浪漫農場【ろまんのうじょう】 
- キャラクター毎に作成できるオリジナルの牧場。2011年4月14日(G14S2)実装。
中で農作ができるのはもちろんのこと、井戸やハーブ株、炉などを設置して生産もできる。- 一見ハウジングに似ているが、ハウジングと異なるのは無課金でも作成・運用可能なこと。
累積レベル10以上のキャラクターであれば農場を作成するクエストが送られる。
- 一見ハウジングに似ているが、ハウジングと異なるのは無課金でも作成・運用可能なこと。
- ちなみにタルティーンで借りられる農場は別物である。そちらについては農場を参照。
プレイヤーの運用可能な農場 
- 農場作成時、ウルラ・コンヌース・ピシスの三地域のうちどこに農場を設置するか選択できる。
地域によって農場の見た目や設置可能なオブジェクト(全地域で共通して設置できる物もある)・釣り用の池で釣れる物の種類などが異なる。
実用面でさほど激しい差があるわけではないが、最初に決定した地域を後から変更するにはポイントショップアイテムが必要なため、農場作成時にはよく検討しよう。- キャラクターの種族と選択可能地域の間には特に制限はない。エルフでピシス農場、ジャイアントでコンヌース農場を作る事も可能。
- オブジェクトの建築及び作物の栽培にはファームストーンが必要。
このファームストーンは0:00を過ぎる毎に牧場の敷地内でつるはしを使って1日10回まで採掘できる。 - ラッキーやパートナーによる採集量の増加もしっかり反映される。
- 農場というだけあり、作物を栽培することが可能。
まず農場内に畑を作成し、そこに専用の作物の種を植えることで、作物が育ち始める。
あとは世話をする必要はなく、時間が来れば作物が実る。実った作物が自動で収穫されることはないので、そこは自分の手で行わなければならない。- 上記のように、世話をしなければ枯れてしまうというようなことはないが、楽器演奏スキルを使って演奏を生育途中の作物に聞かせると、収穫までの待機時間が約半分になるという要素がある。効率的に収穫したい場合は演奏を聴かせてやろう。
なお、これは楽器演奏スキルのトレーニング項目にも含まれている。
- 上記のように、世話をしなければ枯れてしまうというようなことはないが、楽器演奏スキルを使って演奏を生育途中の作物に聞かせると、収穫までの待機時間が約半分になるという要素がある。効率的に収穫したい場合は演奏を聴かせてやろう。
- 収穫した作物は売却したり、料理につかったり……出来ない。そう、出来ないのだ。では何の意味があるのか。
作物は収穫されると、即座にchickという数値に変換されて、インベントリに入ったりせずそのまま消滅する。
このchickは、農場の経験値とも言えるものであり、これを一定値まで上げることで農場がレベルアップする。chickの寮は作物によって異なる。
農場のレベルを上げると、農場に設置可能なオブジェクトが増えたり、農場自体のサイズが拡張されたりする他、より上位の作物を収穫できるようになる。- つまるところ、農場での作物の栽培・収穫は、農場のレベル上げ作業という事である。
- その他、オブジェクトを設置したりすることでも少量のchickを得られる。
- なお、chickは農場の価値を表す単位で、1chick=ヒヨコ1匹分の値段らしい。
- 農場では作物を育てる他にも、様々な装飾を設置して農場を好きに飾ったり、生産に便利な施設や、素材を採集するためのオブジェクトを設置することが出来る。
- その中でも代表的なのがハーブだろう。それまではほぼダンジョン内でしか手に入れられなかった各種ハーブが、ロマン農場によって安定供給されるようになったのである。
これによって、ハーブやポーション類の値段が安定し、また薬草採集・ポーション調合スキルのトレーニング難易度がかなり下がった。- むしろ、かつてはハーブを育てるくらいしか有効な利用法がなかった時期もあった。
- その中でも代表的なのがハーブだろう。それまではほぼダンジョン内でしか手に入れられなかった各種ハーブが、ロマン農場によって安定供給されるようになったのである。
- ハーブ等の採集物も、地球時間0:00にリセットされ、再び最大数まで採集できる。
- なお、ファームストーンともども、前日の分を余らせていても繰越されることはない。まめに回収しよう。
- 木挽き台、石蜜、丸い/低いクィリンストーンの岩石は時間経過でゆっくりと採集可能回数が回復していく。
- ペットは浪漫農場に入ることができない。また、浪漫農場内部での呼び出しもできない。しかし、パートナーは入出および内部での召喚が可能。
- 現在はペットを呼び出したままの入退場、および農場内でのペット呼び出しも含めて自由に可能。ただし、ペットに乗ったままの入場は出来ない。
- 農場内にアイテムが落ちたままその場から誰もキャラクターがいなくなると、どんなに高額なアイテムでも一瞬で消滅する。(たとえ直後に農場に入りなおしたとしても、落ちていたアイテムはなくなっている)
この性質を利用し、不要アイテムをきれいに始末するゴミ箱として活用するプレイヤーも少なからずいる。 - 現在はインベントリ自体にゴミ箱機能が実装されているが、キーボードでの操作が必要なため、マウスだけで完結するこの利用法はキーボードに手を持っていくのも面倒なものぐさミレシアンにとっては未だ有用。
- 現在では、実質的にほぼ消耗品供給用のコンテンツになっている。
- ハーブはもちろん、動物を呼ぶこともでき、当然それらからも各種採集が可能。現在ではクモの糸の採集施設も存在する。
そして農場でも裏面を見抜く目は有効。これにより、農場だけで様々な素材が大量に賄えるようになった。 - 更に生産施設も自前で一通り揃えてしまえば、いつでも移動できる生産拠点として大活躍してくれるだろう。
- ハーブはもちろん、動物を呼ぶこともでき、当然それらからも各種採集が可能。現在ではクモの糸の採集施設も存在する。
- もちろん、実用一辺倒ではなく、様々な装飾で飾り立てることも出来る。
育てきった浪漫農場は、最終的に相当広大な土地になる。後述のようにハウジング機能も内包されたため、家も含めて文字通り浪漫あふれる農場を作り上げてもいい。
- アップデートによりポンコインにより浪漫農場への設置物を買うことができ、また高レベルな設置物は維持費としてファームストーンやその欠片が1週間毎に必要になった。
- 特にマナハーブ・サンライトハーブの生産量を増やす設置物はファームストーンを1つ消費するため、これらを建てまくるとおいそれと拡張はできなくなる。
6月20日浪漫農場アップデート 
- 2018年6月20日の浪漫農場アップデートでは、ハウジング関連の改変が行われた。
- ハウジングエリアで借り家を落札して行うことができた「内装」と「商店」機能のうち、「内装」機能が浪漫農場へと移転された。
浪漫農場実装以降「せっかく家が建てられるのだから家に入りたい」という声は少なくなかったが、システム的な理由から長らく見送られてきた要望が実現したのだ。
しかし、ハウジングエリアでも内装関連はそれほど自由度があるわけでもなく1部屋のみで、置けるものも多くはなかった。
どちらかというと浪漫農場のアップデートというよりはハウジングのアップデートの一環であった。 - そんな寂しい内容の割に、契約料として初月(正確には30日)50万ゴールド、また契約の更新には月ごとに20万ゴールドもかかる。正直、割に合うとは言い難い。
なお、これらの料金はアドバンスドプレイパッケージを購入していると無料になる。これだけのために課金するものではないだろうが、おまけと考えれば十分ありがたい。
- ハウジングエリアで借り家を落札して行うことができた「内装」と「商店」機能のうち、「内装」機能が浪漫農場へと移転された。
2018年10月24日浪漫農場アップデート 
- この浪漫農場アップデートで、浪漫農場に対して大規模な追加と機能拡張が行われた。
- ハウジング機能の拡張
- 家・邸宅では屋内にホールと個室が2~3部屋が付属し、それぞれに壁・床の内装はもちろん椅子やテーブルといった家具を設置して飾ることができる。
また、それぞれの個室には生産研究台を設置し、ブラウニーに研究をしてもらうことができる。 - 生産スキルごとの研究を行うことで「ノウハウ」ポイントが得られ、それを消費することで、一定時間対応する生産スキルのトレーニングにボーナスが得られるという新システムも実装されている(システム自体は私の騎士団とおおむね同様)。
- なお、これまでハウジングに設置できていた生産作業台関連は撤廃となった。
- 家・邸宅では屋内にホールと個室が2~3部屋が付属し、それぞれに壁・床の内装はもちろん椅子やテーブルといった家具を設置して飾ることができる。
- 農場機能の拡張
- 栽培できる収穫物や設置物が増え、農場が農場らしくなった。
- 長らくハーブしか栽培できなかったことから「ハーブ園」なんて呼ばれ、収穫物の拡張を求める声が少なくなかった浪漫農場だが、ここに来て大幅にパワーアップ。
料理スキルで必要だった食材はもちろん、鉱脈を設置しての採掘や、潮干狩りまで可能になったのだから驚きである。その気になれば農場に引きこもってのプレイも可能だろう。 - これまでの「畑」は農場レベルが上がりきってしまうとイベントクエストなど以外では不要になってしまい、いまひとつ「農場」感が弱かった。しかし、今回のアップデートで、さらに見た目にもこだわることが可能になった。
- また、マビノギがベータテスト時代から実装されていながらスキル上限の解除されていなかった生活スキル4種が一気にランク1まで開放。これ自体は農場と直接関係のあることではないが、「ファンタジーライフ」「まったり異世界生活」の『生活』部分を強化するアップデートであったことは間違いない。
- 2018年は年頭からG21のアップデートの年であり、戦闘関連の拡張が中心だった。それが一段落したためか、戦闘以外の「ファンタジーライフ」を好むミレシアン達からは大いに歓迎されているとか。
11月7日浪漫農場アップデート? 
- 11月7日から11月28日までの期間限定で販売されたランダムボックス「オータムキャンプボックス」も浪漫農場には実は大きな?関係があった。このランダムボックスは「秋のキャンプ」を題材に、バーベキューやキャンプチェア、テントや寝袋など新規アイテムが目白押しだった。
- 様々な設置物が多く実装され、鮮やかな紅葉の樹とキャンプ道具といったかなりサイズの大きなものも見られたが、特筆すべきはこれらの設置物が、見た目に反して1マスしか占有しないという点にある。
- これまでの設置物は大きいものほどマスを大きくとっていたため、どうにも設置物と設置物の隙間が気になるというガーデニングの達人の嘆きが聞かれていた。しかし今回の設置物は(多少干渉してしまうことは仕方がないのだが)それぞれが自然に重なるように設置できるようになっており、これまでとは一味違ったコーディネートが可能になっている。
これを機に既存の設置物のサイズも変更してほしい!という切実な声も。
- これまでの設置物は大きいものほどマスを大きくとっていたため、どうにも設置物と設置物の隙間が気になるというガーデニングの達人の嘆きが聞かれていた。しかし今回の設置物は(多少干渉してしまうことは仕方がないのだが)それぞれが自然に重なるように設置できるようになっており、これまでとは一味違ったコーディネートが可能になっている。
- おりしも「浪漫農場SSコンテスト」が開催されているこのタイミングで実装されたこともあり、「ほのぼのファンタジーライフ」の達人は熱い視線を注いでいるとか、いないとか。
略奪団所有の浪漫農場 
- G15S4のアップデートにて「指名手配犯システム」が実装され、略奪団の所有する浪漫農場に殴りこみをかける事が可能になった。
犯罪者である彼らが農場を営んでいる事実も少々意外だが、いざ突入してみると、やけにハイクオリティかつ素敵な農場である事に驚愕したプレイヤーは多いと思われる。
面積はプレイヤーが所有できる農場よりはるかに広く、精錬かまどや鍛冶台などの各種設備も備え(なんとラデカまで設置されている)、白い花の咲き乱れる花畑や小川や橋が景観を彩る中で、団員たちが平和に農作業にいそしんでいる。
その情景はまさにほのぼのファンタジーライフ。これでは我々の方が略奪団である。- なお、これらの設備の一部は勝手に使用できる。
- ファームストーンも設置されており、採集も可能。一度の訪問でファームストーンを2回分まで採集できる。毎日の10掘り以外でファームストーンを入手できる数少ない方法である。
- この農場に行くには、略奪者がドロップする「指名手配犯の浪漫農場チケット」というアイテムが必要なのだが、これのアイテム説明文には「略奪者のくせに浪漫だなんて呆れたものだ」などと書いてある。
- だが、実際見ればわかる通りこの農場にはロマンしかない。うらやましい限りである。ミレシアンがこの域に達し、園丁(?)を雇えるようになるのは何時の日か……