クエスト/勇者への道/過去資料/TIPS

Last-modified: 2012-09-30 (日) 17:14:18

こちらのページは過去資料になります。

現在は削除された機能です

勇者への道は、2010年10月まで公式ホームページにて利用できた機能です。
10年12月現在は利用することの出来ない機能ですが、初心者の道しるべとしての優良なコンテンツですので、暫定的にページを残しておきます。

EPISODE 1

PHASE1

コンチェルトゲート フォルテの世界へようこそ。ここでは冒険に役立つヒントを紹介していきます。まずはゲームにログインし、クエスト「勇者候補の試練」をクリアしましょう。

PHASE2

持っているグリーンカードをダブルクリックして使用すると、職業マスターの場所へ移動することができます。なりたい職業を決めたら、職業マスターのところへ行って、就職してみましょう。報酬の金券はアイテムボックスに入ります。金券を使用して手に入れたお金でスキルや装備品を買いましょう。

PHASE3

ファンブルグの街は広くて迷いやすいです。迷ってしまわないようにミニマップを表示しましょう。それでも道に迷ってしまった時は、画面右下にある「ロビーボタン」をクリックしましょう。このボタンからいつでも冒険者ロビーへ移動することができます。困った時はここをクリックして冒険者ロビーへ行きましょう。

PHASE4

キャラクターとペットのHP/MPを回復したいときは、病院や冒険者ロビーいる看護師に話しかけましょう。Lvが低いうちは、HPの回復は無料で行ってもらうことができます。

PHASE5

街の外などにいるモンスターと戦闘をして、キャラクターをLv5にしましょう。料理配達券は使用するとMPを回復する料理が手に入るアイテムです。ダンジョン内などでMPが足りなくなったときに使用しましょう。

PHASE6

街の中で売っている「スキルの書」を買って、スキルを習得しましょう。スキルは使えば使うほどGrとよばれる熟練度が増して、効果が大きくなります。

PHASE7

戦闘などで得たルーンキューブをショップNPCに売ることで、Goldが手に入ります。ただしカバンの持ち物がいっぱいの時はルーンキューブが手に入りません。持ち物がいっぱいになってしまう前にこまめに売りにいきましょう。

PHASE8

戦闘時に頭の上に出る数字はダメージを表します。下段に表示される数字が-(マイナス)だと総ダメージは少なく、+(プラス)だと多くなります。この値は攻撃側と防御側の属性(地・水・火・風)によって決まります。

PHASE9

五勇者埋蔵金伝説」をひとりでクリアできない場合は傭兵を雇いましょう。、傭兵は冒険者ロビー右の部屋から階段を降り、待機している傭兵に話しかけることで仲間にできます。火風の腕輪を手に入れたら装備して属性を身につけましょう。

EPISODE 2

PHASE1

装備品が傷んできたら、修理するか新しいものを買いましょう。装備品はNPCの売っているものよりも、プレイヤーが作成した装備品の方が高性能です。露店をめぐって、装備品を販売しているプレイヤーを探してみましょう。

PHASE2

最初のうちは「食品騒動」などをクリアして稼ぎましょう。「龍の砂」を使用するとバーストタイムが加算されます。残っているバーストタイムはマップウィンドウで確認することができます。バーストタイム中は通常の2倍の経験値とスキル経験値を獲得できます。

PHASE3

コミュニケーション掲示板では、ログインしているプレイヤーの公開されているプロフィールを見ることができます。販売、買い取り、PT募集など目的別に探すことができるのでチェックしてみましょう。

PHASE4

戦闘でHPが0になって倒れてしまうと、ケガをすることがあります。ケガをしている状態では取得経験値が低くなってしまいます。ケガをしたら、病院やロビーにいる医師にケガを治してもらいましょう。

PHASE5

メニューの「System」→「ログアウト」→「ログインゲートへ」ボタンをクリックすると、最後に使用したログインゲートへ移動することができます。これを利用してフィールドから街へ戻ることができます。

PHASE6

他のプレイヤーと名刺を交換すると、お互いのログイン状況などを知ることができます。知り合ったプレイヤーと積極的に名刺交換をして、おともだちを増やしましょう。

PHASE7

チャットウィンドウの「ALL」ボタンをクリックして「GP」にすると、パーティメンバーのみに聞こえるグループチャットに切り替わります。その他のボタンはそれぞれ、チャットの聞こえる範囲、文字の大きさ、文字の色を表します。

PHASE8

街の中にある銀行にはアイテム、ペット、Goldを預けることができます。公式サイト上の「チェルトのお店」で便利機能を購入することで、預けられる数を拡張することができます。

PHASE9

遺跡ときこりのミステリー」ではイールの村に行く必要があります。魔法を使う敵や逃げる敵は、詠唱中に攻撃することでアクションブレイクを発生させることができます。アクションブレイクが成功すると、行動をキャンセルさせて有利な状況を作れます。

EPISODE 3

PHASE1

クエストをクリアした際に手に入る「クリアの証」は、すぐに店に売らずに「証商人」に売却しましょう。「証商人」に売却するには「クリアの証」を手に入れてから12時間経過している必要があります。「クリアの証」を使用して換金可能時間を確認してみましょう。証商人は冒険者ロビー、南地区、冒険者の宿などにいます。

PHASE2

登場!?超正義ノッカーマスク」はファンブルグ西地区にある下水道が舞台です。下水道で敵と戦ってレベルをあげ、HPやMPが減ったら近くの病院へ戻って回復しましょう。クエストのクリアには奥にいるボスを倒す必要があります。倒せない場合は傭兵を雇って臨みましょう。

PHASE3

スクリーンショットを撮ってみましょう。スクリーンショットは「Ctrl」+「S」キーで撮影することができます。撮影した画像はゲーム本体のあるフォルダの「screenshot」フォルダに保存されます。この他にもキーボードを使って、様々な操作を行うことができます。

PHASE4

「アクティブバーの赤いゲージがなくなると、キャラクターが行動を開始します。この時、何も入力されていない場合は防御を行います。うまくタイミングがあえば、防御をしてから攻撃することも可能です。

PHASE5

Lv15程度になったら、一度自分のステータスを見直してみましょう。ステータスを振り直したければ、冒険者ロビーのアドバイスサロンにいるBP切り替え係に話しかけましょう。ステータスの振り直しはLv19以下であれば何度でも行えます。

PHASE6

「F11」キーで、キャラクター名の表示切替ができます。「Ctrl」+「F11」を押すと、足元に表示されているHP・MPゲージを非表示にすることができます。また、「Ctrl」+「↑↓←→」でキャラクターを移動することができます。この他にもキーボードを使って、様々な操作を行うことができます。

PHASE7

バックアタックに注意しましょう。バックアタックを受けると隊列が逆になり、一定時間敵から一方的に攻撃を受けてしまいます。バックアタックを受けた時は、まずポジションを移動して体勢を立て直してから敵と戦いましょう。また、無理をせずに逃げる事も考えましょう。

PHASE8

装備品のDurが下がって壊れてしまったり傷んできたら、修理をしましょう。修理は「冒険者の宿」にいるNPCでも行えますが、装備職人のプレイヤーに修理してもらう方が装備品が長持ちします。直したい装備品を修理してくれるプレイヤーを探して依頼してみましょう。

PHASE9

要人奪還作戦」をクリアできる頃になったら、一度職業マスターのところへ行ってみましょう。条件を満たしていれば、職業ランクがアップします。職業ランクはクエストをクリアすることやスキルのGrを上げることで上昇します。ただし、転職を繰り返すことで下がってしまう事もあるので気をつけましょう。

EPISODE 4

PHASE1

ペットの属性は「地5水5」のように、種類によってペット自体に合計10の属性が定まっています。キャラクターは装備品に好きなように属性をつけることができるので、「地10水10」のように2属性を10ずつつけるのが有効です。自分の属性はステータス画面で確認しましょう。また、目的の場所にあわせて属性を選んでいきましょう。

PHASE2

アイテムには、所持数が1つでは店に売れないものがあります。それぞれのアイテム種類ごとに決まったスタック数(回復薬や料理は3)が設定されているので、店に売る場合は1セット分にまとめてから売却しましょう。

PHASE3

ペットと自分の組み合わせを考えてみましょう。自分が魔法攻撃中心ならば前衛に壁となるペット、自分が前衛で戦うなら後衛に魔法攻撃のできるペット、などにすると効果的です。自分の戦闘スタイルが決まってきたら露店で新たなペットを購入するのも検討してみましょう。

PHASE4

傭兵になってみましょう。傭兵になるには冒険者ロビーにある傭兵カウンターで登録する必要があります。傭兵として雇われると傭兵コインが手に入ります。傭兵中に受けたダメージは傭兵を解除すると回復し、傭兵中は装備品が傷む事もないので安心して登録してみましょう。

PHASE5

Lv20になるとR3の装備品を装備できるようになり、戦闘職では習得できるようになるスキルが増えます。装備やスキルを購入して、新たな冒険への準備を整えましょう!

PHASE6

露店でものを売ったり買ったりしてみましょう。販売や購入をするときは相手とトレードを行います。相手からトレードの要請が来たらOKを押して、アイテムやGoldを交換します。アイテム、ペット、Goldはトレードウィンドウ下部のタブで切り替えましょう。

PHASE7

街中などにいるペットの中には「ベンダー」とよばれる無人販売をしているペットがいます。ベンダーペットをクリックすると売り物を見る事ができます。探しているものを売っているプレイヤーがいない場合は、ベンダーで売っていないか探してみるのもいいでしょう。

PHASE8

自動生成ダンジョンでは、一定時間が経過するとダンジョンの構造が変化します。あとどのくらいで変化するのかはチャットウィンドウに定期的に表示されます。ダンジョンが変化する時間にダンジョン内部にいると、外に追い出されてしまうので注意しましょう。

PHASE9

埋もれた伝承」ではセラルカに行く必要があります。セラルカはフレイア大陸西部から、さらに橋を渡った先のフレイア大陸西南部にあります。大陸西部や西南部では、場所によって高Lvの敵が出現します。高Lvの敵を倒しても、自分とのLv差がありすぎる敵は経験値が手に入らないので注意しましょう。

EPISODE 5

PHASE1

他のプレイヤーのプロフィールを見たい場合はコールメニューから「プロフィール表示」を選択しましょう。また、遠くにいるプレイヤーはマウスホイールをクリックすることでプロフィールを見る事ができます。

PHASE2

ペットを戦闘に出す時は「Battle」にチェック、フィールド上に置く時は「Field」にチェック、連れ歩く場合は「Walk」にチェックを入れましょう。自分が傭兵になる場合はペットを「Battle」にしておくのを忘れないようにしましょう。

PHASE3

ペットのステータス画面の「HMG」の数値は、主人への忠誠度を表します。HMGが低いと、戦闘中に命令違反をすることが多くなります。また、HMGが50以上だとフィールドにペットを置くことができるようになります。HMGの数値は、プレイヤーのステータスや様々な行動によって変化します。

PHASE4

パーティリーダーにはパーティメンバーの人数によって経験値に+補正がかかります。キャラクターをLvアップさせたい時は、パーティメンバーをできるだけ多く募集してリーダーを務めるのが効果的な方法です。キャラクターを強くしたいときは、積極的にパーティを募集してみましょう。

PHASE5

スキルのGrを上げるには、対象のスキルを使用する必要があります。ただし戦闘スキルの場合、相手のLvが自分よりも低すぎるとスキル経験値が手に入りません。スキルのGrを上げたい時は、自分の実力に合った相手に対してスキルを使用しましょう。

PHASE6

モンスターには9つの種族があり、それぞれの種族に得意な相手と苦手な相手があります。また、時期による特定種族の強化期間が存在しています。強化されている種族は闘技場にいるモンスター調査員に話しかけて調べることができます。種族間の優劣と強化期間を知って、ペットをさらに有効に使いましょう。

PHASE7

モンスターのプロフィールカードは「金」「銀」「銅」の3種類あり、すべてのモンスターがこのどれかに分類されています。「金」モンスターは能力が高めですが、ペットにした時に覚えられるスキルは最大6個。「銅」モンスターは能力はやや劣るものの、スキルを最大10個まで覚えられます。

PHASE8

クエストなどで訪れるダンジョンには、開拓や採掘を行わないと入り口が見つからないものや、ダンジョン内で先に進むのに採掘や伐採が必要となる場合があります。生産職のキャラクターと協力してダンジョンを攻略しましょう。また、チャンネルによっては地形の状態が変化している可能性があります。

PHASE9

イール村おこし始末」では2度のボス戦を行うことになります。黒史教団など人型の敵は色々なスキルを使って攻撃してきます。特に魔法を多用してくる敵に対しては、積極的にアクションブレイクを狙っていくことで対処しましょう。

EPISODE 6

PHASE1

クエストのボスの中には、まれに宝箱をドロップすることがあるものがいます。一度目のクリアの時は何も落とさなくても、何度かクリアすることで手に入る可能性もあります。また、クエストによっては一度クリアしたことのあるものは難易度が高くなっているものもあります。

PHASE2

生産職と戦闘職はお互いに必要としあう関係です。戦闘職の場合は必要な装備品を修理・作成してくれる知り合いがいると、冒険への準備が整いやすいでしょう。逆に生産職の場合は、作成した装備品を買ってくれたり、特殊な素材を手に入れてくれる戦闘職を必要とします。

PHASE3

施設の利用料金やアイテムの売却価格は街によって異なります。イール・セラルカ・ウィルノアではファンブルグよりも病院などの利用料金が高くなります。反対に売却価格はイール・セラルカの方がファンブルグよりも高くなります。回復はファンブルグで、売却はイールやセラルカで行うと、ほんの少しだけお得です。

PHASE4

戦闘中敵から大ダメージを受けると、キャラクターが空中へ飛ばされてしまうことがあります。飛ばされたキャラクターは強制的に戦闘から離脱となり、ケガを負った状態でログインゲートまで戻されてしまいます。また、ケガをした状態での戦闘はゲートへ飛ばされてしまう可能性が高くなってしまうので注意しましょう。

PHASE5

プレイヤーイベントに参加してみましょう。『コンチェルトゲート フォルテ』ではプレイヤーによる様々なイベントが開催されています。露店イベントでは冒険に必要な装備品、薬・料理といった必須アイテムが手に入るはずです。イベントカレンダーでプレイヤーイベントをチェックして参加してみましょう。

PHASE6

アイテム欄が埋まっている状態でさらにアイテムを入手すると、入手したものはテンポラリアイテムウィンドウに入ります。このウィンドウにアイテムがある状態では通常よりも移動速度が遅くなってしまいます。手に入れたアイテムがどうしても必要ならば、いったん街へ戻ってアイテムを整理しましょう。

PHASE7

ダンジョンの床には罠が仕掛けられていることがあります。罠の上を歩くとダメージを受けてしまいます。ひとつの罠では大きな影響はなくても、次々に罠にかかってしまうと、戦闘が始まった時にピンチの状態となってしまいます。先を急ぐときでも、自分やパーティメンバーのHPを常に気にしながら進みましょう。

PHASE8

パッシブスキルとは、スキルを覚えているだけで常にその効果を発揮するスキルのことです。たとえば「カウンターセンス」を覚えていると「カウンター」が発生する確率が高くなり、「オイリー」を覚えていると、敵の攻撃を無効にすることがあります。パッシブスキルはそれを覚えた状態で戦闘をするだけでスキルGrも上昇していきます。

PHASE9

Lv30になると使用できる戦闘スキルがさらに追加されます。初期のスキルに加えて新たに覚えたスキルを使っていきましょう。使用できるスキル一覧は冒険者ロビーのスキル情報板で確認しましょう。

EPISODE 7

PHASE1

モンスターの中には捕獲できない種類もいます。プロフィールカードに×と表示されているモンスターは捕獲することができません。ただし、捕獲以外の方法でペットにできる☆ペットと呼ばれるものがあります。これらはファーレンくじや卵の欠片などから手に入れる事ができます。

PHASE2

Lvキャップ解除クエストをクリアしていないと、敵を倒しても経験値が入らなくなり一定以上Lvが上がらなくなってしまいます。「キラーハナアルキ」をクリアすることで、Lv上限が30から35になります

PHASE3

ペット合成ではスキルスロット、武器持ちの可否、属性に気をつけましょう。これらはBaseとなるペットのものを引き継ぎます。たとえばAddにいれるペットが武器持ち可能であってもBaseの☆ペットが不可能の場合は、武器を装備することができません。合成するペットの情報よく確認したうえで合成を行いましょう。

PHASE4

☆ペット以外のペット合成では見た目はBaseのものになり、能力はBaseとAddを平均したものになります。ただし、特定の組み合わせを合成すると、まれに全く別のペットが誕生する場合があります。これを特殊合成といいます。特殊合成の組み合わせは、ペット合成屋にいるのっかぁくんがヒントをくれます。

PHASE5

二次職になるには、ハウト密林地帯のハワーク遺跡へ行く必要があります。また、なりたい職業に必要な称号を得ていることも条件です。たとえば剣士になるには兵士・騎士・弓術士のいずれかのマスター称号を取得していなければなりません。マスター称号は「鏡映の異郷」で取得することができます。

PHASE6

二次職になると特定スキルの優遇を得られるだけでなく、スキルスロットの枠も増加します。スキルスロット数が足りない場合などは、二次職に転職することも考えてみましょう。

PHASE7

シルトのあるハウト密林地帯へ行くには2通りの方法があります。Lvgが9以下の場合はファンブルグの南にあるタンポポ広場から綿毛に乗っていくことができます。Lvが10以上の場合は、「海峡を越えて」を攻略することで、シルトへ行くことができます。

PHASE8

ハウト密林地帯では、ファンブルグとは異なるLvとなります。初めて訪れるとLvが1になるので注意しましょう。また、ペットのLvはファンブルグと共通なので、Lv1では戦闘に出せなくなってしまうこともあります。ハウト密林地帯で使用できるペットを連れていきましょう。

PHASE9

ウィルノアの闇」は一定の条件を満たしていると、強化ルートでの攻略となります。強化ルートでは、Bossの強さも上昇していますが、強化されたBossを撃破することでアイテムを得られる可能性もあります。腕に自信がついてきたら、強化ルートのあるクエストを巡ってみるといいかもしれません。

EPISODE 8

PHASE1

☆ペットを自分のペットとして使う場合には、ペット合成をするのがおススメです。☆ペットそのままでは能力があまり高くないため、捕獲してきた優秀なペットと合成することで、お気に入りの☆ペットを強化することができます。

PHASE2

密に狩る者」をクリアすると、Lv上限が35から39になります。攻略に必要なアイテムは簡単には手に入りませんが、同じ目的のプレイヤーと協力してクリアを目指しましょう。

PHASE3

メインクエストで訪れる事のある捜索隊詰め所は、1人ずつしか中に入れません。傭兵を利用してメインクエストを進める時は、捜索隊詰め所でクエストの依頼を受けてから傭兵を雇いに行きましょう。

PHASE4

モンスターが落とすモンスターコインは、フレイア大陸中央部にいるゴブ蔵に話しかけることで、10枚単位、100枚単位にまとめてもらうことができます。また、貯まったコインの枚数によってアイテムと交換してもらえるので、ゴブ蔵を探してコインを渡してみましょう。

PHASE5

強敵と戦うときには、ブレイズに注目しましょう。ブレイズ値は戦闘中にダメージを受けた分だけ蓄積されていきます。ブレイズ解放状態での攻撃力はとても強力ですが、それは相手も同様です。大ダメージの危険を感じたら、睡眠やアクションブレイクでの回避を狙いましょう。

PHASE6

装備品の修理は同ランクの作成スキルがあれば可能です。たとえばR1服「旅人の服」作成スキルがあれば、R1服「レザージャケット」作成スキルがなくても、レザージャケットを修理することができます。

PHASE7

高ランクのスキルを装備品を使いこなすには、職業ランクを上げる必要があります。職業ランクは、条件を満たしてジョブマスターに話しかけることでランクアップさせることができます。「闘志を抱く者」など、条件の目安となる称号を手に入れたらランクアップできるか確認してみましょう。

PHASE8

ランクアップに必要なパラメータ「名声値」は様々な行動で変化します。Lvアップ、クエストのクリア、スキルの使用などで上昇し、戦闘からの逃走、戦闘不能、転職などで減少します。職業ランクはスキルや装備品を使いこなすのに必要なので下がり過ぎないように注意しましょう。

PHASE9

ナクゥバ来襲」のBossナクゥバとの戦いではペットを戦闘に参加させることができません。戦いに勝つにはPTメンバーの構成や作戦が重要となります。クエストには何度もチャレンジすることができるので、がんばって勝利を目指してみましょう。

EPISODE 9

PHASE1

ギルドに入ってみましょう。ギルドに入ると、ギルドメンバー宛に贈れるギルドメールやギルド掲示板の利用が可能になります。ファンブルグ西地区にあるギルド施設で、ギルド一覧から探しましょう。

PHASE2

遺跡の蜃気楼」をクリアすると、Lv上限が39から49になります。Lvが上限に達してしまう前に忘れずにクリアしましょう。また、Lv40になると新たに習得できるスキルがあるので、スキル掲示板で確認してみましょう。

PHASE3

自分のギルドを設立してみましょう。ファンブルグ西地区のギルド施設で「ギルド設立書」を購入することで設立することができます。設立したら、他のプレイヤーを自分のギルドに誘ってみましょう。コールメニューから「ギルド勧誘」を選択するとギルドに勧誘できます。

PHASE4

ギルドダンジョンに挑戦してみましょう。ギルドダンジョンへの入り口はファンブルグとウィルノア2か所にあり、「ギルドダンジョン挑戦券」があれば挑戦することができます。攻略に成功すると、ファンブルグではそれまでに貯まっていたGold、ウィルノアではギルドダンジョンルームの利用が報酬としてもらえます。

PHASE5

ペットに露店販売をさせるベンダーはペットにスキル「ベンダー」と「ペットアイテム持ち」を覚えさせる必要があります。両方のスキルを習得したペットに販売したいアイテムを持たせることで、ベンダー露店を行う事ができます。

PHASE6

ベンダーで販売を行うと売値の一部が税として徴収されます。徴収される割合はベンダースキルのランクによって変わります。各ランクの割合は「ベンダーⅠ」が売れた金額の20%、「ベンダーⅡ」が15%、「ベンダーⅢ」が5%です。

PHASE7

ペットのステータス画面を開いて性格を見てみましょう。性格が凶暴や身勝手だと命令を無視する確率が高くなります。「ファミリーの実」を与えることで協調性が増して命令を聞きやすくなります。

PHASE8

装備品の中には作成するのに特殊な素材が必要なものがあります。「古びた金属」「千年樹の枝」「純白の光糸」などの特殊素材は、クエスト「ありがたい魔王の祠」や「ペンデュラム」の報酬で手に入れることができます

PHASE9

変容する世界」は選択したルートによって同行するNPCやボスが変わります。また、強化ルートではさらに強力なボスが相手となります。強化ルートはパーティ内にクエストをクリアしたプレイヤーが3名以上いることで発生します。一度クリアしたら強化ルートにもチャレンジしてみましょう。

コメント

コメント欄は、編集の追記や情報提供などの場所です。質問や雑談の場所ではありません
各種質問に関して質問掲示板で行うようにお願いします。