敗戦

Last-modified: 2009-04-06 (月) 18:43:47
 
 

敗戦

負けている時の計略です。現状況では余地が殆どない場合、後退時などに有効な手段を刺します。
ココでは比較的簡単なものを挙げます。

敗戦だからこそ妨害

 敵僻地に攻め込んだり、キプに奇襲。といったことがこれにあたります。一時的に敵の混乱を招き、それを追いかければ
 敵の援軍を絶ったり、クリスタルの運搬を大きく阻害することができます。
 乱戦時同様に敵の補給を絶とうとする試みは非常に有効な手段です。

鈍足に道あり

 敵の足を鈍らせれば当たりにくい攻撃は当たりやすく、また敵に追いつかれずに逃げ切ることが出来ます。
 鈍足効果で耐性のないスキルがあります。それを中心に使っていきましょう。
 また、弓の場合笛・皿・スカの足をとめることが出来るので有効な手段と言えます。

「逃げる」それは最終手段である。

 最悪のパタンですが「逃げる」です。後退ではなく。完全に逃げ切ります。キプまで。
 逃げ切った後勢力を整え挽回に向かいます。
 もしくはATラインまで脱兎のごとく逃げ切ります。
 これは最悪の事態「全滅」を防ぐための苦肉の策といえます。