チャレンジモードtips

Last-modified: 2008-01-06 (日) 11:24:49

チャレンジモードtips

チャレンジモードについての基本情報。

チャレンジモードの基本

チャレンジモードでは、2つのフォースで規定ステージを突破していく協力プレイが行えます。

パートナーにはCPUと、プレイヤーが選べます。

2人のプレイヤーで協力するときは、当然ながらコントローラーが人数分必要です。

クリアボーナスはありません。経験値稼ぎやボーグ入手などのイベントは無し。シビア。

チャレンジモードの流れ

(1) 難易度の設定

難易度を決めます。

  • やさしい、ちょいムズ、超ムズの3段階。
  • 味方フォースのGFエナジーリミットは順に1500、2000、2500です。
  • チャレンジのステージ数は簡単な順から5,10,15である。

(2) ボックスデータのロード

メモリーカードからガチャフォース(ガチャボックス)のデータをロードします。

ロードしたいメモリーカードを スロットA(2プレイヤーはスロットB)に差しましょう。

メモリーカードのロード中にメモリーカードを抜き差ししてはいけません!

セーブデータが破損する可能性があります。

まったくロードせずに進んだ場合は、Gレッドフォース(Gレッドだけ)しか選択できません。

ただし、ランダムフォースにするとノーマルニンジャとリボルバーガンマンも使えます。

(3) フォースの選択

参加させるフォースを選びます。

CPUを味方に設定した場合、ランダムフォースで参戦してきます。
CPUのフォースは設定できないようです。

大きな ? マークはランダムフォースです。

(1)で設定したコスト上限内に収まる形でガチャボーグが自動編成されます。

このランダムフォースに出現するガチャボーグは「ガチャボックス上にあるもの」が使用されます。

ただ、ここで注意すべきはデスボーグの存在。

CPUは(1)の設定にうまく合わせようとして、コストの安いデスボーグを(主に後半に)詰め込む傾向にあります。

例:前半はうまくいってたのに後半はデスボムばかり∑(T□T )

総コストが低めなこともあり、あえてランダムフォースの使用は勧められません。

尚、VSモードとは違いXボタンでフォース編成が可能で、そうこからボーグの出し入れもできます。

気に入ったフォースが見つからない時も安心。

(4) チャレンジ

力の限り戦え!戦うんだっ!!

全てのステージを突破する前に全てのプレイヤーのGFエナジーが
尽きれば(フォース内のボーグが全滅すれば)、そこでチャレンジは終了です。コンティニューなどは無し。シビア。

相手はどうせCPU、フォートレスボーグや真Gレッドやプラネットヒーロー使っても文句はいわれないから、インチキ(?)にはしるのもアリ。

ちなみに、画面はプレイ人数によって以下のように分割されます。

1人プレイ時
分割なしの全画面
2人プレイ時
上下二分割(横に長い)

(5) ステージ

恐らくランダム。

さばな町、デスゾーン、デスベース、デススカイベースは出ないっぽい。

やさしい
(調査中)
ちょいムズ
(調査中)
超ムズ
(調査中)

(6) 味方フォースの編成

「ひとりでチャレンジ」だと、CPUフォースが味方につきます。

どうにも勿体無い編成が多いのは気のせい?

やさしい
(調査中)
ちょいムズ
(調査中)
超ムズ
(調査中)

味方CPUフォースが全滅した場合、わっかデスアイが参戦してきます。

(7) 敵フォースの編成

登場する敵のフォースはある程度パターンがあり、それはタンクボーグオンリーフォースだったり同じボーグが数多く配置されてるパターンだったりと様々。

ゲージが溜まり次第バーストしてくるから、ストーリーモードとはちょっと違った注意が必要。

ステージが5の倍数の時は、ボスクラスの敵が登場。

やさしい
バトル1~2はデスボーグのみ。

バトル2は上位互換のデスボーグが登場するようになる。

バトル5にフレイム、プラズマ、ブリザードの三種類のドラゴンの中からランダムで二種類が登場。
ちょいムズ
バトル5にアルティメットキャノン×2が登場。

バトル10にフォートレスボーグ×4が登場。
超ムズ
バトル2はコスト250~350の小型ボーグに混じって、よくメガトンロボが混じる。

バトル5にデスICBM、ウォーキングボム、ICBMタンクの爆弾部隊。初期配置によっては開始直後の大爆発もありうる。

バトル10にアルティメットキャノン×4が登場。お互いのアルティメットビームで勝手に数が減っていく。

バトル11~13はドラゴンかアルティメットキャノンを含む編成。

バトル14では大型マシンボーグ、フォートレスボーグがメイン。

バトル15では上半身系、下半身系、またはそのプロトタイプ。

※編成傾向とは別に、サポートボーグを投入してくる。

 バトル3~4:ジェットヒーロー

 中盤:スロウワルキューレ

 後半:ウィザードボーグ、ナースボーグ

(8) 結果表示

チャレンジが終了すると、自分の総スコアと倒したボーグ、クリアまでにかかったタイムがずらずらと表示されます。

倒したボーグ一覧は自分の倒したボーグしか表示されません。

チャレンジ成功
かっこいい一枚絵がバック。難易度によって変化。
チャレンジ失敗
デスアイ(横たわってるのもいる……)のバック。

コントロールスティックの上下で画面をスクロール出来る。スタートボタンで閲覧終了。
終了後はオープニング画面に戻ります。

チャンレジ成功時の一枚絵の詳細

激しくネタバレ注意。

やさしい
Gレッド、サスケ、ナオ、ケイ、ビリー、レオパルドがそれぞれポーズを取っている。
ちょいムズ
上記のボーグに加え、デスアーク、ガルダ、ヴラドなどパートナーボーグ総登場。なかなかかっこいいです(特にデスアーク)。
超ムズ
サイバーマシン・朱雀の横に合体時のポーズを取っているサイバーマーズとサイバーアトラスという構図。かこいい。

その他の情報

  • ラストステージは戦え!ガチャフォースがBGMになる。

攻略

  • プレイ時間の目安は、超ムズで40分~90分くらい。大型ドラゴンの投入で20分台。
  • クリアのコツは、「対タマwithビームサテライト」と同じく、敵CPU2チームの一方を速攻で殲滅すること。各バトルの直前、一瞬だけ敵フォース編成が表示されるのをよく見て、どちらを先に潰すかを決定しよう。
  • 相手チームの2体のどちらかを残しておくことで戦局を楽にできる場合もある。特にバトル14~15ではバースト合体させないよう、下半身だけ/上半身だけ/プロトのほうを残す という戦術もあり。
  • フォース編成は、苦手な局面の少ないボーグか、大物退治の得意なボーグ、あるいは即死耐性持ちから選ぶと楽になる。