Farrier

Last-modified: 2024-03-12 (火) 19:31:55
収録拡張カード名コストカード種別効果(※日本語訳はDominion Onlineより)
収穫祭&ギルドFarrier2+Action+1 Card
+1 Action
+1 Buy
--------------------
Overpay: +1 Card at the end of this turn per $1 overpaid.
装蹄師2+アクション+1 カードを引く
+1 アクション
+1 購入
--------------------
過払い:追加で支払った1コインにつき、このターンの終了時、+1 カードを引く

概要

購入権の増えるキャントリップ。極めて安価かつアクションを消費しないため、お手軽な購入権確保カードと言える。
過払い効果は「1コイン毎にターン終了時1ドロー」というもの。Farrier自身がデッキの邪魔になりにくいので、余った小銭の消費先としてもビッグターンの仕込みとしても利用できる。

利用法

  • 純粋に購入権増加カードとしても優秀。序盤から余った小銭を消費しつつ、次ターンの高コストカード購入への足掛かりとして利用するのもアリ。
    • サプライの3,4コストカードが魅力的でない場合は、より選択肢に入りやすい。一時的な出力増加は探検とも近いが、デッキに購入権追加が残る点は優秀。
    • Farrier自体が購入権を増やすので、中終盤で「必要なカードを購入しつつ、余った小銭でFarrier購入&過払いで追加ドロー」という動きを狙いやすいのも利点。
  • 余ったコイン分、次ターンの手札を増やすことができる。保管庫工匠のような手札の枚数が重要になるカードとの組み合わせも有効。
  • コンボパーツを集めた後、Farrier過払いでビッグターンを設けて勝ち切る動きも強力。
    • 特にビッグブリッジ戦法などのコスト減とは、「Farrierが安くなり過払い金量を確保しやすくなる」「Farrierが産む購入権分コスト減効果が活かしやすい」という強力なシナジーがある。
  • 低コストキャントリップであることから誘導鍛錬失われた技術などのトークン乗せとの相性が良い。
    • 特に鍛錬はFarrierをプレイするだけでFarrierを買い集めるだけのコインと購入が手に入り、自己完結性が高い。
  • 民兵のような手札破壊には弱いので注意。
    • ただし、を使いまわせる場合は逆に強いといえる。

詳細なルール

  • 過払い全般のルールや挙動についての詳細は、専用ページを参照。
  • Farrierの過払い効果は「ターンの終了時」に誘発する。他に『「ターンの終了時」に誘発する効果』がある場合、同時に誘発し、その処理順はターンプレイヤーが自由に選ぶことができる。
    • 例えば、「Farrier過払い効果によりドローする処理」と「脇に置いた疲れ知らずののカードをデッキトップに戻す処理」は、どちらを先に処理しても良い。

コメント