ジョブ別戦術/ウォリアー/ハイブリッド

Last-modified: 2013-11-01 (金) 00:24:29

ハイブリッドウォリアーの基本

ハイブリッドウォリアーって?

  • ハイブリヲリとはブレイズスラッシュやシールドバッシュといった片手スキルと、
    ストライクスマッシュやヘビースマッシュといった両手スキルを両立させたタイプの戦士です。
    特に少数同士での戦闘に秀でており、バッシュから両手武器に持ち替えてのバッシュコンボは
    全職トップクラスの瞬間火力を誇ります。
  • [バッシュ→ヘビスマ×2] コンボの驚異的な爆発力をもって一時代を築き上げましたが、
    2006/8/24のVUにおいて、武器持ち替え時に武器の持ち替えモーションによる隙が生じるようになり、
    2006/9/17現在では以前ほどの強さはなくなりました。
    しかし、ハイブリヲリは、依然スキル振りや扱いによっては充分に活躍のできる魅力的な選択肢と言えます。
  • スキル選択によって変わりますが、ハイブリヲリの主な強みはバッシュから高威力のコンボを繰り出せること、
    そして状況によって片手武器と両手武器を切り替えて戦えることです。
    逆に、ハイブリヲリの弱みとしては両手のベヒモステイル・ドラゴンテイル、片手のアーススタンプといった
    効果的な範囲攻撃スキルを取得し辛いことが挙げられます。

戦場での動き方

  • ハイブリヲリはスキル選択によって様々な戦い方が可能なクラスであり、「こう動け」というようなものは存在しません。
    しかし、それがハイブリヲリの強みでもあります。
    味方に片手ヲリがいれば両手武器で暴れまわることが出来ますし、逆に味方にバッシュマンがいなければ、
    自分が盾を持ってバッシュを取りにいける。
    この臨機応変さがハイブリヲリの強みであり、同時にハイブリヲリを使う楽しみでもあります。
  • 移動時や通常時は盾を持ち、ガードレインフォースが使えるため防御力は両手ウォリアーに比べて高い。
    武器を両手武器に持ち替えてしまうとガードレインフォースが切れてしまうため、
    持ち替えのタイミングが重要になってきます。
  • ただし全部のスキルを同時にセットできるわけではないので、
    スキルスロットを戦場や戦線の状況にあわせて組み合わせよう。
  • ということなので、自分で色々な状況にあわせた動き方・戦い方を開拓していこう。

ステップアップする為に

  • 武器の持ち替え
    ハイブリヲリの強みを生かす為に、持ち替えの精度を上げる事も重要です。
    特に武器を持ち替えてすぐにステップする事で隙を無くせる、持ち替えキャンセルができるように練習しましょう。
    焦ってしまって上手くできないのは仕方無いです、最初から上手くできる人の方が少ないです。
    何度も何度も失敗して練習して皆上手くなっていくので、諦めずに頑張りましょう!
  • 持ち替える?持ち替えない?
    バッシュが入った、さぁ持ち替えてヘビスマを…あ、持ち替えた瞬間に敵のヘルファイアが…なんて事はないでしょうか?
    ハイブリヲリの最大の弱点はここです。
    盾やガードレインフォースの耐性は持ち替えれば無くなってしまうと言う点。
    まだHPはあるし大丈夫だろうと思っていても、ヘビスマを打つ時は両手の耐性になる事を忘れてはいけません。
    場合によっては、バッシュを決めて後は味方の皿に任せたり、ブレイズスラッシュで追撃だけでも十分な時があります。
    持ち替えてのヘビスマを打つか?持ち替えない方がいいか?を瞬時に判断する事が非常に大切です。
    こればかりは何度も戦争に出て自分で覚えて行くしかありません。
    自分の生存率とコストの保持にも繋がりますので、常に意識しておきましょう。

ハイブリッド型のスキル構成

  • まず確実に取らなければいけないスキルはシールドバッシュ(LV:3)とヘビースマッシュ(LV:3)。
    このスキル無くしてハイブリッドとは言えない。
    特にシールドバッシュはLv2とLv3では効果時間に0.5秒の差があるので必ずLv3まで取るようにしよう。
    (0.5秒と侮るなかれ、その0.5秒で敵が生き残って30秒の耐性を引っさげて突っ込んでくる事もあり得る)
  • 上記二つのスキルを獲得した上で、その他のスキルレベルを調節する事となる。
    バッシュ・ヘビスマをLv3にした場合、その他の最上位スキルは完全に習得する事は不可能であるので、
    習得できるレベルで役に立つのかも考えておこう。
    • 例えばドラゴンテイルはLv1では攻撃力がダメージソースとしてはあまり当てにならない。
      クランブルストームはLv1では範囲が狭いなど。
  • 以下に代表的な(と思われる)ハイブリッドのスキル構成例を挙げる。
    これを参考にしつつ、自分のやってみたい事と照らし合わせてスキル構成を考えると良いかもしれない。

ハイブリッドのスキル構成例1(ハイブリッド片手型)point余り0

[共通スキル]<4>

ソニックブーム(LV:3)[4]

[片手武器専用スキル]<22>

ブレイズスラッシュ(LV:3)[4]──→ガードレインフォース(LV:3)[4]──→シールドバッシュ(LV:3)[6]
              │
              └→スラムアタック(LV:3)[4]──→アーススタンプ(LV:2)[4]

[両手武器専用スキル]<14>

スマッシュ(LV:3)[4]──→ストライクスマッシュ(LV:3)[4]──→ヘビースマッシュ(LV:3)[6]

片手スキルをメインに両手スキルの機動力・攻撃力を取り入れた型。
両手スキルはバッシュからの持ち替えコンボと建物破壊用。
ハイブリットといえば大抵この型である。

ハイブリッドのスキル構成例2(ハイブリッド両手型)point余り0

[共通スキル] <4>

ソニックブーム(LV:3)[4]

[片手武器専用スキル] <18>

ブレイズスラッシュ(LV:3)[4]─―→ガードレインフォース(LV:3)[4]──→シールドバッシュ(LV:3)[6]

[両手武器専用スキル] <18>

スマッシュ(LV:3)[4]─┬→ストライクスマッシュ(LV:3)[4]──→ヘビースマッシュ(LV:3)[6]
              │
              └→ベヒモステイル(LV:3)[4]──→ドラゴンテイル(LV:2)[4]

吹き飛ばしは無いが、両手のスキルがほとんど完全な形で揃った構成。
広い範囲攻撃・バッシュ・遠距離技・移動技ができるウォーリアー。
戦場においては両手を基本とし、片手が居ないようなら片手になれる。
片手の立ち回りを重視して、ソニックブームの代わりにスラムLv3を取るタイプもある。

ハイブリッドのスキル構成例3(ハイブリッド混成型)

[共通スキル]<12>

ソニックブーム(LV:3)[4]──→フォースインパクト(Lv:3)[5]──→クランブルストーム(Lv:1)[3]

[片手武器専用スキル] <18>

ブレイズスラッシュ(LV:3)[4]─―→ガードレインフォース(LV:3)[4]──→シールドバッシュ(LV:3)[6]

[両手武器専用スキル] <14>

スマッシュ(LV:3)[4]─―→ストライクスマッシュ(LV:3)[4]──→ヘビースマッシュ(LV:3)[6]

両手範囲スキルを諦める代わりにクランブルストームを獲得した構成。
凍った味方の援護や、バッシュを狙ってくる敵片手の迎撃において威力を発揮する。
ソニックが弱体化し、フォースが強化されたので中距離の追撃性能も向上している。
クランブルストームを妨害用と割り切った場合、ヘビスマの攻撃力80の差は大きいためどちらかというとヘビスマ3か。最終的に選ぶのはあなた次第。

ハイブリッドのスキル構成例4(共通系スキルカット片手型)

[共通スキル]<2>

ソニックブーム(LV:1)[2]or(LV:3)[4]

[片手武器専用スキル]<24>

ブレイズスラッシュ(LV:3)[4]──→ガードレインフォース(LV:3)[4]──→シールドバッシュ(LV:3)[6]
              │
              └→スラムアタック(LV:3)[4]──→アーススタンプ(LV:3)[6]

[両手、大剣武器専用スキル]<14>

スマッシュ(LV:3)[4]──→ストライクスマッシュ(LV:3)[4]──→ヘビースマッシュ(LV:3)[6]or(LV:2)[4]

ソニックをLV1まで落とすことで片手スキルを完全にした型。普段は片手として立ち回ることになる。
ソニックは飽くまで牽制用と割り切ること。射程がLv3と比べ2キャラ分程度減少していることに注意。
ソニックを優先するならヘビスマを2に下げることになる。この攻撃力40の差と2キャラ分の射程をどう評価するかは、あなた次第。
耐性を取るなら両手、攻撃力を取るなら大剣。どちらも一長一短なので好きな方を。

ハイブリッドのスキル構成例5(共通系スキルカット両手型)

[共通スキル]<0>

なし

[片手武器専用スキル]<16>

ブレイズスラッシュ(LV:3)[4]──→ガードレインフォース(LV:3)[4]──→シールドバッシュ(LV:3)[6]
              │
              └→スラムアタック(LV:1)[2]

[両手武器専用スキル] <24>

スマッシュ(LV:3)[4]─┬→ストライクスマッシュ(LV:3)[4]──→ヘビースマッシュ(LV:3)[6]
              │
              └→ベヒモステイル(LV:3)[4]──→ドラゴンテイル(LV:3)[6]

共通スキルを切る事で両手スキルを完全にした型。普段は両手として立ち回ることになる。
前線に片手が全く居ないときや、撤退戦の場合に片手スキルが生きてくる。
中距離スキルが自分自身が突っ込まなければならないスキルのみなので追撃する場合は周りをよく見ること。
スラムを切ってソニックLv1を取るという選択肢もある。

ハイブリッドのスキル構成例6(ハイブリッド片手大剣型)

[共通スキル]<0>

なし

[片手武器専用スキル]<22>

ブレイズスラッシュ(LV:3)[4]──→ガードレインフォース(LV:3)[4]──→シールドバッシュ(LV:3)[6]
              │
              └→スラムアタック(LV:3)[4]──→アーススタンプ(LV:2)[4]

[両手武器専用スキル] <18>

スマッシュ(LV:3)[4]─┬→ストライクスマッシュ(LV:3)[4]──→ヘビースマッシュ(LV:3)[6]
              │
              └→エクステンブレイド(LV:3)[4]

大剣の欠点である防御力面を片手スキルを取ることで補った型。普段は片手として立ち回る。
押し時は片手の硬さに任せてスタンプで鈍足をばらまく、追撃職が少なければ乱戦時はエクステンブレイド、単体にはヘビスマを振る。
クランブル列を取らないため、笛、短を相手にする場合は基本大剣スキル頼みとなる。
アーススタンプを取らずに、ソードランページLv2[4]、もしくは共通スキルのソニックブームLv3[4]を取るタイプもある。

ハイブリッドのスキル構成例7(ハイブリッド大剣バッシュ型)

[共通スキル]<0>

なし

[片手武器専用スキル]<14>

ブレイズスラッシュ(LV:3)[4]──→ガードレインフォース(LV:3)[4]──→シールドバッシュ(LV:3)[6]

[両手武器専用スキル] <24>

スマッシュ(LV:3)[4]─┬→ストライクスマッシュ(LV:3)[4]──→ヘビースマッシュ(LV:3)[6]
              │
              └→エクステンブレイド(LV:3)[4]──→ソードランページ(LV:3)[6]

残りスキルポイント2。ソニック、アタックレインフォース、スラムから好きな物を取る。
基本は大剣として立ち回り、フォースがないので主に奇襲や突っ込んでのランペ、スタンへの追撃がメイン。
片手が少ない時や、もしくは孤立した敵にはバッシュを狙っていく。
フォースが無い、牽制技が少ないのでハイド暴きやキル取りに多少難があるが、少数戦集団戦どちらも適度にこなせる適応力はある。
動き方や位置取り次第では一気に空気化するので、ある程度大剣や牽制技がないのに慣れた人向け。
ヘビスマのダメージ減少を覚悟でLv2まで落とし、ソニックをLv3まで取るのもあり。

職に合わせた動き

基本的にハイブリッドウォリアーの動きは両手・片手ウォリアーと変わらない。
ただし、片手スキルであるシールドバッシュやブレイズスラッシュ等を持っているため
純片手・純両手よりも戦場での立ち回りの幅が広い。
特にシールドバッシュは対ウォリアースキルとしてかなりの効果を発揮できるだろう。

対ウォーリア

vs両手ウォーリアー

  • 単独で向かってくる両手ウォリアーは、ハイブリッド戦士にとってはカモに過ぎない。
  • スラムの射程を活かしてHPを削り、頃合を見てバッシュコンボを叩き込むのが理想。
  • こちらの攻撃が相手のヘビスマと相撃ちになると非常に痛いので、距離には細心の注意を。
    また、バッシュを狙う際は相撃ち狙いのドラゴンテイルを警戒することも必要になってくる。
    • 06/12/16の修正によりドラゴンテイルの威力が大幅に低下したため、
      高レベルで防御力に自信がありHPが満タンでエンダーがかかっているならば、
      前線において単騎特攻してくる両手ウォーリアによる味方後衛の被害を防ぐため、
      相打ち狙いでもバッシュを決めに行くのもあり。
  • 突っ込んでくる両手ヲリは殆どがベヒドラ狙いなので、Pow切れを待ちバッシュ。
    • 相手のドラゴンに合わせて敵後方にステップし、相手の後退ステップの着地を狙ってバッシュ等。
    • ムリにバッシュすると吹き飛ばし耐性をつけられ、好き放題に暴れられることも。
      • バッシュを貰う瞬間にクランブルストームで吹き飛ばされ耐性を貰われる場合もあるので、
        極力横や後ろよりバッシュを決めに行くようにする。
  • 群れている両手ウォリアーは下手に狙うと自分が殴られて痛い目に合う。
    • 片手戦士のセオリー通り、味方とフクロにするか、相手が前に出てくるのを待ってから討ち取るべし。
    • ハイブリだからと言って単独で多数を相手にするほどのキャラ性能はないので調子に乗らないこと。
      • 前線でバッシュを決めた際に武器を持ち替えるかどうかは臨機応変に。
        ガードレインフォースが切れて手痛い反撃を食らう場合もあるので、
        ブレイズなどで出来るだけ削ってスタンが切れる前に離脱するのも手。
        (武器の持ち替えは1秒、スタン時間は最大4秒)

vs片手ウォーリアー(orハイブリッド)

  • バッシュコンボが弱体化されているため、以前のような圧倒的優位は確保できない。
  • ブレイズやスラムで牽制しつつ、バッシュを互いに狙うことになる。
    • このため、純粋な腕の勝負になる。コンボの攻撃力はこちらが上だが、
      以前ほどの威力はないために、力勝負に出ると負けることも。
      こちらのコンボダメージの目安としては350~400といったところだろうか。
      盾とガードレインフォースの前には虎の子のヘビスマも250強のダメージしか入らない。
      また、当然の話だがバッシュコンボをギリギリまで引っ張るとカウンターでバッシュされるので、
      実際には200程度が関の山だったりする。
    • 相手の技量が低い場合、おもむろに近づき、相手バッシュをスラムで迎撃すると良いかもしれないが、
      それ以外だと、ブレイズで延々とHPを削られて話にならない。適切な距離を保ちながら戦うこと。
      常に退きながらのブレイズバッシュを狙い、相手のバッシュにはスラムで対抗する。
    • 一度バッシュを決めるとコンボの成否に関わらず30秒バッシュが効かなくなる事にも留意すべき。
      焦ってバッシュを決めると耐性の付いている30秒間に好き放題にやられてしまう可能性もあるため、
      出来るなら相手のHPがヘビスマ2発で確実に沈められるHPになるまでは、
      ブレイズやソニックで削るのが得策である。
      • お互いがほぼ同時にバッシュを発動した場合、両方が同時にスタンするという珍事が発生する。
        この場合スタン時でも武器の持ち替えは可能であるため、
        両手武器に持ち替えておきスタンが切れた瞬間にヘビスマ1発を相手に入れることも可能。
      • スタンが切れたプレイヤーはその場で攻撃せず、ステップする傾向があるため、
        ヘビスマ1発分のダメージを無傷で与えられる場合も多い。
        相手が純片手であれば1撃のダメージは大きくないため、たとえ相手がステップせずに攻撃してきても、
        ダメージ量では上回ることが出来る場合が多い。
  • 性能こそハイブリッドであるこちらが上だが、勝負がつくことは滅多にないだろうと思われる。

対スカウト

vs弓スカウト

  • 基本は両手武器でのストライクスマッシュの強襲になる。
    • 相性の良い相手のため、一回のストスマコンボで相当量のダメージを叩きだせる。
      後はステップの着地を突いてひたすらストスマで殴り倒す。
      毒矢やら火矢やら飛んでくるかもしれないが、単独では大したダメージにはならない上に、
      ストスマの範囲内でのスキル使用はこちらのストスマの確定を意味する。
  • 蜘蛛矢を喰らったなら素直に撤退する。
    瀕死の弓スカをムリに追いかけて殺されるのは間抜なので控える。
    • 本当に誰もいないならストスマで追いかけても構わないが、そんな状況に遭遇することはまずないだろう。
  • 充分な距離まで肉薄できたのなら、集団ならベヒモス、単独ならバッシュが有効。
    • レイスのダークミスト下ならば、何も考えず、ステップ着地点へ先回りしつつヘビスマで殴る、
      というのもアリではある。
      とりあえずは普通にベヒモス連打するのが最も手軽。
  • スパイダーウェブにさえ注意すれば負ける要素はまずないだろう。

vs短剣スカウト(orハイブリッド)

  • 常にハイドサーチは怠らず、気付かない振りをしてバッシュかストスマで奇襲を狙う。
    バッシュの場合、出だしが遅いと相手パニと相撃ちになる相撃ちでアムブレ・ガドブレをもらう場合もあるので早めに撃つこと。
    ウォーリアーと言えども、パニッシングを喰らうと戦闘にかなり支障が出るので警戒必須。
    こちらが瀕死でない限り、ヲリにパニッシングをしてくることはまずない。(盾を持っているなら尚更)
    僻地戦であれば下がれば良いが、主戦場の最前線でアム・ガドブレを貰ってしまうと退くしかなくなる。
    最長で30秒もの間後方に下がって効果が切れるのを待たなければならず、非常につらい。
  • ハイドしていない短剣スカウトは基本的にハイブリッド戦士のカモになる。
    • 片手武器で戦っているのであれば、アムブレのスキル硬直を狙ってブレイズを当てていけばいい。
      相手が焦ったところでバッシュを当てることが可能なら尚のこと良し、である。相撃ちに注意すること。
  • 両手武器の場合も相手のスキル硬直を狙ってストスマスマッシュを狙っていく。
    ストスマもしくはスマッシュの直後にステップすれば相手の反撃は基本的に喰らわない。
    先にストスマで突っ込んでしまうと後出しのアムブレを撃たれるので、待ちに徹すること。
    スキルかステップ、どちらかでも相手が使えばこちらのストスマは当たる。
  • 乱戦時で発見したハイドスカだけを相手にしている余裕が無い場合は、
    1.とりあえずベヒモスやドラテで迎撃する(例え当たらなくとも範囲攻撃をしているだけで近寄りがたくなる)
    2.ソニックなどで牽制する(相手にこちらが気付いている事を知らせるシグナルとなる)
    などの手がある。

対ソーサラー

vs火ソーサラー

  • 平均で見ると、ソーサラーの中では最も戦いにくい相手になる。
    • 片手で戦うと退きながらファイアランスを延々と撃たれるので両手武器を推奨。
  • 相手のランスを避けながらストスマスマッシュを狙うのが基本になる。
    • が、慣れた相手はストスマを後ろに歩いて避け、反撃のファイアランスを撃ち込んでくる。
    • そしてストスマを外した上でさらにスマッシュを空振りしてしまうと、
      ヘルファイアまでが確定してしまい非常に痛い。
      スマッシュは相手に当たったかどうか確認してから撃つこと。
      空振りがストスマだけならヘルファイアはステップで避けることができる。
    • 相手のランスの硬直を狙って飛び込むのが最も確実かつ安全だが、
      そのファイアランスにしてもこちらのストスマよりも射程が長いため、
      上手な火サラ、特に氷とのハイブリッド、が相手だと手も足も出ないことがある。
      大人しく撤退するのもアリ。

vs氷ソーサラー

  • 相性的には最悪だが、フリージングウェイヴに頼りっきりなプレイヤーも多く、何とかなる場合も。
    • ウェイヴの射程ギリギリでうろうろしつつ、相手のウェイヴかステップの隙を狙ってストスマで突っ込む。
    • 相手が転倒しなければスマッシュコンボも可能。
      ただし、どちらにしても行動を終えたら即ステップで離脱しなければ、
      起き上がりのウェイヴで被弾する羽目になる。注意。
  • 執拗にアイスボルトを狙ってくる相手や、明らかに待ちに徹している相手は注意。
    • 上の項目で書いたように、ストスマを避けられてしまえば、ウェイヴやジャベリンが確定するため。
    • 被弾や相撃ち覚悟でない限り、ストスマはひたすら後出しに徹することが重要。

コメント

  • ↑↑味方が袋叩き狙ってるようならかき消されやすいヘビスマはPowの無駄。1:1ならかなり有効。味方が後方に居るが射程内ではない場合は臨機応変に -- 2007-05-05 (土) 14:52:33
  • 今どきのハイブリさんは片手から移行する方が多そうですね、やっぱり片手のみだと火力もほしくなるのかな。 -- 2007-06-18 (月) 13:38:29
  • ハイブリなんですが、片手の動きしかできません。だって片手いないんだもん(´Д⊂ -- 2007-07-26 (木) 02:17:56
  • どうでもいいけどブレイズの射程が長かった時代の記述が残ってるね。ブレイズの射程を活かしてHPを削り…とか初心者は意味不明で困るかも -- 2007-08-08 (水) 19:48:11
  • 雷皿がないのは仕様ですか。 -- 2008-04-10 (木) 02:51:44
  • 雷なんて状態変化無いんだから特に書くこと無いと思うが -- 2008-05-13 (火) 11:08:28
  • ヘビスマLv1の構成はもう使い物にならないかも知れない -- 2008-05-28 (水) 07:12:32
  • ヘビスマのダメが290→340→390になったんでレベ1は使えんかもね。数値違ったらすまん。 -- 2008-06-20 (金) 22:49:26
  • 見難くなっていたので項目の序列を整理しました。またヘビスマLv1構成をコメントアウトし、スキル構成についての話とバッシュ・ヘビスマLv3前提のスキル構成例を3タイプ記述しました。 -- 2008-06-21 (土) 20:11:11
  • バッシュ耐性200Fじゃない? -- 2013-11-01 (金) 00:24:29