから自慢の火力でゴリゴリ削れる
HP多いしキャッチつよいからWRと同じようにさっさと離脱すること
vsLS 
同等
ビュンビュンピョンピョン
互いに即死するからPSと運によって勝敗が決まる
自分が使ってるスキルなんだから弱点把握して潰してやれ
vsVK 
有利
カチカチおばさん
掴んで殺すただそれだけ
火力の高さは怖いけどそれ以外は
突進でめくられることが多いから気をつけようね
vsBD 
不利
フレイムゴキブリ
じんくしてるときは攻撃しても無駄だからスキル撃ってきたときカウンター
SAガードで受けてCCいれるかキャッチ
ダウンさえ取れればしゅんころ
vsTB 
不利
きょぬーのごきぶりおねえさん
CT長いからスキル撃たせてから後出しでCC入れて殺す
BDと同じくじんくするから基本待ち
vsWT,WZ 
有利
ふえすぎたまほうつかい
トランジションで離脱され回復するくそ
浮かせて掴んで回復される前にぶっ殺せ
初動のエフェクトでなんのスキルか見分けて対応してれば勝てるんじゃね
回避装備なことがおおいから命中モリモリしろ
一瞬でフル回復のスキル追加らしいなころせ
vsDK 
同等
闇墜ちえるふ
移動しながら火力ブッパする
足止めるスキル使ってきたら掴んで殺せ
vsST,MT 
勝てないから逃げろ