プレイガイド/Tips

Last-modified: 2023-08-03 (木) 20:49:16
 

便利な操作

  • ヘルプは[h]キー。これでキーの割り当てを確認できる。
  • ドアや岩を攻撃したい場合、[a]キーで表示されるカーソルを指定の場所に移動させる。
  • [a]キーや[l]キーを使うと町や施設の名前がわかる。
    また、カーソル位置との間のRangeとCoverの値がわかる。
  • SP・MPの回復は[Z]キー(1時間休憩)をある程度連打して行う。
  • 壁の透過表示は[0]キーで3段階に設定できる。
  • 巡航速度と最大速度の切り替えは[r]キー。
  • 滑空または飛行以外の移動モードでは[-]キーで後退が出来る。
  • 町や階段などに隣接したときに[u]キーで入れば一歩だけ節約できる。
  • 人間スケールのマップでメックのアイテムを使用するには、
    [H]キーでFieldHQ(編成)を開いてからメックを選択する。
  • メックスケールのマップでプレイヤーキャラクターのアイテムを使用するには、
    直接[e]キー(装備)または[i]キー(持ち物)から行うのが早い。
  • ドアを閉めたい時は開いたドアの場所で足元に左クリック。
  • マウス操作で町からワールドマップへ出るには町マップの端へ移動し、外側の黒いエリアをクリックする。
    クリックで反応しない場合はテンキーで移動する。
 

注意点

  • 休憩は安全な場所でないとできない。
  • キャラクター操作時は速度の切り替えを忘れないように。知らない間に走り続けてスタミナ切れになる。
  • マウス移動は基本的に走るが、SPが残り10になると歩きだす。
    スタミナ切れになりやすいので接近戦を重視する人はテンキー移動の方が良い。
  • ラグ状態でうっかり移動キー連打すると、画面外まで移動して依頼失敗になったりする。

生い立ちを変更する

キャラクターが作成されると初期のストーリーがランダムに決定される。
これはその後のストーリーにも関わってくるので、もし気に入らなければ

  • セーブしないで[Q]キーで終了する
  • キャンペーンをロードする
  • RPG(キャラクター名).txtを選択する

とすればやり直すことができる。
ただし環境設定でNOAUTOSAVEオプションを指定している場合はこの方法が使えない。

序盤に入手できるメック

「メックを持っていない」状態は入手イベントが発生する町に自分の所有しているメックがひとつも無ければOK。
Tokto村へ行くためには飛行または滑空できるメックが必要になる。

 
入手方法メック条件
Hogye村のMegiから受ける依頼Corsair・Badger・Rover・Razerのどれか
Hogye村のアリーナ支配人と話をした後、
Vikkiのクイズを受ける
Aranos・Joust・PumaのどれかAranosは誘惑、
他二機種はメック重火器・
メック格闘技・メック操縦が一定以上必要
Hogye鉱山のエレベーターを起動するWolfram
Hwang-Sa寺院のメカニックと話すEsherメックを持っていない
Snake Lake繁華街の武器密輸団イベントBuru Buruメックを持っていない
Namok市のアリーナ支配人と話をした後、
メックパイロットから貰う
Razer・Buru Buru・Vadel・Radcliffのどれかメックを持っていない
Tokto村の海岸で怪しい場所を調べるBuru Buruサバイバル・科学・神秘学・調査スキルのどれか

戦闘の基本

  • DCと武器の種類が一致していれば弾薬を換装できる。
  • 攻撃するモジュールによって攻撃範囲が決まっているため、状況によっては後退しながらの射撃が有効。
  • 攻撃側の武器スキルが高く、防御側の回避率が低いほどクリティカル発生率が高いような気がする。
  • 防具や追加装甲があると本体への貫通効果を減じることができる。
  • 飛行中や高所からの攻撃は当てやすいが、相手からも丸見えになる。
  • 射線上の木は遮蔽物になっている。Coverの値が大きいほど攻撃が当たりづらい。
  • 速度が速いほど相手の攻撃をかわしやすく、こちらの攻撃が当たりにくくなる。
  • 武器のスケールファクターより小さい相手には攻撃を当てにくい。逆に武器のスケールファクターより大きい相手には攻撃を当てやすい。

武器の属性

 

Intercept属性

使用する武器に安全装置を掛けているとミサイル迎撃機能もOFFになる。
また、迎撃の成功率は使用する武器の武器スキルに従う。

 

範囲効果

Blast・Line・Scatter属性などの範囲効果が付いているとダメージが各モジュールにランダムに分散する。
追加装甲やモジュールの増設で容易にダメージを抑えられてしまうが、命中率が高いので確実に削り倒せる。

 

範囲効果+Brutal属性

範囲効果は装甲にダメージを吸収されやすいが、Brutal属性と組み合わせると強力になる。
装甲に倍のダメージを与えるため、全身の装甲がすぐにボロボロになってしまう。
ショットガンやオートショットガンの破片効果つき弾倉を使うとその威力が実感できる。

 

Flail属性

Flail属性の付いた白兵戦武器は盾ブロックや受け流しを無効化する。
メック戦では敵パイロットのメック操縦スキルが基本的に高いため実感しにくいが
モンスター戦では回避よりも白兵戦のレベルが高い強敵が多いので重宝する。

 

Mystery属性

この属性が武器に付いているとその武器の属性は分からなくなる。
たとえばエリスのトークンはStone属性だが、画面の表示では???と表示される。

 

Energy Weapon・Beam Shield

厳密には属性ではなく武器の種別。Armorpiercing属性と同じ貫通ボーナスに加え
受け流し時にMelee Weaponや格闘攻撃したモジュールに一方的に武器DC分のダメージを与える。
モンスター戦ではMelee Weapon所持の敵が多くFlail属性程ではないが有用な効果と言える。
逆に格闘攻撃を仕掛ける際は、敵のEnergy Weaponに細心の注意が必要。
特にメック戦ではEnergy Weapon所持が多いため、格闘攻撃のモジュール破壊リスクが甚大となる。
Beam Shieldも自ら攻撃が出来ない点を除けばほぼ同等の特性を持っているため、こちらも忘れないように。

装備せずに投擲する

Thrown属性を持つ武器は装備する必要がなく、インベントリ内に持っているだけで使える。
これはメック用装備でも同じで、装備したりインストールしたりで性能を落とすことなしに使うことができる。
特にReaper Savinのシールド・ブレードは軽量で使いやすい。

生身でメックと戦う

プレイヤーキャラクターにメックを割り当てず、マップ上に使用可能なメックが無い状態で以下の行為をする。

  • マップ上で武装集団を攻撃 or 輸送車を襲う
  • 軍事作戦、輸送車護衛等のメック戦の依頼を受ける
  • イベント戦闘を行う

また、移動システムの無いメックに搭乗してアリーナに参戦することでも可能。

 

ただし生身ではメックにミサイルなどで範囲攻撃されるとまず即死な上に、
機動力と射程の差で勝利するのは非常に難しい。

戦利品の自動収奪機能

初期状態では自動収奪機能がONになっているので、任務成功の際にマップ上のすべての物を拾う。
これでは持ち物が大量に増えてしまうため、環境設定でNOPILLAGEを指定する人が多い……と思う。
この場合、最後の敵を倒すと同時にマップが切り替わる任務ではその敵から装備を剥ぎ取ることはできない。

 

逆に言えば、NOPILLAGEを指定しなければサルベージ権の無い任務でも装備を剥ぎ取ることができる。
たまに妙な装備を手に入れることがあるので試してみるのも良いかと。

ジャンプと飛行

飛行できずジャンプになるメックは加速してから移動モードを飛行に変更するとなぜか飛び始める。
[+]キーや移動キーで移動しようとすると地上に降りてしまうが、
武器による攻撃や再装鎮を待つなどを行えばそのまま真っ直ぐに飛び続けることが可能。

BC兵器

皆大好き猛毒手榴弾。でもそれ以上に凶悪なのがハボックレギンス + AGL用弾倉(猛毒)。
投擲するよりも射程が長く、一度ゲームを終了してから再開するとなぜか6発まで装填されるようになる。
武器スキルが一切なくとも相手が生物なら簡単に倒せる。ただし経験値は入らない。

倉庫メック

ワールドマップ上にメックを置いておけばワールドマップのどこからでもアイテムの出し入れが出来る。
部品用・道具用・メックごと売却用……と分けておくと便利。
ワールドマップ上で[E]キー(緊急脱出)を押せばその場にメックを放置できる。

アイテムの置き場所

街中の床に備蓄アイテムをストックする場合の注意点。
ランダムイベントで街に砲撃が行われることがあるが、アイテムが巻き込まれるとダメージを受け。アイテムが壊れる時がある。
アイテムが壊れた状態でエリア移動するとそのアイテムが消滅してしまうが。修理しておけば消滅させずにすむのは覚えておこう。
面倒でもメックにアイテムを保管するか。そもそもランダムイベントで砲撃が発生しないTokto村などにアイテムをストックするのが一番安全である。

頭部コックピット

頭部コックピットを持つメックはMV +1・TR +1の補正がある上、
胴部よりも先にコックピットが破壊されやすいので機体ロストの可能性が低く、失機が怖い序盤では良い選択肢になる。

低クラスセンサーで耐久力強化

C1~C5あたりのセンサーは、センサーとしての能力は低いが
DPが高い上に重量とスロットを圧迫しない利点があるため、メックの耐久力強化に利用できる。

頭部や胴部の重要パーツを保護
頭部や胴部にはコックピット・エンジン・ジャイロスコープといった
被弾が致命的なパーツが多いため、空きスロットに低クラスセンサーをとりつける事で
受けたダメージがセンサーに分散し、メックの耐久力が向上する。
センサーストレージ増設で他モジュールを保護
ストレージは仕様上、パーツの合計DPが実質的にストレージのDPとなる。
そこで低クラスセンサー満載のストレージをメックに多数増設する事で
受けたダメージがストレージに分散し、メックの耐久力が向上する。

メックの売却

メックはPVを上げれば高く売却することができる。
PVを上げるにはMVやSEなどのステータスを上げるのが有効。
安いセンサー類を搭載したり、重い装備やモジュールを外したりしてから売却するのが良い。

スキル数のペナルティ

サイバーウェアで知識を伸ばしてもペナルティ無しに覚えられるスキル数は増えない。

ハンター合成体の育成

ハンター合成体[幼生]だけは飼い馴らしスキルで調教できる。
成長して行き着く先が狂戦士か屠殺者か破壊者かは運次第。

戦場のメカニック

普段は修理のみを行っているメカニックでも、その地域が戦争中の場合はメックを販売していることがある。

手を汚さずに盗品を売る

盗んだアイテムをメックごと売ると無法にならない。

PV差を利用して経験値大量獲得

敵を倒した時に得られる経験値はキャラクターのPV差が関係している。
そのため可能な限りアイテムを持たない状態で高PVの敵を倒すと劇的なEXPを得られる。

全裸格闘
装備を持たない状態で最も強力なのは格闘攻撃である。武術6・回避6開始でカンフー推奨。
PVを限界まで下げるため体格1にする方法と、安定性のために体格15以上にする方法がある。
体格1全裸格闘だとEXPは極めて高くなるが、部位のDPは体格依存のため事故死を避けられない。
また武術スキルが体格参照のため、体格1では命中難により受け流しで腕と脚を破壊されやすい。
安定重視で応急手当用具や安い携帯電話だけでも持ち歩いた方が初心者向き。
仲間殺し
※著しくゲームバランスを崩壊させる点に注意
高PVのアイテムを仲間に持たせた状態で殺すと異常なEXPを得られる。
仲間は飼い馴らしたネズミ・ロボット工学で作成した低ステータスのロボットが適任。
ただし街中で直接仲間を攻撃すると無法となる点に注意。ダンジョンで攻撃しよう。