BGM/ナバルデウス戦闘BGM

Last-modified: 2023-07-26 (水) 02:19:23

目次

概要

  • MH3の村ラスボスである大海龍ナバルデウスとの戦闘時に流れるBGM。
    2つの狩猟曲が存在しており、戦闘前に流れる『伝承の終焉』も加えると3曲の専用曲が用意されている。
    ナバルデウスが海底遺跡を進むと曲が切り替わる形式で、
    老山龍の曲砦蟹の曲といった他の超大型モンスターと共通する仕様である。
    • ナバルデウス亜種戦でも使用されるが、決戦の舞台となるエリア3スタートであるため、
      『伝承の終焉』及び『深淵の朔望』は流れない。
    • 狩猟曲はMH3のムービーで流れる「悠久の言葉」のアレンジとなっており、
      流れるタイミングも素晴らしく、原曲共々非常に高い人気を博している。
  • 従来の狩猟曲との大きな違いとして、歌姫の歌声が入っている点が挙げられる。
    MH3(G)は舞台がドンドルマではないため、歌姫がゲーム中に登場することは無い*1
    MHP3も含めたこれらの作品で歌姫の声を聴ける機会はかなり少ないが、
    旧作ファンには思わぬ演出に驚いた人もいるとか。

深淵の朔望

使用作品
MH3、MH3G、MH4G
収録
モンスターハンター3(トライ) オリジナルサウンドトラック
  • ナバルデウスとエリア1、2で戦う際のBGM。
    道中戦の存在しないナバルデウス亜種戦では流れない。
  • 悠久の言葉のアレンジで、
    移動中のナバルデウスに合った壮大で落ち着いた曲調で、
    所々でうっすらと聞こえる歌姫の声がナバルデウスの威厳や神秘性を演出している。
    • サウンドトラックのライナーノーツによると、
      生演奏のオーケストラで録音した曲に、打ち込みでガムランの音色を入れたとのこと。
      ガムランの音色を使ったイントロの後、オーケストラによる演奏が入る。
  • ハンターのことを歯牙にも掛けず泳ぎ続ける姿によく合う曲だが、
    ナバルデウスは特定地点で攻撃動作を行う他、
    エリア2にて邪魔者を排除しようと圧縮水ブレスを放ってくるため、油断して直撃しないように注意しよう。
  • MH4Gで歌姫にリクエストした場合、まずこの曲の冒頭部分が流れる。
    1ループ分流れる『月震』とは違い、前半部分のみ歌ってくれる。
  • 朔望」は「サクボウ」と読み、「朔」は1日、「望」は15日を指すことから転じて陰暦の1日と15日、
    つまり「新月と満月」を意味する。
    」と例えられるナバルデウスに相応しい曲名であろう。

月震/ナバルデウス

使用作品
MH3、MH3G、MH4G
収録
モンスターハンター3(トライ) オリジナルサウンドトラック
モンスターハンター 狩猟音楽集IV
  • エリア3でのナバルデウスとの戦いで流れる戦闘曲。
  • こちらも「悠久の言葉」のアレンジで、深淵の朔望とは打って変わって激しいアレンジが特徴。
    非常に珍しい「歌もの」の狩猟曲であり、歌姫による歌と打楽器を中心とした神秘的な楽曲に仕上がっている。
    • ライナーノーツの楽曲解説では、『モンスターハンターシリーズ初の「歌もの」狩猟曲』と解説されている。
      独唱の狩猟曲は「月震」が初なので、決して間違いではないのだが、
      ミラボレアス戦で流れる「舞い降りる伝説」と「祖なる龍」には歌を思わせる混声コーラスが入っている。
      もっとも、これらの曲は正確な歌詞が公表されていない(もしくは歌詞が設定されていない)ため、
      歌物としてはカウントされていないのだろう。
  • 歌詞は「悠久の言葉」の一部と同じ。
    因みに、歌詞の内容は以下のようになっている。

Be ruajr pan parado moarm

(それは生命の連鎖 海の音色)

hurlan beon

(生命の共鳴)

hulie duga

(大地の呼応)

pura jude
(生命の開放)

deaco de serna

(陽の調和)

se dorne

(全てを繋ぐもの)

  • 以上が、月震の歌詞である。ナバル狩りにダレ始めた時にでも歌ってみると良いだろう。
    聞き慣れない言葉が並んでいるが、どうやらこれは「竜人族の言語」と言う設定らしい。
  • やはり、何を言っているかわかりにくい歌には恒例なのか、空耳が付けられることもある。
    ただし、空耳ネタを嫌う人も多いので、周囲の空気を読んで使用した方が良い。
  • エリア3での戦闘開始時、この曲と共に登場ムービーが流れ始める。
    イントロの後の徐々に盛り上がっていくパートでナバルデウスがブレスのチャージを始め、
    本気の激流ブレスを放つと同時にサビに突入するという構成になっており、
    その見事な親和性と高揚感に惹きつけられたハンターは多い。
  • ちなみに月震とは、文字通り月で起こる地震の事。
    月のような神秘的な輝きを放ち、モガの村の地震の原因であるナバルデウスの事を指していると思われる。
    また海面に映った月が揺れるという意味にも受け取れる。

余談

  • MH4Gではドンドルマの街が復活を果たし、アリーナにて歌姫の唄を聴けるようになった。
    そして、驚くべきことにこのナバルデウスの専用曲メドレーもリクエストできるようにもなった。
    モンスター自身に出番がないが、曲だけ登場するというのはかなり珍しい。
    • MH2時代の歌姫はこのような戦闘曲とは関わっていなかったため、
      アリーナでこれらの曲が聴けることに驚いた人も多い。
    • 依頼主によると、「砂漠の民の集落に伝わる素晴らしい唄」とのこと。
      砂漠の村なのになんで海について唄っているの?と思う方もおられるかも知れないが、
      ロックラックの大砂漠は大昔海だったそうなので、恐らくその頃から伝わった唄なのだろう。

関連項目

登場人物/歌姫
BGM/悠久の言葉
フィールド/海底遺跡
モンスター/ナバルデウス


*1 MH3Gのみムービーでその姿を見られる。