使用アイテム/魔法のりんご

Last-modified: 2025-02-17 (月) 18:35:30

基本性能

属性初期Lv/DF最大Lv/DF装備特殊効果使用効果売価
0/10/1ターンごとにチャージ使うとMPが回復する(30)1500G


付加性能

鍛冶限界(Lv/DF)付加特殊効果名称変化
0/11SS*1

入手

  • 以下の敵を倒した時に落とすことがある(ドロップ)
    騎士の亡霊(クズ鉄の大穴(※)・ラマダ寺(修行)・ロマリア地下道 他)*4
    ネクロマンサー(ガルアーノの屋敷・空き家・パレンシアタワー31~37F,44F,最上階奥の間)
    メイジバット(鉄クズ置き場・マザークレアの洞窟)
    落とすことがある他の敵

    マジシャン(手配モンスターバルザック)*5
    ピエロ(遺跡ダンジョンB61F,B62F)
    メイジスモッグギーア寺院最上階)
    ウィザード(白い家下水道(イベント)・手配モンスターティアヌス)
    死神(封印の守護者(イベント)・遺跡ダンジョンB32F,B33F)
    デスドルイド(遺跡ダンジョンB45F・リーザの家(殉教者の塔編))
    マスターデーモン(遺跡ダンジョンB39F,B41F・アミーグ封印の遺跡)
    風の魔人(ウィルの岩場・遺跡ダンジョンB9F,B11F)


鑑定

これを食べるとMPが回復する。
装備すれば攻撃するたびに力があふれてくるのがわかるだろう。


その他

食べるとMPを30回復する果実。店売りはされないが、多くのモンスターから手に入る。
MPはHPよりも回復が面倒で、このアイテムはありがたい存在。
しかしそれ以上に装備効果の「ターンごとにチャージ」が強烈。
 
上位品として偉大な魔法のりんご至高の魔法のりんごが存在する。
またここで紹介されているもの以外の「宝箱から入手可能」な魔法のりんごはこちら
 
装備しているキャラクターはチャージで1ターン消費することなく、
常に"CHARGE1/7"の状態で行動を起こすことが可能となる。"たかが1/7"と思われるかもしれないが、
通常攻撃のダメージを1.5倍以上も増加させるだけでなく、回避を封じる効果も利点が大きい。
ただし防御力は鍛えようにも伸びしろがなく、超攻撃的な装備と言える。
効果を活かそうとすると必然的に前に出ることになるので、きちんと防具で補う事。元々脆いイーガ辺りは特に。
 
白い家突入前に風の魔人ネクロマンサーからいくつか手に入れておきたい。
中盤以降に数を確保したい場合、クズ鉄の大穴の騎士の亡霊や、鉄クズ置き場のメイジバットなどが狙い目。
特にクズ鉄の大穴はサラマンダーから盗むことでも入手できるため、絶好の稼ぎ場所と言える。


*1 +1~+9→SS
*2 脱出イベント中にしか入れない部屋(グロヴィスがいる)の宝箱
*3 戦闘中に目的地付近の壁際でテレポートを使用しないと宝箱がある場所に辿り着けない
*4 (※)ロマリアキメラ研究所本部クリア以降(ただし〔あふれでてくる部屋〕はトッシュウ編でもこのモンスター)
*5 グロヴィスと戦闘した場合(《こちらが先手&一番手で逃走》の場合を除く)
*6 (※)グレイシーヌ編クリア後以降
*7 (※)ロマリアキメラ研究所本部クリア以降
*8 (※)邪竜ギアの手配書を確認~ハントまでの間のみ出現