戦闘系テクニック

Last-modified: 2024-03-13 (水) 09:03:53

戦闘・敵の関連するテクニックと注意事項など

戦闘の基本

  • Aボタン(剣)を連打しない
    • Aボタンを連打すると、毎回剣が当たる位置に敵がいたとしても、1回ヒットする→1回空振り→ヒット→空振り…となってしまう。
      空振りするのは、敵が被弾したあと一定時間無敵状態になっているため。
      最速で敵を倒すには、一度ヒットした後にAを連打せず、一定間隔で剣を振る必要がある。

無敵抜け

以下2つのケースで敵をすり抜けることができる。

  • 敵を攻撃しダメージを与えた直後、敵の無敵時間
    • 敵を攻撃した直後、敵が一定時間点滅する。この間はリンクの攻撃も受け付けないが、敵の当たり判定も消えており、通り抜けできる。
      • 例外:ウィズローブ(赤・青)、ギーニでは不可。リンクが被弾してしまう。※下のリンク被弾時の無敵抜けは可能
      • タートナックに正面から攻撃する、移動中のピーハットに攻撃する、等の
        敵にダメージを与えられない攻撃では、この点滅状態自体が発生しない。
  • リンクが被弾した直後の無敵時間
    • リンクが被弾した直後、リンクが一定時間点滅する。この間はリンクは、ダメージの当たり判定自体が無い。
    • この無敵時間で敵をすり抜ける事が可能。
      敵以外にも、砲台の弾、敵の飛び道具攻撃などに対しても無敵となるため、何かと役に立つ。
    • バブルはダメージがないが、これもぶつかると被弾扱いとなり、リンクに無敵時間が発生する。
  • 実用例:
    • L5の爆弾が見えているギブドなど、アイテムが見えている敵に対して
      無敵抜けをすることで、無傷でアイテムを奪い取る事が可能。(被弾することでも奪い取ること自体は可能)
    • L7のマップの置いてある部屋は、中央の小島の狭い地形に大抵バブルと青ゴーリアがいる。
      バブルの被弾で青ゴーリアを抜けるか、青ゴーリアを攻撃してその間に無敵抜けができるとよい。
    • 体力を温存したい場面では、ウィズローブの魔法などで被弾するよりは、目の前のバブルに体当たりしたほうがマシという場合もある。
    • 2Qの赤青バブルの部屋では、狭い場所で青バブルに被弾し、赤バブルをすり抜けるといった使い方もできる。

飛び道具に対する無敵位置

  • 敵が縦方向に遠距離攻撃をしてくるとき、
    リンクが敵より半マス右にいると、リンクが敵の遠距離攻撃に当たらない。
    • 一方、こちらの攻撃は遠距離攻撃でもヒットする。縦方向限定とはいえ、一方的に近づいて攻撃できるので便利。
    • リンクからの遠距離攻撃も同様に、リンクが敵より半マス左にいると、リンクの遠距離攻撃が敵に当たらない。★TODO:確認
  • 該当:オクタロック、モリブリン、ライネル、2Qスタルフォス、ゴーリア、ウィズローブ
    砲台の弾タイプの攻撃は関係なし。
    参考画像

    閉じる

    例:このリンクの上にいるライネルが縦方向に剣ビームを撃っても、リンクに当たらない。
    screenshot.26.jpg

    例:上下向きのドアの中にいると、赤ウィズローブが必ず半マス左に出現する。
    まっすぐ進めば、赤ウィズローブの魔法を無視して一方的に倒せる。
    (ドア内に長時間待機する場合、青ウィズローブはドア内に半マスくらい踏み込んでくるのでそこは注意)
    screenshot.30_0.jpg

画面端・ドア内の特殊な挙動

  • ★TODO:詳細まとめる
  • 画面端
    • 画面端には武器を使えない/アイテムを使えない/だいたい無敵(例外あり) の部分がある。
    • ただし、画面が切り替わったあとリンクが垂直方向に向きを変えれば、すぐアイテムを使える?★TODO:確認要
      屋外のL7入口の画面では笛を使う必要があるが、画面が切り替わった直後にちょっと横に入力すると、
      上に歩いて笛が使える場所まで移動するよりも素早く笛を使える。
  • ドア内の無敵
    青ウィズローブ・ポルスボイス・パタラ等、一部のナナメに動ける敵はちょっとドアに入ってくる
    アイテムを使えないがダメージは受けるところもあるので注意
  • 爆弾であけた穴は、触れた瞬間に隣の部屋へ移動するため、ドア内のような安全地帯はない。
    L8グリオーク戦で被弾して下向きにノックバックした場合など、壁の穴に入ってしまう事故が起きやすいので注意。
    (壁穴と半マスでもずれた場所にいれば、わりと安心)

攻撃・被弾時ノックバック

★TODO:ノックバックについて

  • ノックバックのルール
  • ノックバックによる壁抜け現象

親モンスターのいる部屋

  • 消える敵
    • L2の4部屋目の赤ゴーリア、L6入場すぐ左の部屋の赤ウィズローブが該当。
      複数いる敵のうち特定の1体(以降「親」とする)を倒すと、他の敵(以降「子」とする)が全員倒された扱いになり消えてしまう。
      子モンスターもアイテムドロップの判定はあり、普通にアイテムを落とす。
      • 2Qでも親モンスターがいる部屋は複数存在する。
  • 爆弾化けグリッチ
    • 親を倒した効果で消えた赤ゴーリアがアイテムをドロップする
      → ゴーリアのブーメランがアイテムの上に着弾する
      → そのアイテムが爆弾に化ける という現象がある。
    • L2を最初に攻略する場合、画面移動や敵全滅有無を毎回同じにすることで、親ゴーリアの場所を固定できる。
      子ゴーリアが消えるときにアイテムが落ちるかどうか自体がランダムなうえに、ブーメランだらけで被弾しやすい部屋ではあるが、
      親ゴーリアを積極的に狙って倒しに行くことで、爆弾確保の確率を上げることができる。
    • これはグリッチ扱いではあるが、偶発的に発生しうるもので回避不可能なため、
      グリッチレスのカテゴリでも許容されている。

参考 https://clips.twitch.tv/ThankfulCovertEggCurseLit-Bx3xjh9Gg19C-iJa
★TODO:もうちょっといい参考動画orGIF画像

マジカルロッドの特性

  • ロッドの当たり判定 ★TODO:画像
    • ロッドを振った時、常にリンクの上部分に攻撃判定が出る。 通称:マジカル判定
  • ダブルウェポン
    • ロッドと剣を同時に出す(AとBを同時押しする)と、敵に両方の装備のダメージを与えることが可能。
      ロッド+ホワイトソード で攻撃力が同じ装備同士だと、失敗しても損がないのでお得。ランダマイザーでは結構役に立つ。
      (攻撃力が異なる組み合わせだと、強い武器を出せなかったときに損してしまう)

敵の動きのターゲット

  • 敵が歩いて向かう先(ターゲット)がリンクになっているときと、リンクとは別の場所になっているときがあり、
    ターゲットは色々な要因で移動する…らしい。
  • リンクが剣を振ると、敵のターゲットが変わる”ことがある”。
    • ダークナッツが近くに来ないときに剣を振ると、こっちを向いてくれるかもしれない。(当然、向かないときもある)
      }}