マップ画像
マップ解説 (World of Tanks Wiki の詳しい解説はこちら)
サイズ | 1000m*1000m |
---|---|
迷彩 | 夏季 |
戦闘形式 | 通常戦、遭遇戦、強襲戦 チームディストラクション |
天候等 | 昼、悪天候 |
アップデート 1.6 Vive La France (2014/10/27)より追加された。
アップデート 1.8(2015/02/11)にて、地形が変更された。
カレリアは、史実において冬戦争でフィンランド軍とソ連赤軍の激戦地となった、ロシアのレニングラード(現在はサンクトペテルブルク)の近郊にある、カレリア地渓が元になっていると思われる。
なお、川底からは様々なソ連戦車が発掘されていて、レストアの後にほとんどがモニュメントや博物館行きになっている。
アプデに伴う地形変更により、A1~A3、B1~B2、C1に戦車侵入可能となった
通常戦
マップは、北の崖上、中央の湿地帯、南の渓谷に分かれる。
俯角の取れない戦車だと思わぬ不覚を取るマップの一つ。
山に阻まれた南ルートを進軍する両軍が衝突する比率が高い。
中央の道の両脇は湿地帯で、移動する際に機動力が大幅に減衰する。
また、南東の崖下付近は、割と遮蔽物や起伏が豊富で敵の湿地帯への警戒が薄ければ、敵陣の目の前まで見付からずに通り抜ける事が出来るので第三の侵攻ルートになる事がある。
北側は少し高めの崖で、起伏のある足場に点在する岩場で身を隠す事も可能。
機動力のある戦車なら遮蔽物を使って機動戦を展開したり、敵本陣まで一気に走り抜ける事が出来る。
岩場以外にも車体を隠すのに打って付けの起伏が何箇所かあり、自走砲の支援がない、あるいは自走砲の居ないマッチングの時にそこに砲塔の装甲の厚いHTに篭城されると要塞化されてしまう。
南側は大きな山があるので、フラッグ付近から自走砲の砲撃は届かなくなる。
いくつか岩場もあり、山の陰にも隠れられるので長距離での砲撃戦となる。
遭遇戦
アップデート1.7より、西側配置のスポーンポイントが、中央の丘から遠くなるように修正された。
自走砲は初期配置上、「2」の位置に配置されることが多い。
フラッグがG7の丘の上にあるため、通常戦と同様に南東側が主戦場になりやすい。
しかし、フラッグへの距離が高低差などを考慮すると、西側配置のチームの方が近い。
北側配置のチームは、全力でフラッグへ向かわないと、占領負けすることが多いだろう。
また、フラッグ占領中でも、場所によっては、丘の対岸(丘から見て北方向から西方向までの範囲)から攻撃される危険性があるので注意しよう。
アップデート 1.9 でスポーンポイントが変更された。
強襲戦
守備側スポーンポイント周辺は、所々に岩が点在しているものの、基本的には視界が開けているため、その場で留まっての守備は難しい。
マップ上に点在している遮蔽物(岩)を利用して積極的に動かないと、守るのは難しいだろう。
基本的には、マップ南西と北東の丘付近での攻防がメインになりやすい。
チームディストラクション
参考リンク・公式ページのマップ解説
http://console.worldoftanks.com/ja/content/about/game-guides/map-overview-karelia/
コメント
- 通常戦は南東の丘(H7付近)が要所。湿地帯や敵陣の観測はもちろん、北西ルートへの狙撃もできる上、ふもとの南東ルートにも側面攻撃できる。北西ルートや中央で芋る奴が多いと、丘を取られてなし崩し的に負けることが多い。 -- 2014-11-02 (日) 19:27:17
- 通常戦も遭遇戦も南東がポイントな気がする・・・。ってか、南東が重要だよね。たぶん。 -- 2014-11-09 (日) 23:15:00
- 逆に強襲戦だと、攻撃側で南東の丘で芋る奴が多いと、南西も北東も数で押されて確実に負ける。防衛側だってバカじゃないんだから、丘から狙撃されないようにマップ端を進撃するからね。 -- 2014-12-11 (木) 12:16:39
- ここのH9とかにある岩に入れるバグ残ってるのかな? この間岩の中に敵がいたような気がしたんだが・・・。 -- 2014-11-25 (火) 11:36:05
- G7,H7とかは北西側からは実は丸見え状態なので索敵のつもりで端に顔出した -- 梅ちゃん? 2015-01-05 (月) 23:11:21
- G7,H7とかは北西側からは実は丸見え状態なので索敵のつもりで端に顔出した途端にHTとかに集中砲火浴びる事もあるから要注意だけどね*_*;。 -- 梅ちゃん? 2015-01-05 (月) 23:12:13
- G7が湿地側から上がれるのは即出かな?>G6 or F7経由 北西ルートに敵が侵攻してるとケツ撃たれるけど -- 2018-02-15 (木) 05:55:09
- じそーほーがいるかどうかで主戦場が大きく変わるマップ。 多いなら南東の主導権を最速で掴まないと絶望的になる。丘の上は狩られるだけなので偵察目的以外で行かない事。 いないなら北西が柔軟性に優れ、緊急時に反撃しやすい。(ただし地形適応スペックによる) -- アメジスト? 2015-01-17 (土) 05:00:25
- 強襲戦攻撃側は丘を捨てる事。ハイリスクだが奇策狙いでそのまま降りても良い。2~3分は移動で潰れるので急ぐ必要あり。 -- アメジスト? 2015-01-17 (土) 05:02:21
- 自走砲と一部TDを除いてJ7辺りに一斉に向ってもH9辺りに陣取るHTやTDで足止め食らって溶けていくのを何度みたことか。そのうち別働隊がSPG等を葬った時点でジ・エンドですな. -- 2015-01-26 (月) 18:05:57
- 遭遇戦の西配置のスポーンポイントが修正されて、前よりフラッグから遠くなった。これで、スタート後、あっという間に占領で勝負が決まることが・・・少なくなるのか? -- 2015-01-26 (月) 17:42:12
- おかげで鈍足自走砲があっという間にお陀仏するようになったけどね!運営は相変わらずのお馬鹿さんなのでした -- 2015-01-26 (月) 22:49:14
- 通常戦は丘取りが重要なマップ。敵も丘に来るため必然的に激戦区になる。 -- 2015-02-01 (日) 12:23:05
- このマップ、アップデート1.8で、何が変わったのか、サッパリ分からない。 -- 2015-02-15 (日) 02:02:15
- oneではきのこが生える -- 2015-07-29 (水) 17:46:50