イーガ(Iga)
「修行が足りん」
プロフィール
フルネーム | 誕生日 | 年齢 | 身長 | 体重 | 血液型 | 出身地 | CV |
イーガ・ラマダギア | 5月11日 | 36 | 188cm | 80Kg | A型 | グレイシーヌ | 梁田清之 |
データ
No. | 種族 | 性別 | 属性 | 成長速度 | 成長値 | 移動力 | 回避度 | 防御度 | ダメージ補正 | 特殊属性 | ステータス 異常タイプ | ||||||
HP | MP | 攻 | 防 | 魔 | 敏 | 正面 | 背後 | ||||||||||
4 | 人間 | 男性 | 地 | D | 3 | 1 | 0.6 | 0.2 | 0.4 | 0.2 | 5 | 2 | 3 | 1 | 1 | 18*1 |
※未コンバート時にHP・MP・攻撃力に 「登場Lv補正」*2が付く。
成長値3&ボーナスもあるHPは基本キャラでトップになる。
武器(熟練度) | 装備効果 追加タイプ | 装備武器 | 装備防具1 | 装備防具2 | 備考 | ||
1 | 2 | 3 | |||||
パンチ(Lv4) | 棒(Lv4) | キック(Lv4) | A | アタックナックル | ディールの牙 | 地獄のスコープ | 1で専用装備を2つとも入手済&コンバート |
アタックナックル | 布の服 | 薬草 | 非コンバートの場合 |
技術レベル成長表(初期レベル44の場合)*5
技術Lv | 0 | 1 | 2 | 3 |
投げ | ‐ | ‐ | 初 | 100 |
受け | ‐ | ‐ | 初 | 130 |
反撃 | ‐ | ‐ | 初 | 80 |
ジャンプ | ‐ | ‐ | 初 | 80 |
初登場時のステータス
初参戦 | 参加形式 | 逃走 | 再戦 | Lv | HP | MP | ATT | DEF | MAG | AGI | 備考 | |
逃走後 | 撃破後 | |||||||||||
ロマリアキメラ研究所本部 (イーガ編)*6 | 強制 | 不可*7 | ‐ | 不可 | 44 | 157 | 58 | 32+11 | 11+4 | 19 | 12 | 非コンバート時 |
60 | 200 | 72 | 38+11 | 19+10 | 27 | 12 | 最低値コンバート時 | |||||
60 | 240 | 112 | 46+11 | 19+10 | 27 | 12 | 理想値コンバート時 |
ステータス比較
条件 | Lv | HP | MP | ATT | DEF | MAG | AGI | 備考 |
非コンバート Lv44→Lv60 | 60 | 205 | 74 | 42 | 14 | 26 | 15 | |
最低値コンバート ネックレス不使用 | 60 | 200 | 72 | 38 | 19 | 27 | 12 | |
理想値コンバート ネックレス不使用 | 60 | 240 | 112 | 46 | 19 | 27 | 12 | |
理想値コンバート ネックレス使用 | 60 | 440 | 112 | 46 | 19 | 27 | 12 |
条件 | Lv | HP | MP | ATT | DEF | MAG | AGI | 備考 |
イーガ Lv44→Lv60 | 60 | 205 | 74 | 42 | 14 | 26 | 15 | 非コンバート |
イーガ Lv60 | 60 | 240 | 122 | 46 | 19 | 27 | 12 | Lv60コンバート (理想値成長時) |
エルク Lv1→Lv60 | 60 | 193 | 124 | 27 | 28 | 27 | 15 | |
グルガ Lv38→Lv60 | 60 | 203 | 64 | 40 | 29 | 14 | 15 | |
アーク Lv47→Lv60 | 60 | 145 | 76 | 29 | 27 | 26 | 15 | 非コンバート |
アーク Lv60 | 60 | 192 | 124 | 38 | 26 | 26 | 12 | Lv60コンバート (理想値成長時) |
フウジン Lv34→Lv60 | 60 | 200 | 65 | 40 | 29 | 14 | 15 | 非コンバート |
フウジン Lv60 | 60 | 174 | 124 | 39 | 24 | 106 | 12 | Lv60コンバート (理想値成長時) |
ライジン Lv34→Lv60 | 60 | 192 | 65 | 30 | 43 | 14 | 13 | 非コンバート |
ライジン Lv60 | 60 | 171 | 188 | 26 | 19 | 113 | 13 | Lv60コンバート (理想値成長時) |
ライジン Lv29→Lv60 | 60 | 171 | 95 | 26 | 32 | 100 | 13 | 初期Lvコンバート |
図鑑
ラマダというお寺のお坊さん。 あまり話をしてくれないんだけど、みんな頼りにしてるの。 |
コメント
「年下の者に教えられるとは 私もまだまだ修行が足りんな」
グレイシーヌの歴史ある寺院、ラマダ寺の師範代を務める修行僧。
30年もの長きに渡りひたすら己の拳を磨き上げてきたが、アークとの一騎打ちに敗れる。
その後ラマダ寺の忌まわしき秘密と現実を目にし、心の声に従ってアーク一行と行動を共にする道を選ぶ。
2本編ではかなり危険な役回りを任されるものの、役割をきっちりこなし、パーティの危機を救っている。
HPと攻撃力がイメージ通りに高く、魔力もそこそこ。さらに基本移動力も5と高い。
反面MPと防御力が低く、防衛戦・持久戦が苦手。
特に頑健な肉体からは信じられないほど低い防御力は前衛として問題。
その紙装甲っぷりたるや、初戦闘で返り討ちなんてことが普通に起こるレベル。敵が強いというのもあるが……。
もっとも脆い原因は低防御力の1点のみ。防御以外は全般的に高水準なのもあり、とにもかくにも対策を講じたい。
また欠点というものでもないが、なぜか他キャラと比較して投げLvと受けLvの成長が異様に遅い。
投げLv3のLv100はまだしも、受けLv3の必要レベルは何とLv130。なんとラスボスの闇黒の支配者のLv128よりも高いのだ。
状態異常耐性は攻撃力低下に強く、防御力低下に弱いというもの。*8
高攻撃、紙装甲がより強調されている。
専用技で占められる特殊能力は単体攻撃、広範囲攻撃、行動封じ、そして回復と揃っており全体的に優秀。
本人の攻撃力&魔力もあって火力にも期待できるが、使用レベルが攻撃範囲に直結している技が多く、MPを節約しづらいのが難点。
特技頼りの戦法だとあっという間にガス欠に陥る。燃費は最悪の部類。
広範囲攻撃はここぞという場面以外は味方に任せ、専売特許の呪縛拳やラマダ真拳、緊急時のキュアの為に温存したい。
最強クラスの攻撃力があるので通常攻撃+低消費の補助回復という運用でも十分戦える。
ただ効果範囲や射程の都合で特殊能力を使うときにも接敵は必須。防御面のテコ入れが必要になってくる。
追加特殊能力の方は、まずストライクパワーは追加しておこう。
自前でバフ系を一つも覚えない点を補え、通常攻撃や物理技を強化できて自身との相性も良い。
それ以外は元来の専用技と色々と被っており、戦略的な価値はほぼ無い。
マッドストームとアースクエイクは退魔光弾があるので採用意義は薄いが、
退魔光弾でフリーズする環境の人なら話は別。待望の範囲指定系特殊能力になるので重要度が高い。
そうでなくても長射程のアースクエイクには利用価値があるか。Lv2スタートが残念だがMP節約にはなる。
エクストラクトも流星爆と丸被り。エフェクトの長さを気にする人以外は不要。
パワーロスは紙装甲なイーガには悪くないが、効き目が不安定すぎるし、デバフ撒きはできれば味方に頼みたいところ。
専用装備は地獄のスコープとディールの牙。
どちらも攻撃を受ける前提の装備であり、相性はよろしくない。ディールの牙は上手く使いこなせれば強力ではある。
装備可能武器はパンチ、キック、そして棒。
紙装甲なうえ反撃に弱い等倍補正でもあるので、物理アタッカーとしての起用なら棒が安定する。
燃費を補うゲットクローや防御度を上げるパワーアームも臨機応変に活用すべし。
使用武器はどれも基本攻撃力が高くない系統なのは気を付けたい。素が高いからと強いのを他に回すと中途半端になりかねない。
まあ防御が硬い敵には呪縛拳やラマダ真拳などで対応すればいいが、武器が強ければ彼の貴重なMPの節約になるはずだ。
防具・アクセサリの選択は深慮したいところ。
打撃用にりんごやディールの牙が欲しい、特殊能力用にマジックローブが欲しい、
燃費改善にロマンシングストーン等が欲しいと、補いたい点・伸ばしたい点は多岐にわたる。
しかしイーガは武器攻撃にしろ特殊能力を使うにしろ、攻撃にさらされる前線に出れないと話が始まらないキャラであり、
2枠のうち片方はとにかく高い防御力を持つ防具を与えたい。
防御力を防具で補強するとなっても、基本性能で最高のドラゴンスケイルですらこれ一つでは不安が残る。
肩あてを追加装備するのも悪くないが、上述の通り補強したい点は多く、アクセサリの支援効果を一切受けられないのはキツイ。
肩当て型でも低燃費の支援技+反撃メインで立ち回り、MPフォローは魔法のりんごの使用で賄うなど、決して戦えないわけではない。
厳格に縛らないなら防具の鍛冶強化やドーピングも検討するべき。やるなら優先的に回そう。
多少面倒ではあるが、アクセサリ枠は普段はりんご、特殊能力を使う瞬間はMP節約装備に持ち替えるなど適時換装してもいい。
MP面を補う場合は、範囲攻撃は一撃の消費が激しいタイプなので魔力の泉より女神のいのりなどがいい。
逆に呪縛拳やキュアなど支援技メインなら鍛えた極端な魔力の泉でも賄える。
「修行に終わりは無い」
・分類表記や順番はAMGのシャンテの劇場準拠
攻撃前
・「んっ…!」(味方がいない・他の条件を満たさない)
・「まだまだこれからよ」(味方がいない)
・「まだまだっ…!」(ピンチ)
・「んんっ…!」(ピンチ)
・「慢心に隙あり!」(没? AMGに収録)
・「よおし!」(バフ状態・他の条件を満たさない)
攻撃後
・「修行が足りん」(敵最大HP以上のダメージで撃破)
・「出直してこい」(Lvが5以上低い敵を倒す)
・「遅い…!」(通常。格上には発生しない)
・「力のなさを悔いるがよい」(通常。同格相手のみ)
・「もっと鍛えろ」(没? AMGに収録)
・「修行に終わりはない」(Lvが5以上高い敵を倒す)
・「なにっ」(Lvが5以上低い敵に防御される)
・「んっ…!」(防御される)
・「効かない…!?」(防御される)
・「やるな…!」(Lvが5以上高い敵に防御される)
・「かわされたっ」(Lvが5以上低い敵に回避される)
・「かわしたか…」(回避される)
・「速いっ」(回避される)
・「上手(うわて)か」(Lvが5以上高い敵に回避される)
防御
・「効かぬな…」(防御)
・「出直してこい」(防御・回避)
・「修行が足りん」(防御・回避)
・「んんっ…!」(防御)
・「遅い…!」(回避)
・「んっ…!」(回避)
成長
・「さらなる鍛錬を」(新技習得)
・「もっと、鍛えろ…!」(特殊能力Lv上昇)
・「まだまだこれからよ」(特殊能力Lv上昇)
・「よおし!」(武器熟練度上昇)
・「柔よく剛を制す」(武器熟練度上昇)
・「さーて、修行だ…!」(本人か装備がレベルアップ)
・「修行に終わりはない」(本人か装備がレベルアップ)
回復
・「んんっ…!」(自分で回復・補助)
・「なら本気だ」(自分で回復・補助)
・「すまぬ」(他キャラクター・召喚獣・モンスターが回復・補助)
・「助かった…」(召喚獣かモンスターが回復・補助)
・「急いては事を仕損じる」(他キャラクターが回復・補助)
・「礼を言う」(他キャラクターが回復・補助)
・謎の効果音(没? AMGに収録)
・「よし」→アイテム取得音(没? AMGに収録)
・「まだまだこれからよ」(条件不明)
復活
・「修行に終わりはない」
・「すまぬ」
・「助かった…」
・「礼を言う」
・「まだまだこれからよ」
・「んんっ…!」
取得
・「ひとーつ」(キャッチ、装備を入手)
・「礼を言う」(キャッチ)
・「よし」(アイテム入手)
・「役に立つ物なのか?」(アイテム入手、アクセサリを入手)
・「んっ…!」(アクセサリを入手)
別れ
・「むっ…無念…」
・「私の力が、及ばなかったようだ…」
・「修行が足りなかったか…」
・「皆、すまぬ…」
能力
・「はあぁぁぁ…!」(呪縛拳、滅掌烈破*9)
・「どぉりゃあっ!」(退魔光弾)
・「うりゃあぁぁ!」(旋風激蹴、鬼神流影破)
・「んっ!」(流星爆、キュア)
他キャラクターに比べて、同じ台詞の使い回しが多い。
手抜きというわけではなく、そういうキャラ付けなのだろう。
人間・召喚獣 | |
メインキャラ(I) | アーク・ポコ・トッシュ・イーガ・ゴーゲン・ククル|ちょこ |
---|---|
メインキャラ(II) | エルク・リーザ・シュウ・シャンテ・グルガ・サニア|ヂークベック |
召喚獣 | ケラック・モフリー・ヘモジー・フウジン・ライジン・オドン |
コメント
- 役割、立ち回りによって適正装備が変わる面白いキャラだと思う。肩当てはコンバートしてなければ有力な選択肢だよ。 -- 2023-10-31 (火) 04:51:41