Rhm.-Borsig Waffentrager

Last-modified: 2017-03-26 (日) 22:34:24

車両の正式名称は「Rhm.-Borsig Waffenträger」ですが、IEの文字化け対策で、ページ名を「Rhm.-Borsig Waffentrager」にしています。

 

RhB.WT.png

Tier 8 ドイツ 駆逐戦車

Rhm_-B_WT-1.jpg
公式紹介ページ

スペック

車体

HP1,100
車体装甲厚(mm)20/10/8
最高速度(km/h)35
重量/最大積載量(t)20.59/21.0
本体価格(シルバー)2,400,000
修理費(シルバー)

戦車パッケージ

パッケージ名
(必要経験値/購入シルバー)
WT auf Pz.IV
(163,500/3,400,000)
Rhm.-B. WT
(71,000/2,400,000
Rhm.-B. WT verstärkteketten
(15,550/45,000)
15 cm Pak L/29.5
(79,050/375,000)

詳細

パッケージ名エンジン武装履帯砲塔
出力弾種貫通力ダメージ総弾数弾代発射速度
照準時間
精度
旋回速度砲塔装甲旋回速度視認範囲HP通信範囲
Rhm.-B. WTPraga Ausf. IV12.8 cm Kanone 44 L/55Rhm.-B. WTRhm.-Borsig Waffenträger1,100400
180AP
APCR
HE
246
311
65
490
490
630
301,070
12G
935
5.22
2.29
0.34
34--/--/--18400
Rhm.-B. WT verstärktekettenTatra Typ TD 103 P12.8 cm Kanone 44 L/55Rhm.-B. WT verstärktekettenRhm.-Borsig Waffenträger1,100525
207AP
APCR
HE
246
311
65
490
490
630
301,070
12G
935
5.22
2.29
0.34
38--/--/--18400
15 cm Pak L/29.5Tatra Typ TD 103 P15 cm Pak L/29.5Rhm.-B. WT verstärktekettenRhm.-Borsig Waffenträger1,100700
207AP
HEAT
HE
215
334
85
750
750
950
301,260
15G
1,120
3
2.70
0.40
38--/--/--18400

解説

アップデート・ラピッドファイア(2014/07/18)で追加された
ドイツ第二TDルートのTier8車両

 
 

ドイツ第二TDルートはここからが本番と言っても過言ではない

 

長所
・360°旋回砲塔を持っている
後述する優秀な砲を自由に振り回すことが出来る

 

・非常に強力な二種類の砲を持っている
jagdPantherⅡの最終砲である12.8cm kanone 44L/55を最初から使える為、非常に乗り出しが楽な一両となっている
AP弾の貫通力が高く、同格のHT,TDは勿論の事、格上の正面弱点なら抜け、長距離狙撃が可能なだけの精度もある
後期砲の15cm Pak L/29.5は平均単発火力750とTier8の中でもトップクラスの威力を誇る
APの貫通力は12.8cm砲に劣るが単発火力が高いため金弾マシマシの運用をすれば格上との戦いも優位に進められるだろう
金弾の貫通力は15cm砲が20mm程優れているのでどちらを選ぶかは各々の好みや立ち回りに依る物になる

 
 

短所
・装甲が無いに等しいほど薄い
20mm/10mm/8mmと低Tierの車両でさえ貫通可能な装甲なのでSPGや大口径の榴弾には警戒を怠らないように

 

・リロードが遅い
大口径砲を積んでいる為仕方ないとは言えど
15cm砲だと15~20秒程なのでその間にどうするかを考えておこう

 
 

一歩引いた位置で本来のTDの立ち回りをするなら12.8cm砲が使いやすいだろう

 

多少のダメージは覚悟で少し前に出られるなら15cm砲でダメージを稼ぐのもいい
その戦闘の適正距離を正確に判断出来れば敵も迂闊には攻め込めない
まさに攻撃は最大の防御を地で行く戦車になれることだろう

 
 

視界が400mと意外にも優秀なのでカニカモラマーカモスキル塗装有で茂みにて待ち構え
一両で敵の進行を食い止めることも不可能ではない
が、やはりTDらしく火力支援をする方が賢いだろう

 

主砲選択アンケート

どの主砲を良く使ってますか?

選択肢 得票数 得票率 投票
12.8 cm Kanone 44 L/55 21 50.0%
15 cm Pak L/29.5 21 50.0%
その他
投票総数 42
 

史実

1939年9月末、クルップ社は「最初の現実的で自走可能な砲兵用装備」を設計した。
翌1940年1月にドイツ国防軍はこの案を受け入れ、クルップ社に開発を指示した。
当時はHummel、Wespeがあったが、ドイツ軍が求めたものは緊急時に搭載砲で射撃を行う事が可能であり、通常の射撃時には砲を地上に据置き、全周射撃を行う事もでき、車両は弾薬運搬車として活動するという、砲の積み下ろしが可能な車両であった。
運用は機甲科ではなく砲兵科が取り扱う事になっている。
クルップ社によって試作されたのが自走砲兼弾薬運搬車である10.5cm leichten Feldhaubitze 18 auf dem Fahrgestell des Panzerkampfwagen IV(ドイツ語でHeuschrecke 10 英語でGrasshopper 10 日本語読みはホイシュレッケ 10 意味はバッタ=キリギリス)がプロトタイプ3両が製作されるものの運用面やコストが問題となりこちらは開発中止となった。
1944年、ドイツ軍は対戦車自走砲「ヴァッフェントレーガー」の開発を始める事にし、ラインメタル社、シュタイヤー社、アルデルト社、クルップ社の4社に開発を指示した。
ヴァッフェントレーガーは簡素化を徹底した38(t)戦車の足回りを流用した車体に、砲を搭載。砲の積み下ろしが可能で、全周射撃能力も必要とされ、搭載する砲も、各種選択する事ができ、10.5cm榴弾砲、15.5cm榴弾砲等を搭載した自走榴弾砲と8.8cm対戦車砲等を搭載した対戦車自走砲の両タイプとして運用する事が求められた。
そして、車体に関しては、前述のように簡素化が求められ、従来の自走砲の概念とは異なる、砲を運搬するための車台としての扱いだったが、要求が高すぎる為に結局は対戦車戦闘用に生まれ変わる事になった。
大型防楯を持つ8.8cmPak43を搭載するアルデルトの案の4両の試作車両が出来上がり、1944年8月に採用をされたのがアルデルト社(正確にはアルデルト社とクルップ社の共同開発)のヴァッフェントレーガー、制式名称Geschützwagen 638/18 SF PAK.43 Ardelt Waffenträgerである。
尚、足回りはHetzerから部品が流用された大型転綸とリーフスプリング式サスペンションの組み合わせだが、転綸の外周にゴムタイヤは付いていない。 先行量産のみで終戦を迎えた。
本車両Rhm.-Borsig Waffentragerはアルデルト社とラインメタル社が共同開発したヴァッフェントレーガーであると取れるが、資料が無いので判断が難しい車両である。

アルデルトの先行量産車はベルリン防衛戦に投入されていて、アルデルト社の社長は、国防軍に所属しており、防衛戦に社員と共に完成した本車で奮迅したが、敢え無く全滅してしまい、会社と共に歴史の陰に消えていったという逸話が残っている。 その内の1両がソ連に鹵獲されて修理を受けた後、クビンカ戦車博物館に展示されている。

コメント

  • Mバッジどころかクラス1さえ穫れないよー…どんだけプレイヤーレベル高いんだこの戦車。TierXマッチでトップガンぐらいじゃないと駄目なのかねぇ。待ち戦法メインで戦うから、撃破稼げる試合って大概負け試合になるんだよー… -- 2014-09-29 (月) 11:40:51
    • 目として活躍して、残党を掃討すると取れるかもしれない。わいは使いされた直後にフリーで飛ばしまくってMバッジ取った -- 2014-09-29 (月) 16:42:35
      • 誤コメ 使いされた→追加された -- 2014-09-29 (月) 16:43:41
    • http://i.imgur.com/eh8bi51.jpg ←別所に張られていたもの。 高い隠蔽率を活かしてパトロール任務取るくらい観測ダメも稼がないとエースバッジは厳しいと思う。与ダメだけだと、15cmHEATで与ダメ6000出しても1stバッジだった。 -- 2014-10-27 (月) 03:46:23
  • ようやくこの戦車を手に入れたが、初期パケでも互角に戦えるのに驚いたよ。砲塔が回るってすばらしい。今までの苦労はなんだったんだろうw -- 2014-10-11 (土) 15:12:03
    • 苦行を耐えたご褒美だと思うと... -- 2014-11-04 (火) 19:39:07
  • 解説を書いておきました...が見辛かったら削除、編集お願いします -- 2014-11-04 (火) 21:21:06
    • ちょうど初期砲と後期砲のどちらにしようか迷ってた所にありがたい解説感謝です -- 2014-11-05 (水) 16:20:13
      • 使ってみての体感の話なのであくまでも個人の感想として考えて頂ければ幸いです -- 2014-11-10 (月) 01:15:09
  • 解説の主砲の説明を「jagdTigerの最終砲」になっていましたので「jagdPantherⅡの」に変更しておきました -- 2015-03-09 (月) 22:29:37
    • 訂正ありがとうございます -- 2015-05-18 (月) 01:09:29
  • 12.8cmで無線機最終使いたいよ -- 2015-09-11 (金) 10:59:42
    • アップデートで使えるようになりましたね。 -- 2015-12-01 (火) 07:21:46
      • マジで?やったね!! -- 2015-12-01 (火) 11:02:49