武器/巨獣槍

Last-modified: 2023-08-29 (火) 23:19:39

MHXに登場する四天王の一角、巨獣ガムートの素材を用いて作られるランス。
本項では二つ名持ちモンスターである銀嶺ガムートの武器も扱う。

目次

概要

  • 今は昔、山神の巫者が用いた杖を模したランス。
    真っ先に目に飛び込む外見の特徴は、彫刻を施した甲殻製のガムート武器らしい巨大な槍頭と石突である。
    特に槍頭は分厚いうえに横幅が広く、獲物を叩き割る豪快な作りとなっている。
    その一方で、槍頭根元の赤いポンポンをはじめとする獣毛での装飾や、細身で邪魔にならない柄などから
    巫者の宝具らしい繊細な雰囲気を感じることもできる。
  • 巨突・怒守度守ド度狩の名称は、贄を装い、禍つ神を待ち伏せた巫者が決死で突いた刺衝音が由来となっている。

性能

MHX

  • 生産段階では前述の通り「巨獣槍」。その性能はというと
    • 下位の時点では圧倒的な攻撃力140
    • ガムート武器標準搭載の氷属性12
    • 高い攻撃力に歯止めをかけてしまう会心率-20%
    • 他の四天王武器より少々短めの緑ゲージ
    • こっそりついてるスロット1
  • 他の四天王武器の生産時点よりも攻撃力は高いが、
    会心率ー20%のせいで攻撃力期待値は133と突出していない。
    斬れ味緑も常時突進などの無茶な行為をしなければすぐには消費しない。扱いにくくはないだろう。
  • 作成には巨獣の鼻棘3本、下位最後の強化であるLV3ではレア素材巨獣の頭殻を要求される。
    ガムートにランスで挑むのであれば、正面にガードで張り付きながら鼻や頭を突けば破壊は難しくない。
    だがLV2で何故か天廻龍の尻尾を2本要求される。忘れずシャガルマガラにも挑もう。
    序中盤ではその他に入手が面倒な素材はないが、なにかと巨獣の赤毛の指定が目に付く。
    最終強化までに合計11束必要な赤毛はあの赤いポンポンの強化に使われているのだろうか……。
  • 獰猛化素材や巨獣の氷玉を用意すれば、いよいよ最終強化の銘を拝むことができる。
    その名も「巨突・怒守度守(ドシュドシュ)度狩(ドシュ)ドシュ・ドシュ・ドドシュ!!
    ものの見事な三連突きの擬音である。MHXからの新モーション強突きまで体現している。
    強突きがカス当たりしているのは文字数制限に引っかかるからであろう。
    10文字に収まりきらなかった迫力の名前だが、その性能はというと
    • 無属性武器並の攻撃力230
    • 高くも低くもない氷属性24
    • スキルや狩技で補いたい会心率-20%
    • 長めのと少しの。斬れ味レベル+2で短めの
    • 引き続きスロット1
    補正無しでの攻撃力期待値は218.5。
    攻撃力220以上の他属性ランスに比べて問題点が少なく、使いやすい部類。
  • 最終強化6本の比較は次の通り。

    武器名攻撃力属性値防御力会心率スロット斬れ味
    巨突・怒守度守ド度狩23024無し-20%○--青中→白短
    ドゥームクラウン20010無し0%○○○青長→白短
    テリオス=ダオラ19030+100%○--青長→白中
    ルカーニアントリュー22015無し0%---緑極長→白短
    オルカントルペイダー20028無し0%○○-青短→白極短
    崩天槍ケルケオンカム25015+15-20%---緑極長→青短


    崩天槍は攻撃力こそ高いが斬れ味が鈍いため、
    匠を捨てて鈍器運用するなど特別なスキル構成や戦法が必要となる。
    対して巨突は、スキル補正無しの状態なら斬れ味補正を含めた物理攻撃力は氷属性ランス中一番である。
    さらにこちらは斬れ味レベル+2によって白ゲージが出るので、
    斬れ味補正を生かした更なる高攻撃力を叩きだすこともできる。
    さすがに属性値はテリオス=ダオラやオルカントルペイダーに劣るので、
    巨突は汎用的な物理偏重型氷属性ランスとして扱うのがよいだろう。

MHXX

  • ド度狩の究極強化後は怒守度守ド度狩MAXという名称になる。
    MAXは決して冗談ではない。
  • 性能は
    • 高めの攻撃力340
    • 氷属性27
    • 素で白30、匠+2で紫20
    • 会心率-20%
    • スロット1
  • 今作でも物理型のランスとして十分な性能を持つ。
    しかし今作ではベリオロスの復活によりトゥースランス系列も復活。
    その究極強化形であるゾルべ=ゾルビンスに、物理期待値、属性値、斬れ味の長さ、スロットの数と、
    あらゆる面で敗北するという事態となった。
  • ただし、期待値の差はごくごく僅かなもの(属性値の差は僅か1、物理期待値も僅か1の差)であり、
    あちらは素の攻撃力が低いために見切りなどの会心率を上げる火力スキルと相性が悪いため、
    素の高い攻撃力を活かして会心率を上げてやれば期待値であちらを上回り、
    匠非使用時の氷ランスではトップの期待値となる。
    • が、ゾルビンスがこちらと同じやり方で会心率を上げた上で超会心を採用すると力関係は再び逆転する。
      超会心の採用を検討した場合、ゾルビンスのような元から会心が高い武器との相性は言わずもがな。
      単純な会心率だけでなく挑戦者の採用の余地もあるため、ぼーっしてると本当に追いつけなくなってしまう。
      しかし、こちらのスロットは1つ。発動スキルは思いのほか手狭になりがちなのが悩ましい。
  • 手数の多いランスにとって斬れ味の長さの差は大きく、モンスターによって両者の使い分けの検討を求められる。
    • 匠使用時については紫が20と短いため、少し扱い辛くなる。
      とはいえあちらも紫の長さは30とそれ程差が出る訳ではないので、状況次第でなんとか使い分けたいところ。

銀嶺槍

MHXXにて追加された二つ名モンスター、銀嶺ガムートの素材から作られるランス。

MHXX

  • 銀嶺槍から銀嶺槍ドシュドを経て、【究極強化】怒守度王の全力突という名称になる。その性能は
    • 凄まじく高い攻撃力380
    • 流石に下がった氷属性14
    • 通常種と違ってプラスに転じた会心率5%
    • 素ではとても長い緑ゲージだが斬れ味レベル+2で白20を得る
    • あって損は無い防御力+10
    • 二つ名武器共通のスロット0&狩技ゲージボーナス
  • この通り、超物理特化ランスともいうべき物になっている。
    攻撃力は氷ランスどころか全ランス中トップタイと非常に高いが、
    氷属性値は14と氷ランス中で最も低く、素の斬れ味が緑止まりと、かなり極端な性能をしている。
  • 素の斬れ味のまま扱う場合は、当然鈍器使いが必須となるが、
    それでもゾルべ=ゾルビンスには期待値で劣ってしまう。
    しかし、元の非常に高い攻撃力を鈍器使いでさらに増やせるため、
    見切りなどの会心率アップ系スキルとの相性は抜群。
    上手くサポートしてやれば、相手モンスター次第で怒守度王が最適解になる場面もある。
  • 斬れ味レベル+2発動時は、青30白20まで伸びる。
    MHXXでは紫ゲージの斬れ味補正が大きく低下しているため、
    白ゲージ怒守度王は氷ランスどころか全ランス中最高の物理期待値を誇る。
    それに加えて僅かだが氷属性値も入り、二つ名武器特有の狩技ゲージが溜まりやすくなる仕様と合わせ、
    まさに今作最強のランスと呼ぶにふさわしい一本となる。
    • 斬れ味は20とかなり短いため、使用の際にはそれを上手くカバーしたい。
      溜まりやすくなった狩技ゲージを活かして絶対回避【臨戦】を多用するか、
      業物・砥石使用高速化などのスキルでフォローしてあげよう。
  • TA運用におけるこの武器の主流となっているのが、
    ストライカースタイルでの[ガードレイジIII]、[絶対回避【臨戦】]、[絶対回避(SP狩技)]の3点セット。

    SP状態・狩技ゲージボーナス・業物により、怒守度王の短い白ゲージを維持させることで、
    超特殊許可クエストの二つ名モンスターが相手であろうが1度も研がずに最後まで白ゲージで戦える
    斬れ味維持さえ安定すれば、ガードレイジで攻撃力を上げ、ひたすら突進フィニッシュを決め続ける、
    まさしく全力突の名に相応しい運用法を体現できるのだ。

    • その他、短期決戦が可能ならば絶対回避(SP)をスクリュースラストIIIへ変更することもある。
  • 唯一のネックはやはり二つ名武器故の製作難易度の高さ
    タフな銀嶺を最低でも5頭狩猟しなければならない上に、
    貴重な巨獣の天殻2個、トドメと言わんばかりに部位破壊報酬限定銀嶺の鼻棘5個も要求される。
    しかし、それを乗り越えて完成すればあらゆる敵を相手に担ぐことができる最上級の一本となるだろう。
    特に宝纏ウラガンキンに対しては最適解になりうる。

関連記事

モンスター/ガムート
モンスター/銀嶺ガムート
武器/ガムート武器