ネタ(技)

Last-modified: 2024-06-22 (土) 21:50:13
 
 

まとめに戻る


名称タイプ分類威力命中PP優先度
対象効果
あっちむいてホイノーマル変化--5+6
1体選択自分と相手は方向キーの上下左右いずれかを入力する。二人の入力方向が一致した場合、このターンの相手の行動がスキップされ、次のターン相手は行動できない。
アドレナリンかくとう物理2010010±0
1体選択技を選択してから3カウントの間に決定ボタンを連打した回数によって威力が上がる(最大200)。
あな〇をほるノーマル変化-8010±0
1体選択同じ性別のポケモンを『メロメロ』状態にする。
エスケイプノーマル物理2010025±0
1体選択相手トレーナーが逃がしたポケモンの数が多いほど威力が上がる(最大350)。
エンゼルナンバーフェアリー特殊8010015±0
1体選択所持金がゾロ目の時、30%の確率で相手を『ひんし』状態にする(この効果の発生率は固定)。
おうさまゲームノーマル変化--5+8
全体必ず先制できる。場のポケモンからランダムに決まった王様ポケモンのトレーナーが、そのターンに使用された全ての技の対象を選び直す。
オーキドのあくまノーマル特殊-1005±0
1体選択ポケモン図鑑の『つかまえたかず』が威力になる。
おおみそかノーマル特殊1201005±0
1体選択相手を倒すダメージであっても相手のHPを必ず1だけ残す。
おじぞうさんいわ変化--5±0
全体の場場にお地蔵さんを設置し、全体攻撃を使用してお地蔵さんにも攻撃してしまったポケモンに、最大HPの1/2のダメージを与える。
クロックアップエスパー変化--15-7
相手トレーナー必ず後攻になる。5ターンの間、対戦相手の技選択時間を5秒にする。
くろびかりパールエスパー特殊7010010±0
1体選択ブーピッグの専用技。10%の確率で相手の命中率を1段階下げる。
ここほれワンワンノーマル変化--5±0
自分『プラスパワー』『ディフェンダー』『スペシャルアップ』『スペシャルガード』『スピーダー』『ヨクアタール』『クリティカット』からランダムで1つを掘り起こし、自分に使用する。何も出ない場合もある。
こんじょうやきほのお変化-10010±0
1体選択相手を『やけど』状態にするが、相手の『こうげき』ランクを1段階上げてしまう。
サイコロキネシスエスパー特殊-10015±0
1体選択攻撃する度に威力がランダムで10~60上がる。
さつたばビンタノーマル物理2001005±0
1体選択40%の確率で相手を怯ませる。タイプ相性の影響を受けない。所持金が990,000円未満の場合、技が失敗する。バトル終了後に所持金を990,000円失う。
GENギャップはがね特殊5010010±0
1体選択お互いが初登場する作品が離れているほど威力が上がる(1作品につき50で、最大350)。
ジキルとハイドノーマル変化--5±0
相手トレーナー2ターンの間、相手の行動選択をAIが行う。連続で使うと失敗しやすくなる。
シグマゾーンあく物理120855±0
1体選択自分の創り出した世界に相手を放り込む。自分が創った世界なので、相手は行動することができない。
しねしねこうせんあく特殊-10030±0
1体選択相手を『ひんし』状態にする。
つららエッジこおり物理-10010±0
相手全体自分のHPを最大HPの半分にし、相手を『こおり』状態にする。相手がポケモンを交代する度に最大HPの1/8のダメージを与える。
ドーピングけんさかくとう変化--5±0
1体選択相手がアイテムを使用して基礎ポイントを上げている場合、『こうげき』ランクを6段階下げる。
ばかにしやがってあく物理709010±0
1体選択相手の個体値の合計から自分の個体値の合計を引いた数値だけ威力が上がる。
パシらせるあく変化--20±0
相手トレーナー相手トレーナーに自販機の飲み物を買いに行かせ、買ってきた飲み物を自分に使用する。買ってくる飲み物はランダム。
ハッタリあく物理1201005±0
1体選択『あいてを みちづれに しようとしている!』というテキストが表示される。ターンの最後に攻撃するが、それまでに技を受けると失敗してしまう。
はないちもんめくさ変化--5±0
全体お互いのすべてのポケモンを交換してバトルを再開する。バトル開始最初のターンしか成功しない。野生のバトルでは必ず失敗する。
パラダイムシフトエスパー変化--5±0
1体選択相手を別の姿(『これまでに発見されていた姿』または『リージョンフォーム』)に変える。別の姿が複数ある場合はランダム。相手に別の姿が存在しない場合は失敗する。
ひとじちあく変化-6010±0
1体選択相手のポケモンを人質に取り、身代金を要求する。相手が要求に応じなかった場合、人質となったポケモンは『ひんし』状態になる。技が外れた場合、プレイヤーが指名手配され、街や施設に一定期間入ることが出来なくなる。
ピンチ×ピンチでんき特殊5010010±0
1体選択コントローラーのバッテリー残量が一定値以下の時、威力が3倍になり、相手全体を攻撃する。
ふーふーひこう特殊-9510±0
1体選択マイクに吹きかける息の強さによって威力が変化する(最大120)。
ポケシューターノーマル変化--30±0
全体画面に出現する的を撃ち落とす対戦ゲームが開始され、より高いスコアを獲得したプレイヤーがバトルに勝利する。
ゆきダルマつくろこおり変化--40±0
自分何も起こらない。フィールドで使用すると、雪ダルマのオブジェクトを生成できる。
レンタルサイトノーマル変化--5±0
自分ランダムで提示される3匹のポケモンから1匹選択し、バトル終了まで、そのポケモンと交代する。残りHPの割合は引き継ぐ。
ラグナロクほのお変化--5±0
全体お互いの残りポケモンは『ひんし』になり、『ひんし』状態のポケモンはすべての状態が全回復する。自分と味方は変化技が使用できなくなる。『ひんし』状態のポケモンがお互いに1体以上いないと失敗する。
らんにゅうバトルノーマル変化--5-8
全体次のターンから、ランダムで選ばれたジムリーダーがお互いのパートナーとなるダブルバトルに切り替わる(シングルバトル用)。
レバガチャノーマル物理1010020±0
1体選択ボタンや十字キーを連打した回数が多いほど攻撃回数が増加する(最大20回攻撃)。