武器/【ガフ/フック】

Last-modified: 2021-08-28 (土) 21:42:38

原語は「Gaff/Hook」。
gaffはギャフとも読む。魚鉤のことで、魚を引き揚げる時に使われる、木製の棒の先端に鉤爪が付いた道具のこと。
hookは鉤や留め金などを意味する名詞。
どちらも船上で使うために船舶に設置されており、甲板上や船内での白兵戦で使われることがある。
腕を失った船長や水夫が手の代わりにガフを取り付けていることがある。フィクション作品でも海賊の船長が腕に付けている姿が見られる。ただしガフ自体が注目されることはあまりなく、キャラクターの装備品という扱いが大半。

アドバンスド・ダンジョンズ&ドラゴンズ

ファイターハンドブックで追加された武器の1つ。
「ガフ/フック」という表記で、取りつけ式(原語:Attached)と手持ち式(原語:Held)の2種類が存在する。ただし性能的には価格面以外はほぼ同一となっている。
価格は取りつけ式が2gp、手持ち式が5cp。エンカンブランスは2。サイズS。タイプP。スピードファクター2。
ダメージは1d3/1d2。
金属製の鉤で、基部に木か金属製の棒が本体と交差する形で取り付けられている。片手で持ち、中指と薬指の間からフックが出るという構造になっている。
通常は魚を引き揚げる時に使われるがビレイングピン同様、船上では武器に転用される。
手を切り落とされた海賊は、カップに付いたガフを腕の先に取り付けている。この取りつけ式のガフは落とすことがまず無く、ディザームされることもない。
ガフの武器技能は他のどの武器とも関連性がない。
史実通り、パイレーツが使う武器として分類されている。

関連用語

ビレイングピン】【カットラス