RTAをはじめたい人へ

Last-modified: 2024-01-10 (水) 08:17:16

RTA始めてみたいけど何から手をつけたらいいの?という人へ。

※あくまで個人の意見なので参考程度に!

前提

  • 通常プレイで1周クリアした程度の人を想定して書きます。裏ゼルダはお好みで。
    • 1周してない人はとりあえずクリアしてみてください。困ったら攻略を見たりしても良いと思います。
  • Switch Onlineで遊ぶ場合は海外版の導入を推奨します。(詳細

おすすめカテゴリ

当ページ内「ブルーリングを入手しつつ実際に歩いてみる」を参照。
ブルーリング不要な人は よくある質問「どのカテゴリがおすすめ?」 も参考に。

初代ゼルダRTAってどんなかんじよ?

  • 読み物など。
    • 理解しすぎていない範囲でRTAしているゲームを紹介する話 ゼルダの伝説編(:quilik:/ふぉあせし) 
      part1 part2
      • 初代ゼルダのRTA、どこから手をつけたらいいの?という人向けの紹介記事。
        初心者おすすめカテゴリの TDO Glitchless と Switch Special Edition の紹介と、
        そこで使われている主なテクニックや知識など。

手始めにおすすめ

定番のグリッチを試す

  • やっぱ初代ゼルダRTAといったらこれでしょ。多分。
  • グリッチ無しでもちょっと回り道とかしていけば通しプレイはできるので、
    ちょっとずつ練習&利益が出そうなところから使用していくくらいでもよいと思います。
    • 移動のグリッチ云々の前にまず戦闘で普通に死にやすいゲームだと思うので、
      正直、最初はうまくできなくてもあまりビビらなくていいと思います。
      ただ、ブロッククリップやスクリーンスクロールがある程度サクサクできると、いくつか戦闘が減らせます。

ブルーリングを入手しつつ実際に歩いてみる

Any%(or Any% No Up+A) ブルーリング購入ルート

  • ルート確認で気をつけておくといい箇所:
    • 爆弾を切らさない、必要数と補給手段を知っておく →爆弾をドロップする敵、確定ドロップのある部屋の確認
    • 鍵の数が足りること
    • お金が足りること(ブルーリング購入後に、最低限、矢80+エサ60=140ルピーが必要なことに注意)
  • マップを覚えていない間はとくに、マップを見ながら走るのもアリ。
  • 個人的な意見:
    • ブルーリングありでも、Any% No Up+A で40分くらいまでは狙えます。
      (その先はSRCの記録でも、ぼちぼちブルーリングなしの記録が増えてくるところかと思います)

Switch Special Edition

  • Switch Onlineに収録されている「お金持ちバージョン」。Switchでプレイする場合こちらもおすすめ。
    回収必須の要素が少なく、ルート検討の余地があまり無いため、誰の記録動画を見てもだいたいルートが同じと思われる。
    スクリーンスクロール等のグリッチは、使わなくても歩けば&戦闘すればどうにかなるので、お好みで。
    序盤から装備が強いので、ライフ3+ウッドソードで立ち回る必要がなく、序盤の難易度がだいぶ下がる。ただしL9までいくともうAny%と大差ない。

TDO Glitchless ブルーリング購入ルート

  • ダンジョンのレベル順にトライフォースを取得する。グリッチは禁止。
    Any%系と同様、ブルーリングを取りつつ進む。
    • スクリーンスクロール、ブロッククリップ系のグリッチの他、
      キードアグリッチも禁止なので注意。(L1に入場した後即退場するとアウト)
    • レベル順に関係ないダンジョンに入るのは問題ない。(トライフォースを取得する順番を守ればOK)
  • ルートは動画を参照。

基本的なテクニックを知る

このゲーム難しくない??

  • わたしもそう思います
  • 一番最初は、まずは死なない・道を間違えない・爆弾を切らさない・買い物は最低限にする…といった
    一定のルートで安定して歩けるようにすること自体が一番のタイム短縮になると思います。
    ポーション1個だけ(ハート1個を捨てて入手)で足りるようになると、
    手紙の入手&ポーション購入&その資金集めが不要になるので、ここを1つの目安にするのも良いかもしれません。
  • 死亡してしまう場合や、タイムが伸び悩んできたときは、
    タイムを気にするよりも、被弾を減らして確実に生き延びるように意識することをおすすめします。
    (大半のタイム短縮は、程度の差こそあれ、被弾が少ないことが前提になっているため)
    • 10カウントボムなどのテクニックは、「被弾せずに10体以上敵を倒せること」が前提
    • ブルーリングやポーションをなくす、ホワイトソードを取らない、なども、被弾を抑えた戦闘がこなせて初めて可能になる
    • 敵のスポーンパターンをある程度一定に保つのも、アイテムやライフに不足がなく、一定ルートを維持できるのが前提
    • 敵の配置・行動ともにランダム性が強く、パターンで解決しきれない箇所が多く、戦闘が不安定になりやすい
      (上位勢はそこまで極端なランダムでもないと言うかもしれないが、少なくとも最初は…)
  • 上手い人ほど戦闘で爆弾をギリギリまで使ったりしますが、それは爆弾の必要数の把握や補充があってこそなので
    爆弾は無理に戦闘で使うよりは、最初は爆弾はなるべく節約するのが無難と思います。
    爆弾の所持数最大8個に対して、道中の爆弾が必要な壁は結構多いです。
  • 進行ルートは本人のスキル・得手不得手によって多少調整がききます
    ダンジョンの順番が同じでも、いつ10カウントを狙っているか、鍵を取る場所は…等々もわりとまちまちです。
    自分が生きて進めるルートが良いルートだと思います。

最速レベルの人は何をやっている?

  • たとえば
    • カテゴリによってNES実機orFC実機環境を使用
    • ウッドソードでL3,4,1,2,5,7 をクリア。当然リングとポーションは無し、マジカルソードはL6以降使用
    • 3rd Manipを狙う(やっている人とそうでない人はいる)
    • グローバルのカウンターを管理する(一部の人がやっている。2023/10現在WRのGreenmario氏のビデオなど参照)
    • 被弾がめちゃくちゃ少ない(なんで???)
    • 敵の攻撃が激しい部屋でも10カウントボム確保を狙っている(L7など…)
      …等々。。
  • 実際の記録動画とその解説・グリッチ原理等コンパクトにまとまってる解説↓