中華空母と硫黄島

Last-modified: 2021-09-24 (金) 06:36:34

中華空母と硫黄島

 

関連ページ → 2020/02/26 韓国・文政権の採った国防戦略の背景にあるもの
      → 2020/03/17 本邦のC-130事情
      → 2020/04/19 小笠原諸島方面の戦略的重要度上昇と、自衛隊輸送機への影響

 

中華空母と硫黄島

 

民○党ですが行けるか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543391439/

 

608 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/28(水) 23:18:23.72 ID:1n3J8hV50

朝鮮日報軍事掲示板

東アジアの3カ国の排他的経済水域マップです
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&pn=1&num=91912
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201811/2018112814343280932.jpg

海洋領土比べて見れば、日本がなぜ大洋海軍を建設して空母を保有するか、
韓国の空母保有論がどのよう荒唐な妄想なのかを理解行くでしょう。
これを見ても空母保有に反対が弱い敗北主義と感じていただければもう言うことないですね。
そして、その方こう言って思います。
「私たちも将来あるかわからない外国人の侵略の脅威に備えて宇宙軍を創設する必要があります。
ここで反対の方は、敗北主義者である」


オーストリアが空母持つみたいな話だよな

 

まあそれはいいとして
例えば硫黄島が中国海軍の空母機動艦隊に襲われた場合
空自のエリア外だし、奪還するには空母が必要だよな
他に代案ある?
ちなみに小笠原諸島には飛行場が無いので、空自戦闘機の補給はできない

 

619 名前:梅の人 ◆pHLJx8ff16 [sage] 投稿日:2018/11/28(水) 23:22:08.79 ID:OKOzUMdu0

>>608
上陸前の段階なら潜水艦で攻撃するのも手だけど速度も数もなぁ…

 

629 名前:名無し三等[sage] 投稿日:2018/11/28(水) 23:25:55.44 ID:55e+ujxwM

>>608
奪還などできない
なぜなら占拠される前にネギトロにするからだ

 

650 名前:名無し三等[sage] 投稿日:2018/11/28(水) 23:32:23.27 ID:w6ct40kBM

>>608
硫黄島からの帰りを食い散らかせば良いのでは?

 

666 名前:ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j [sage] 投稿日:2018/11/28(水) 23:38:46.04 ID:xSsSv97E0

>>608

>>650
つか仮に硫黄島を中国が攻めたりした場合、自衛隊以上に米軍が怒りを爆発させる気がする。

 

『イオージマを攻めるっていうんなら、つまり1万人以上の死傷者を出す覚悟があるってことだよなあ』
『海兵隊の聖地になんてことしやがる』

 

ちょっとイキって見せるだけのはずが、
うみじと在日+ハワイ米海軍の全力追撃を受けることになって中国海軍涙目、というのを期待。

 

679 名前:名無し三等[sage] 投稿日:2018/11/28(水) 23:44:04.62 ID:ETozlFf+a

>>666
向こうにしてみれば、日本本土に対して平行に近い進撃路を強要される最悪に危険な海域ですからねー
もし敵が敢えてその危険を冒して来た時には「絶対に」その危険に見合った攻撃目標となる。
果たして硫黄島は中共にとりその価値は有りや無しや

 

689 名前:梅の人 ◆pHLJx8ff16 [sage] 投稿日:2018/11/28(水) 23:47:00.94 ID:OKOzUMdu0

>>666
中国は地理的にガ島争奪戦並に補給で苦労しそうな予感

 

614 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y [sage] 投稿日:2018/11/28(水) 23:20:32.29 ID:hXNIx2Df0

>>608
いきなり硫黄島?

 

624 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/28(水) 23:23:15.35 ID:KzbL1lvK0

>>608
そんなん、SSNからみればネギ背負った鴨ですがな

 

844 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 02:13:39.53 ID:oh0lEUgC0

>>614

>>624
遅レスかつ与太っていうかアレな側面の指摘な

 

シナーの空母保有の動機には列島線進出に加えて、日本の太平洋岸への太平洋側からの奇襲
例えるならドゥーリトル並の首都圏近郊への奇襲攻撃(先制奇襲核攻撃)による、
戦意喪失と首狩りを見込んだ運用も考慮されてるのでは? って含みがある
からぬ

 

   (編注:関連ページ → 2020/02/26 [韓国・文政権の採った国防戦略の背景にあるもの])

 
 

最近の硫黄島レーダーサイトのJADGEへの連接はその辺の絡みもある事業と言える。
従来は硫黄島での訓練と航空管制、太平洋を飛行する民航機の支援(事故時の誘導と状況把握情報支援)に備える程度で、
硫黄島では信頼性と単体での自己完結性を優先して旧式の移動式警戒用レーダーを使用していたんだが、
2012年になってからJ/FPS-2に更新した。

 

(硫黄島のレーダーを旧式化してるJ/FPS-2に挿げ替えたのも最近2012年になってからだが、)
南西諸島の動静から行くと、近いうちに北方・南西向けの整備が一段落したら
また離島サイトと仕様揃えて更新されてもおかしくないと見てる。
本邦での新ステルス機や新ミサイル等の低RCS機材の導入に備えた訓練支援向けとしても
硫黄島は有用となっていくだろうからぬ。

 

あと中国の空母運用に関しては、たまーにあちらの政治宣伝とあわせて、
空母運用について本邦とは違う妙な理解がされてるような節が見受けられたりする
ので、
日米英露の空母運用の文脈上の通例から敷衍して捉えていいのかは
二番艦以降とあわせて要観察だと思うぬー

 

847 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 02:16:51.24 ID:L5bXxc680

>>844
それが事実だとしたらコスパに見合う運用だとは思えないな
核を使うなら弾道弾の方が手っ取り早いし、船に載せるにしても潜水艦のほうがよかろう

 

851 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 02:25:27.31 ID:oh0lEUgC0

>>847

コスパに見合う運用だとは思えない

 

同意同意
その辺も変な理解の一端だと思うのよな

 

この手の意見が出てきたのは米空母の台湾海峡通過から
沿海域への威圧効果とプレゼンスを過度にとらえた上に、
潜水艦閥がミソつけて弾道弾もアレ気な時期だったので
「手に入るものでどう埋め合わせるか」を考えた
中国流の解釈に基く柔軟反応戦略の一環では? なんて見方はある

 

854 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 02:31:19.73 ID:yIQswfWBd

>>844
だが待ってほしい

ドゥーリトル並の首都圏近郊への奇襲攻撃(先制奇襲核攻撃)による戦意喪失と首狩り見込んだ運用

これを阻止したい場合、硫黄島「だけに」レーダーを置いても無意味ではなかろうか?
小笠原諸島の南側をカバーしているだけで、北半分や伊豆諸島や、房総半島の東方面や南東方面をまったくカバー出来てないぞ
青ヶ島や八丈島あたりにもレーダーを置くべきだし、伊豆小笠原海溝にも潜水艦を常時展開するくらいの構えが必要では?

 

860 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 02:44:37.43 ID:oh0lEUgC0

>>854
実はすでに調査入って
移動警戒隊の運用基盤設置が来年度から来る
と思われてるんよ
https://www.sankei.com/politics/news/180402/plt1804020003-n1.html
今年4/2の記事ね

 

真面目な話、そこいらカバーするために、まず南西諸島や四国向けと同様に
移動警戒隊向けの展開基盤増設プランが加速する
と思ってる

 

冷戦時に出てた硫黄島の施設増強合わせで設けるってネタのリメイクだし
ありものの流用兼、手がつけやすいところから手を付けたと見てるぬ
当面はこれと哨戒機・艦艇の展開でカバーする方向と思われ

 

868 名前:名無し三等[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 03:02:50.98 ID:yIQswfWBd

>>860
そんな報道があったとは知らなかった
素人が思いつくことは大体既に官僚が検討済みであるものなんだねえ

 

しかし地形を考えると、伊豆諸島や小笠原諸島は島が飛び飛びで、
移動式レーダー程度ではとてもカバーしきれないという問題があるよな
イージス・アショア用の大出力レーダーでもあれば話は別だけどさ
それにあの辺りは海嶺や海溝が複雑に入り組んでるうえ、
JAMSTECですら把握しきれてないほど海流の流れが複雑だから、
SOSUSやブイの類も設置しにくい

 

そのうち、硫黄島基地にP-1がローテーション配備されたりするのかねえ

 

872 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 03:30:29.10 ID:oh0lEUgC0

>>868
そこいら特に地形的制約は言い出すときりがないので、
まずは入間からの展開ができるって点でいいことにしようず、みたいな…
あとP-1と言わず硫黄島基地へのローテーション配置はあると見てるよ

 

869 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 03:06:46.08 ID:hjCS2E8O0

>>860
ひょっとして父島空港整備ってその辺とも関連してるのかしら
部隊を置くなら船便や硫黄島経由じゃ人員や物資の輸送に支障が出るだろうし

 

872 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 03:30:29.10 ID:oh0lEUgC0

>>869
ただ滑走路長がねぇ……
周辺行動するヘリの足場がてら陸揚げ整備できるとこが増えるのはいいんだが
(小笠原でV-22があてに出来るようになるだけでもかなり違うけど
離島の急患搬送の足場としては言うに及ばず)

 

870 名前:名無し三等[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 03:20:18.83 ID:yIQswfWBd

>>869
旧称小笠原空港が発案された1990年代当時は、当然自衛隊利用も考えられていただろうが、今となっては関係ないと思われる
当初は滑走路の長さは1200mが想定されていたが、環境破壊に心を痛めた小池百合子都知事が800mに縮小するとか公約しおったからなぁ

 

滑走路というものは、離陸中にエンジントラブルに陥っても安全に離陸中止or続行が出来るように、
安全性を考えて長めに設計しておかないといけないんだけど、
800mしかないってことは、P-1やC-2が展開できないということを意味するので
もちろん、訓練や飛行点検の名目での離着陸は800mでも可能だし、戦時はそもそも安全もへったくれもないものだけど

 

871 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 03:21:00.49 ID:XUJR+17t0
小笠原方面の増強はそれは中共機動部隊がどうこうと言うよりは
対中戦の影響で民間船舶が南シナ海を通れず迂回するような場合に意味が出てくるね

 

872 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 03:30:29.10 ID:oh0lEUgC0

>>871
民間の運行支援は有事平時に関わらず効くので、
航空機・船舶側の性能向上で意味薄くなってきてるとはいえ、
ある程度は追加整備して貰いたいとこはあるぬ

 
 

2021/05/31 小笠原に空自警戒隊、中国空母に対抗…防空監視強化へ

 

民○党ですが極限領域では問題が出ます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622369668/

 

778 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-oXQ+)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 08:08:14.14 ID:vs2At2FZa
おはですが
太平洋側をカバーするのは大変そう

小笠原に空自警戒隊、中国空母に対抗…防空監視強化へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/208cab5520555785caae05759dbaef411320c675
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210531-OYT1T50001/

防衛省は、太平洋の小笠原諸島(東京都)周辺空域からの領空侵犯を監視するため、移動式レーダーを備えた航空自衛隊の移動警戒隊を同諸島に展開する方針を固めた。
中国が空母の太平洋進出を繰り返していることを受け、同省は「防空監視の空白域」(幹部)とされてきた太平洋の島しょ部での監視態勢構築を急いでいる。(後略)

 

783 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-vVVM)[] 投稿日:2021/05/31(月) 08:13:56.91 ID:GVLinVPr0

>>778
F-35Bのメインは太平洋側の防空だという

 

そのうち無人機の話が出てくるはずだが艦上型もありかもな

 

820 名前:ばばばばばばばばバーナーたん (スップ Sdb3-zgjV)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 09:04:41.90 ID:RjR8DwMkd

>>778
大型車両を荷揚げできて、システムが展開できる土地があるとこって限られるな

 

とおもったが、誘導弾は無いからほんの数両か。

 

798 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2168-QhrM)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 08:38:33.09 ID:AYICg0tj0
父島あたりに、移動警戒隊を常駐させるそうな。
将来的には、固定レーダを有する警戒隊に格上げする予定とのこと。

 

小笠原に空自警戒隊、中国空母に対抗…防空監視強化へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210531-OYT1T50001/

 

840 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MM75-JCvO)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 09:31:34.84 ID:G4NVpFesM

>>798
島流しもいいとこやな>父島

 

846 名前:名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-950J)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 09:38:08.37 ID:ZsoPXYo0a

>>840
南鳥島より遊ぶところありそう

 

865 名前:名無し三等兵 (ガラプー KKbd-BO/8)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 10:11:23.10 ID:BKKHWnPfK

>>840
レーダーサイト系勤務とか元々島流しみたいなもんでは…

 

867 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ d3ee-vEq5)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 10:14:19.14 ID:N9v+M4v70

>>865
杉山隆雄の兵士に聞けであったな

 

877 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1389-rk4l)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 10:26:25.94 ID:/Kfw1nOv0

>>865
監視員は雑誌に気を取られて画面に映った侵入者を見逃すという偏見

 

883 名前:名無し三等兵 (ガラプー KKbd-BO/8)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 10:43:21.30 ID:BKKHWnPfK

>>877
北海道とか沖縄のレーダーサイトは緊張感マシマシだろうけど、我が県の串本レーダーサイトとか訓練空域で訓練無い時とか暇してそう(偏見)

 

921 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MM05-JCvO)[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 11:37:04.32 ID:6PXPEzi5M

>>865
地続きなら時間さえあればまだ遊びに行けるやん。

 
 
 

ですがスレ避難所 その391
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621680447/

 

288 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 12:44:49 ID:4O5eb.pk0

小笠原に空自警戒隊、中国空母に対抗…防空監視強化へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/208cab5520555785caae05759dbaef411320c675

 

遂に小笠原諸島にもレーダーを配備するようです
当初は移動警戒隊を展開し、将来的にはレーダーサイトを整備することも想定との事
このまま、空港とタンカーが接岸可能な港湾設備も整備する方向で行って欲しいのだが

 
 

295 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 15:11:21 ID:AY7lW57w0

>>288
小笠原空港と一体整備してほしいな
自衛隊基地共用で2500m~3000m滑走路にして

 
 

296 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 15:13:08 ID:AY7lW57w0

>>288
先行して硫黄島レーダーとJADGEシステムとの連接が決まっている

 
 

関連ページ