戦闘結果の見方

Last-modified: 2016-12-21 (水) 19:27:19
 

shell 2013-06-21 00-34-08-333.png


BA-64装甲車に撃破されたヤークトティーガー重駆逐戦車・・・。記事主がおふざけで試したマッチング結果である。

 

リザルト画面の見方1

ここでは、戦闘終了時に表示される戦果確認画面の見方を解説する。この画面は勝敗に関わらず表示され、メニューのAbort Missionsでも強制的に表示できる。無論、この画面から戦闘へは戻れないので注意。
shell_02.png

 

① 選択ユニット名・所属勢力・コードネーム (この場合、BA-64・ソヴィエト連邦・リパ1・プレイヤー車)
② 主砲弾発射弾数・機銃発射弾数 (この場合、主砲を0発 撃って、機銃を383発 撃った)
③ 命中弾数・被弾数 (この場合、敵に34発 当てて、自身は0発 撃たれた)
④ 車輌撃破数・敵兵キル数・戦果効率 (この場合、車輌ユニット1輌 を撃破し、ヒューマンユニットを6人キル した。戦果効率は50%とあるが、下記に詳述)
⑤ 撃破ユニット名 (この場合、ヤークトティーガー・コードネーム 虎1 を撃破した)

 

戦果効率について

Efficiency、ここではその意味から「戦果効率」と訳することにするが、これは、敵ユニットをキルした時の弾薬の消費と、それによる戦果の「効率」をパーセンテージで表したものである。正直そこまで気にする数字ではないと思うが
本シムTwitterbotの作成者であるtzf12氏によってEfficiencyの意味が解析されたので、以下にその詳細を記載する。

 

リザルトのEfficiencyとは端的に言うならば、砲弾・機銃弾のコストにどれだけ見合った成果を挙げているか、つまり弾薬をどれだけ効率的(efficient)に使っているかを表している。
例えば、榴弾一発:100、機銃弾一発1、敵兵一人:10というような感じでコスト設定されていて、使った砲弾のコストが目標物のコストを下回った場合は100%・・・となるようだ。
実戦的には、同じ敵兵キル数でも榴弾を用いた場合と機銃を用いた場合「数十発程度発射」では、ある一定のキル数まではコストの低い”機銃”の方がEfficiencyが高い。逆に榴弾1発に対して敵兵キル1だと、かなりEfficiencyが低かったりするようだ。

 

とどのつまり、コスパの良い戦い方をするとEfficiencyが高い。


 

リザルト画面の見方2

shell_03.png

 

① 車輌状態 (この場合、"車輌放棄" された)
② 損傷箇所 (この場合、照準器・武装 が損傷した)
③ 自身を撃破したユニット名 (この場合、BA-64・コードネーム リパ1 に撃破された)

命中弾の見方

shot_2013_12_22_16_10_47_0000.jpg

 

命中弾から伸びている黄土色の矢印は、装甲板から垂直に伸びている。対してそれ以外の色のついた棒は、命中弾の侵入角度を表している。

 

取り敢えず、画面下部のHITSとあるボタンをクリックしてみよう。するとボタンの色がと変色するが、これには以下の意味がある。

 

全ての命中弾を表示。
被害の有無に関わらず装甲を貫いた、もしくはめり込んだ砲弾。
貫徹非貫徹に関わらず内部の重要部分へ被害を与えたもの。


 

続いては、命中弾情報の見方。ちょっとややこしいが、覚えると戦闘結果を見るのが楽しくなる。本格的な戦果解析も出来る凄いリザルト情報だ。

 

赤い棒→通常徹甲弾。
黄色い棒→高速徹甲弾。
青い棒→榴弾
緑の棒→対戦車榴弾。
水色の棒→榴霰弾。


 

最後に、情報コードの見方。 弾着状況は以下のように表示される。

 

砲弾名 [損傷箇所] : 弾着距離

 

例えば・・・
85mm BR-365P [dr] : 1000
とあれば、距離1000メートルから発射された85ミリ徹甲弾BR-365Pは[操縦手]を殺傷した。 ・・・となる。以下に損傷箇所のコードを示す。これは、前述した「重要部分」へのダメージ箇所を表している。

 

L - Lights 前照灯 (発煙弾射出機, dimensions←?を含める)
S - Sights 照準器 (ペリスコープを含める)
dr - Driver 操縦手を殺傷
gn - Gunner 砲手を殺傷
cm - Commander 戦車長を殺傷
ld - Loader 装填手を殺傷
mg - Machine gunner 機銃手を殺傷
2l - 2nd loader 副装填手(重量級砲弾を撃ち出す車輌にはよく乗っている)を殺傷
P - Track 履帯損傷
E - Engine 機関損傷
* - Fire 炎上?
A - Ammo 弾薬庫損傷
T - Transmission 変速機損傷
R - Radio 無線機器損傷
F - Fuel tank 燃料タンク損傷
GR - Gun malfunction 仰俯角機構損傷
HR - Turret turning mechanism 砲塔回転機構損傷
W - Weapons 武装損傷
AC - Accumulator バッテリー損傷


 

コメント欄

  • ちょwリザルト1が、BAでヤクトティーガーを沈めただと!? -- 2013-08-30 (金) 10:25:43
  • 「④ 車輌撃破数・敵兵キル数・稼働率←何を意味するのか不明」の部分ですが稼働率(?)=命中率の可能性があるかもです -- 2014-04-20 (日) 17:03:05
    • 命中率というよりかは砲弾or弾丸のコストにどれだけ見合った成果を挙げているか、つまり弾薬をどれだけ効率的(efficient)に使っているかを表しているのではないでしょうか?(榴弾一発:100、機銃弾一発1、敵兵一人:10というような感じでコスト設定されていて、使った砲弾のコストが目標物のコストを下回った場合は100%)経験上、同じ敵兵キル数でも榴弾を用いた場合と機銃を用いた場合(数十発程度発射)ではある一定のキル数まではコストの低い”機銃”の方がefficiencyが高いようです。逆に榴弾1発に対して敵兵キル1だとものすごくefficiencyが低かったり…。(長文失礼しました) -- tzf12? 2014-04-20 (日) 21:39:56
      • あぁそういうことだったんですか!情報ありがとうございます! -- 2014-04-21 (月) 22:28:11
      • Twitterbotの方ですね。情報ありがとうございます。頂いた情報を元に記事を更新いたしました。あれはコスパを表したものだったんですね。長年の謎に有効弾!装甲部隊の奮闘に感謝する! -- 2014-04-21 (月) 23:37:23
  • 損傷モジュールの「GR」が仰俯角機構損傷の確信が持てたので変更。 -- hiyo? 2016-12-21 (水) 19:27:19