エボラウイルス・ペスト特別寄稿

Last-modified: 2015-07-21 (火) 00:48:12

「エボラウイルスは空気感染する株がある」
「ウィルスを運ぶ宿主の動物は特定されていない」
の2点は書籍ホットゾーン時代から変わっていない。
日本国内では隔離処置の対応手順が整っており、この隔離処置が機能しない場合は
厚労省が指示している「最低限2ヶ月分以上の備蓄で自宅籠城し、やり過ごせ」となる。
致死率が高すぎて広まる前に感染グループが全滅するので対応は行政任せになる。
これが個人で対応を迫られる事態だと日本が詰んでるのでたぶん逃げ場は無い、というか
エボラウイルスだとそうなる事態は考えずらい。

装備面では
俗にパンデミックスーツと言われる防護服、顔全部を覆う装面にN95かN99もしくはN99医療用のフィルター、対切創用手袋、靴カバー が必要だがこれは「非常時外出用」
安全エリアと着替えエリアが別れていて外からの服などがちゃんと捨てられないと意味が無い。非常時に外出しなければならないライフライン要員以外は大量備蓄してもあまり意味が無い。
装備するにしても必要量はそれほど多くなくて良いと思われる。

備蓄品としては
飲料水、雑用水、自分の範囲の主食と副菜など食糧、燃料(器具含む)、トイレ用品、電源(電池など)、照明、情報通信手段(複数)、夏季冷却用品、冬季暖房用品 など
言われなくてもここのスレ住民は常備しているモノが必要。(必要品は人によって重要度が違う)
慌てず騒がず粛々と備蓄品点検と身の丈に合った購入追加を冷静に行う。

今回話題になっているのはアフリカのエボラウイルスだが、最近中国でペストの死人が出て約3万人が隔離されているので
「1回分と思わない」のが慎重な対応だと思う。
たぶん騒ぎに乗じてスレ荒らしなども出るかもしれないが、冷静さは頭に残しておこう。
備蓄は杞憂で終わりローテーションで消えていくのが一番、今回もそうなるよう願っている。

(茸) 投稿日:2014/08/02(土) 07:12:34.08
電気やガスも止まるよね
インフラ会社に勤めてる人が出社できないから。

(芋) 投稿日:2014/08/02(土) 07:21:17.46
それはない。
自衛隊が真っ先に確保するから。
ライフラインを止めると無駄に死人が出るのは明らかだからね。
物流はどうかわからんけど、ライフライン関係は必要最低限の技師とかは保護して、施設を維持する。
逆に言うとライフラインまで止まる状況はこの国が終わるってことだ。

(dion軍) 投稿日:2014/08/02(土) 08:32:52.73
農水省や厚労省が懸念してるのは
ライフラインの要員が罹患して止まるのを織り込み済み
消防やレスキューや自衛隊が何でも機械操作出来ると思ったらダメだよ
ライフラインが同時に全部止まるというより2~3週間ぐらいの間途切れ途切れになるイメージを
想定してるっぽい。で、潜伏期間から皆が発症してるピーク、収束までが約2ヶ月の想定。
ベースhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/kouen-kensyuukai/pdf/h25/kouen-kensyuukai_04.pdf
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/keikaku/pdf/gl_guideline.pdf
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/140205.html
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/pdf/140205-02.pdf
たぶん、新型インフル版だけでエボラとペストの特記はない。

米国ではエボラ罹患の疑いの人の隔離は2~3週間との事。(cnnとBBC)

(やわらか銀行)[age] 投稿日:2014/08/04(月) 06:21:41.36
地震災害より先にエボラ出血熱対策で備蓄、自宅籠城用装備品を使いそうな悪寒
2014年 西アフリカで大流行する
レッドデス エボラまとめ
・過去最悪規模で感染拡大中
・従来のエボラ、7日間前後のものより潜伏期間が20日もあり長い新型。
致死率6割以上。
・陰性判定出ても発症、従来の検疫を 擦り抜ける
・2014年7月20日、
西アフリカ最大のハブ空港、ラゴスに向かっていた、シエラレオネ発の国際線旅客機内で、リベリア財務省の官僚がエボラを発症、おう吐、ゲリのはて、ラゴス空港内で倒れる。7月31日、死亡。
・完全防護服の欧米派遣の医療関係者100人感染 半数死亡
防疫のエキスパート、英雄と呼ばれた医者も次々と感染、死亡
・アメリカ医師2名がアフリカの治療センターで感染→米アトランタに移送して集中治療(容態は深刻) 国務省報道官「移送は安全かつ確実に行う」
・香港でケニア帰りの女性が感染初期症状→隔離中→中国メディア大本営「陰性と判明した」
・WHO 国境なき医師団「制御不能」「破滅的事態」
・有効な治療法とワクチンなしだが
9月に米国で実験ワクチンの投与開始

エボラ出血熱 現地医療支援に1億円余
8月3日 8時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140803/k10013509021000.html

エボラ出血熱 医療従事者も感染相次ぐ
8月4日 4時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140804/k10013522621000.html

※ホットゾーンのエボラウイルスは空気感染を起こしている。今回のウィルスは変異型かもしれず詳細は不明であった。

SankeiBiz 8月4日(月)11時32分配信
致死率25~90%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140804-00000500-fsi-bus_all

拡大するエボラ感染、致死率上昇は「時間の問題」
ロイター 8月6日(水)15時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000084-reut-n_ame.view-000

エボラ出血熱の死者887人に、感染者は1600人超=WHO
2014年 08月 5日 04:23 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G41SQ20140804

エボラで南スーダンが停戦の見込み[ソースBBC]

ロイター エボラアウトブレイク図表 データ8月1日
2014年08月06日配信
http://graphics.thomsonreuters.com/14/ebola/index.html
(マウスなどで指し示すと数値や説明が出ます。英文)

【エボラ緊急事態を宣言 WHO】世界保健機関(WHO)はエボラ出血熱について「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6126400
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G80NA20140808
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013660421000.html

富士フイルムの薬を申請へ 米政府機関、エボラ治療で
http://www.47news.jp/smp/CN/201408/CN2014080701001739.html

米 エボラ警戒最高の「レベル1」に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013650251000.html

アジアでエボラ警戒強まる、水際阻止へ過去の感染症阻止策を動員
ロイター 8月8日(金)20時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-00000125-reut-asia

日本は菅義偉官房長官が会見で、エボラ熱感染の疑いがある患者を特定医療機関に搬送すると言及
(これは新型インフル等特措法が発動してるとみなしていい)

エボラ感染疑われる女性 アブダビの空港で死亡
8月18日 20時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140818/k10013898731000.html

東京新聞:ベルリンでエボラ熱患者か アフリカ出身の女性:社会(TOKYO Web)
http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/0d486bdeaa0ee4bacb495bc0aea609a543c31b44/

エボラ出血熱、東南アジアでも感染の疑い
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2279459.html

CDC アメリカ疾病予防管理センター 9月2日
http://www.foxnews.com/health/2014/09/02/ebola-outbreak-out-control-says-cdc-director/
Ebola outbreak 'out of control,' says CDC director

NIH アメリカ国立衛生研究所 9月4日
http://www.newsweek.com/ebola-outbreak-completely-out-control-nih-says-268536
"completely out of control," an official from the National Institute of Health (NIH) told Newsweek on Thursday.

一部からちらほらとアウト・オブ・コントロールの声が出始めているようだ。
ただ、機関全体として投げ出してはいない模様。
根拠はなく希望を捨てていないという発言はキビシイ。

  • アフリカ外での感染発覚
    米国で数例のアフリカ感染国から帰国後、米国内で発症して隔離される事態となっている。
    9月の末ごろで発覚しているが、発症後に会っている人数が数百人と計算されて大変なニュースとなっていた。
    まだ、明確に米国内でヒトーヒト感染が始まっている訳ではないが注視が必要だろう。

各国でアフリカ帰国後感染発覚が出始める。
看護していて感染するケースが米国で出始める。

リベリア滞在の40代男性ジャーナリストが発熱、国立国際医療研究センターでエボラ熱か検査
産経新聞 10月27日(月)20時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00000589-san-soci

エボラ出血熱 感染の有無、28日未明に判明 塩崎厚労相「冷静な受け止めを」
産経新聞 10月27日(月)21時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00000601-san-hlth

羽田空港で発熱の男性 エボラ熱の可能性も含め検査へ【第3報】
情報の確認時間 2014年10月28日 2時00分
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000003539804.html
・40代男性及びギニア女性は陰性


改正感染症法が成立
11月14日 15時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/k10013207171000.html


マダガスカル ペストで40人死亡 警戒を
11月23日 22時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141123/k10013436281000.html


何人か疑い例が出たが陰性


WHO「エボラ終息向け新たな段階」
1月30日 5時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150130/k10015076681000.html


リベリア最後のエボラ患者退院、1カ月発生ゼロなら終息宣言へ
2015年 03月 6日 08:35 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0M12O720150305


死者は1万人を超えたが感染の勢いは弱くなりWHOなどは収束へ向けて動いている。
今回は空気感染株ではなく致死率が低いため感染が拡大した。
一部報道であるジャングルミートやブッシュミートなど野外の動物の肉を感染源としているが、
これらが感染源である公式の認定はされていない。
今回も感染源や宿主である動物の特定には至っていない。


追記ここまで。