呪文/【サモン・インセクト】

Last-modified: 2023-10-12 (木) 22:24:26

原語は「Summon Insects」。
insectは虫、特に昆虫を示す言葉。
昆虫を召喚する魔法で、敵を攻撃させるために使われる。代表的な例としては『ファイアーエムブレム』シリーズに登場する魔法「ウォーム」が挙げられる。

アドバンスド・ダンジョンズ&ドラゴンズ

プリースト3レベル呪文。訳語は「昆虫召喚」。
コンジュアレーション/サモニングに属する。コンポーネントはV、S、M。
スフィアーは「アニマル」。
対象となる1体のクリーチャーに対して、昆虫の群れを召喚して襲わせる呪文。
出てくる昆虫は選べるわけではないが、具体的にはハチ・アブ・アリ・ハサミムシなどが挙げられる。
攻撃された対象はダメージを被るが、昆虫をはらったり逃げることでダメージ量を減らすことができる。これらを捨て置いて他の行動をとることもできるが、その場合に発生する様々な判定にはペナルティが課せられる。
対象は濃い煙や火、水の中に飛び込むことで昆虫たちを撒くことができる。この場合、術者は1ラウンドを費やして昆虫の攻撃対象を変更することができる。
持続時間はラウンド単位で、術者レベルの上昇によりさらに延長されていく。ただし呪文の効果の維持には術者の精神集中が必要であり、これが乱されると呪文の効果は終了する。
触媒は「ホーリーシンボル」、「花びら1枚」、「泥」もしくは「濡らした粘土」。


与えられるダメージ量は少ないが、精神集中を続ければ相手の行動を乱すことができる。特に呪文使いには有効。

関連用語

クリーピング・ドゥーム(呪文)】【モンスター・サモニング(呪文)