【ターン】

Last-modified: 2024-02-15 (木) 19:08:25

概要

ターン制ゲームにおけるゲーム進行の単位。
turnには「番」の意味があり、ボードゲーム、カードゲームなどにおいては、プレイヤー一人ひとりに対して、そのプレイヤーだけの為のターンが与えられる。
一方ターン制RPGにおいては【戦闘】の構成単位を現し、敵味方全てのキャラクターが一通り行動を終えるまでを「1ターン」とされることが多い。
ドラゴンクエストシリーズでは、多くでこのターン制が採用されている。例外としてDQ10オンラインはターン制ではなくリアルタイム戦闘である。

特徴

基本的に行動を選ぶまでに時間制限は特別存在せず、お互いの状態などをじっくりと吟味してこちらが行う行動を決めることができる点が特徴。
 
基本的には敵味方全てのキャラクターが1ターンに1回行動する。ただし【ボス級モンスター】を中心に【複数回行動】をするモンスターも珍しくない。行動の順番には【すばやさ】が大きく関わってくる。
【にげる】が失敗した場合や【不意打ち】を受けた場合は敵サイドのみが行動し、逆に【先制攻撃】で味方側のみが行動する。
 
味方キャラクターへの指示タイミングは2パターン存在する。方式名は便宜上のもの。

  • 一括指示方式
    DQ2~DQ9とリメイク版DQ1、3DS版DQ11とDQ11Sの2Dモードで使われている方式。
    ターン開始前のタイミングで全員への指示を隊列順に一括して入力する。一度確定した指示はターンが始まると変更できないため、すばやさの低いキャラは指示を誤ると、結果として無駄な行動をしてしまうこともある。
  • 直前指示方式
    PS4版DQ11で初採用され、DQ11Sの3Dモード、DQ10オフラインでも使われている方式。
    各キャラの行動順が回ってきた時点で指示を行う。その時点での状況に応じた最適な行動を選択できるのが利点である。
    またFC版やMSXシリーズのDQ1では、すばやさに関係なく必ず主人公→敵→主人公→敵…と交互に行動する(不意打ち時は敵の先攻)。これも事実上は直前指示方式と言える。

 
【裏ボス】やエンドコンテンツ、おまけ要素の場合、撃破するまでにかかったターン数が表示されたり、それを参照してごほうびをくれるパターンが多い。
ただしDQ10オフラインやDQ11シリーズではターンではなく手数(自軍が行動した総回数)による判定に変わっている。

モンスターズシリーズ

モンスターズではターンのことを【ラウンド】ということも。
本編シリーズでの複数回行動を再現するためかDQMJ以降では、【AI○回行動】という特性が登場している。