大変残念ながら様々な不具合が報告されています。数度のアップデートで着実に修正されていますが、
もし再現性のある重大な不具合に遭遇した場合はユーザーサポートに不具合の詳細を報告しましょう。
仕様でなければ今後のアップデートで改善される可能性があります。
コーエーテクモゲームス ユーザーサポートはこちらhttp://www.gamecity.ne.jp/support/#contents
サポートに報告する場合は必ずメールフォームから不具合の再現手順を出来るだけ詳細に書いて送ってください。
ツイッターへの不具合報告は把握しきれないとの事なので控えてください。
また対処法や解決策が書かれている場合もありますので一度コメント欄を参照してみてください。
小ネタはこちら
稼ぎ・戦闘→小ネタ1
戦場・その他→小ネタ2
不具合
戦闘関連
ストーリーモード
- 8章鏡像獲得戦の不具合
賈詡が西のトンネル状態になった地形を通過時に同座標の尾根側に配置されてしまい倒すことができなくなる。
(仲間のNPC武将は位置補正が効くのかいつの間にか尾根側に転送される)
こうなると時間切れ、もしくはNPC武将が敗北するまで進行不能になる。(発生するとクリア不可能)- 賈詡がその地形へ到達前に会敵することによって回避可能。
- 8章妖姫討伐戦・神鏡編の不具合
本多忠勝が敵を引きつける為に孤軍奮闘するイベント発生後の台詞に不具合あり。
声と台詞内容は諸葛誕なのだが、何故か陸遜の顔グラフィック表示で再生される。
ちょっと気持ち悪いが、顔と声のギャップが面白いので修正される前に確認してみるのもあり。
同様の顔グラと台詞の声が異なる現象が夷陵突破戦や小牧長久手の戦いでも確認されたとの報告あり。
アンリミテッドモード
- 宝箱の転移罠が発動したとき、まれに真っ暗な空間に飛ばされる。
- 脱出口の龍穴を解放したときと無双乱舞,無双奥義,真・無双バーストの発動が重なるとキャラが動かせなくなる。
スタートボタンを押すとムービースキップをするか否かの選択肢が出るので、ここで「はい」を選べば通常の状態に戻る。 - 錬金武器の項目を選ぶことでフリーズする(アップデータパッチ1.03にて発生したバグで、1.04にて修正済)
武器錬成フリーズバグの詳細が本スレであったので貼っとく ○○○○ 様 弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 お問い合わせの件につきまして、以下の通りご連絡申し上げます。 弊社で確認されている症状となります。 このたびはご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございませんでした。 武器屋の「武器錬金」の際の計算処理に問題があり、お問い合わせ の症状が発生しておりました。 【条件】 1.縁の深い武将が設定されている素材を、アンリミテッドモードで入手している。 ※素材の詳細情報は、武器屋内「売却」→「素材売却」で表示されるリスト横にて確認できます。 2.出撃予定メンバーに、「1.」の素材に縁のある武将が1人も含 まれていない状態である。 3.「1.」「2.」の状態で、武器屋内「素材錬金」の「武器錬金」を選択する。 ※本件は武器屋を使用できるモードで発生します。 【回避方法】 以下の手順で症状を回避することができます。 1.武器屋内「売却」→「素材売却」にて素材の一覧を表示する。 2.リスト横に表示されている詳細情報に「○○○(武将名)に縁の深い品」が表示される素材を確認する。 3.「2.」で確認した武将を、出撃予定メンバーに1人でも良いので加える。 本件については、現在対応を検討しております。 それでは、これからも弊社製品をお引き立てくださいますよう、 よろしくお願い申し上げます。 -------------------------------------------------- 株式会社 コーエーテクモゲームス ユーザーサポート ■コーエーテクモゲームス サポートHP ゲームのトラブルにはこちらをご利用ください。 <http://www.gamecity.ne.jp/support/>
攻撃が当たらなくなる
- 一部の武器を装備時、攻撃判定が消滅して攻撃が当たらなくなることがある。
ねねの仙界武器などで報告があったが、問題ないとの報告もあるので詳細不明。
効果の出ない伸長(前作wikiから借用した物に色々追加)
攻撃範囲が拡大する筈だが、前作では多くのキャラで伸びてなく、今作もその仕様のまま。
これは基本的に武器の長さに依存するため、効果が出ない場合が多いのと思われる。
ただし、射撃や衝撃波、ズドン系にはもとから効果がない。
一部のキャラは、希少武器にするだけで恐ろしく攻撃範囲が伸びる。
その場合は、第1~4武器に伸長の効果がなくても、希少武器では伸びるということがある。
どういうキャラに効果があるのか無いのかには共通点がないようなので、実際に使ってみないとわからない。
以下有志が調べたキャラ毎の効果。長いので折りたたんでいます。参考にどうぞ。
PS3版での太鼓の音でリーチ検証。
武器グラフィックの長さや攻撃時に白く表示される範囲と当たり判定は違う場合が多い
DLC武器は馴染み最大が+54なら希少武器と同じリーチ、+18なら4武器と同じリーチ
地上でN攻やC攻を使った時のリーチであってJ攻、D攻、騎乗攻撃等のリーチは基本的に調べてない
①4武器+伸、希少武器+伸>4武器、希少武器(以下、+伸=武器に伸長10をつけた状態)
4武器や希少武器の基本リーチが全て同じ
見た目は伸びなくても伸長の効果有り、4武器も希少武器も伸長の伸び率が同じ
夏侯惇、曹操、許褚、徐晃、張郃、曹仁、甄姫、賈詡、王異、郭嘉
周瑜、孫尚香、甘寧、孫堅、太史慈、黄蓋、周泰、孫権、小喬、大喬、(丁奉)
趙雲、張飛、(馬超)、魏延、関平、龐統、月英、姜維、馬岱、鮑三娘
司馬昭、鄧艾、鍾会、夏侯覇、(郭淮)
貂蝉、張角、(孟獲)、左慈、遠呂智、太公望、孫悟空、(義経)、清盛
真・遠呂智、百々目鬼、牛鬼、(三蔵法師)、ネメア
慶次、光秀、お市、阿国、くのいち、孫市、政宗、(濃姫)、半蔵、秀吉
稲姫、家康、三成、小太郎、(利家)
(官兵衛)、甲斐姫、氏康、(半兵衛)、(元就)、正則、五右衛門
丁奉、孟獲…通常攻撃に伸長効果無し、チャージの掴み判定のみ伸びる
馬超、半兵衛…コード入力で入手する武器のリーチについてはわからない
郭淮…伸長の効果はあるが、N4くらいしかまともに伸びない
義経R1込みのリーチ…各武器+伸+R1>各武器+伸、各武器+R1>各武器
三蔵法師…通常攻撃に伸長の効果はあるが、チャージ等で袖が元々伸びる攻撃は伸長効果無し
濃姫…爪を使う攻撃は伸長で伸びるが、蹴りには伸長効果無し
利家…通常攻撃の刀は伸長で伸びるが、槍には伸長効果無し
官兵衛…伸びそうにない見た目だが、ちゃんと伸長で伸びます
元就…騎乗攻撃は伸長で伸びる、地上だとC1しか伸びそうにない
②希少武器+伸>希少武器>4武器+伸>4武器
伸長10付き4武器より素の希少武器が長い
元々長い希少武器に伸長をつければ4武器とは結構な差が出る
典韋、伏犠、女媧、ハヤブサ、アキレウス
(信長)、義元、左近、義弘、(誾千代)、兼続、勝家、宗茂、綾御前、武蔵、(妲己)
信長R1込みのリーチ…希少+伸+R1>希少+R1>希少+伸>☆4+伸+R1>希少>☆4+伸、☆4+R1>☆4
ギン千代C9込みのリーチ…希少+伸+C9>希少+伸>希少+C9>☆4+伸+C9>希少>☆4+伸>☆4+C9>☆4
妲己…4武器、亡国、DLC武器は無難に伸長で伸びる(①に該当)、傾国の饅頭の伸び率が特に目覚ましい。
③希少武器+伸>4武器+伸>希少武器>4武器
4武器より希少武器の方が長い
4武器+伸長10と素の希少武器なら4武器の方が長くなる
希少武器にも伸長10をつければ4武器+伸長10より再び長くなる
曹丕、龐徳、(陸遜)、劉備、星彩、袁紹、(謙信)、長政、清正
陸遜…蒼飛燕は4武器と同じ長さ
謙信…毘沙門天召喚で伸長10とほぼ同等のリーチ増だが、希少武器+伸長10+毘沙門天の重ねがけだと伸びない
謙信R1込みのリーチ…☆4+伸+R1>希少+伸、希少+R1、(希少+伸+R1)>☆4+伸、☆4+R1>希少>☆4
④希少武器+伸>4武器+伸、希少武器>4武器
4武器に伸長10をつけると、素の希少武器と「ほぼ」同じリーチ
若干の差はあるかもしれないが実戦で影響が無さそうな範囲ならここに含めた
蘭丸、小次郎
⑤希少武器+伸>4武器+伸>4武器、希少武器
素の4武器と希少武器にリーチ差は殆ど無いが、希少武器の方が伸長で良く伸びる
張遼、幸村
⑥4武器+伸>4武器>希少武器+伸>希少武器
伸長10付き希少武器よりも素の4武器の方が長い
呂蒙、関羽、(信玄)
信玄…希少武器は元々異常に狭く伸長の効果も無い、4武器は伸長で伸びる
⑦4武器+伸>希少武器+伸>4武器>希少武器
希少武器より4武器の方が長い
希少武器+伸長10と素の4武器なら希少武器の方が長くなる
4武器にも伸長10をつければ希少武器+伸長10より再び長くなる
呂布、(あやね)、忠勝、ねね
あやね…レピドプテラは4武器と同じ長さ
⑧4武器や希少武器のリーチが全て同じ
全攻撃かどうかはわからないが、恐らく伸長の効果無し
伸長で白い範囲の見た目が伸びる場合も当たり判定への効果はほぼ無い
凌統、孫策、関索、(弁慶)、(酒呑童子)、元親
弁慶…リーチは変わらないが、4武器と希少武器では判定の出る位置が若干違う模様?
酒呑童子…コード入力で入手する武器のリーチについてはわからない
⑨良くわからない
夏侯淵、蔡文姫、練師、(諸葛亮)、黄忠、(劉禅)、(司馬懿)、王元姫、(諸葛誕)
董卓、祝融、卑弥呼、かぐや、哪吒、(ガラシャ)
諸葛亮、司馬懿、諸葛誕…三國5のように羽扇本体の判定も伸びる気がするが、風が邪魔で調査困難
劉禅…4武器は伸長で伸びるが、モーションと太鼓位置の都合で司馬師以上に希少武器の判定を調べにくい
ガラシャ…N1の前進距離が長く調べにくい、意外と伸長無しでも正面には下手な武器より長いリーチがある
⑩その他
司馬師…☆4+伸>希少武器、(希少武器+伸?)>☆4
細剣+伸長で袁紹は普通に伸びるが劉禅は調べにくい、司馬師は4武器は伸びるが希少武器への効果が不明
素戔嗚…☆4、☆4+伸、希少武器+伸>希少武器
希少武器に伸長10で4武器と同じ長さになるが、4武器は伸長効果無し
前作以降に追加されたキャラの検証。
安倍晴明…①に該当 レイチェル…②に該当 紅葉…②に該当 神農…⑨に該当
徐庶…①に該当 玉藻前…⑨に該当 (応龍)…③に該当(哪吒(人型))…③に該当
(九尾の狐)…⑨に該当 渾沌…①に該当 かすみ…②に該当
(ステルケンブルク・クラナッハ)…④に該当 ソフィーティア・アレクサンドル…①に該当
応龍…通常攻撃、チャージ攻撃共に伸びるが恩恵はほぼない。
哪吒(人型)…通常攻撃しか伸びない上に、伸びても恩恵はほぼない。
九尾の狐…そもそも羽衣に攻撃判定がない
ステルケンブルク・クラナッハ…通常攻撃しか伸びない上に、伸びてもほぼ恩恵はない。
システム関連
誤植
- 諸葛亮の仙界武器「碧翠仙扇」の読みが「センヘキウセン」になっている。
おそらく正しくは「ヘキスイセンセン」。 - 星彩の仙界武器「仙盾神仙剣」の読みが「ヘキジュンシンセンケン」になっている。
おそらく正しくは「センジュンシンセンケン」。 - 九州迎撃戦で、卑弥呼がやられたセリフのはずが鮑三娘のセリフになっている。PS4版では修正されている。
フリーズ
- フリーズが頻発するという報告と、全く起きないという報告がある。
本体の問題で起こっている場合もある模様。 - ムービー中にフリーズ
ムービー再生中に映像が止まり音声だけが進んでしまう現象が起きる。
これが起きると音声が終わるとそのままフリーズし電源を切るしかなくなる。
様々な戦場で確認されており発生条件は不明。Ultimateでの追加ステージで報告が多い。
仕様
- アンリミテッドモード
- 急に操作武将がスローになる
呪術兵や甄姫C1の特殊効果は武将の動きを鈍らせる。
時間経過や操作キャラ切り替えで直る。ver1.02で持続時間が30秒から5秒に短縮された。 - タイプアクションや影技が出ない
陣形の種類によってステータスが変化する効果があるのだが、赤字の数値は下がることを意味している。
無双ゲージの最大値が下がるとタイプアクションや影技が1回分すら賄えなくなってしまうこともある。- 詳細不明だがモードやアンリミの陣形関係なくTA、影技が使えなくなるというバグ報告もある。
- 移動速度が下がる
こちらも陣形の効果によるステータス変化。 - 依頼が達成できない
「○○」という兵科と「強○○」や「上○○」などといった兵科は別扱い。
- 急に操作武将がスローになる
アップデートで修正済み
Ver.1.02
- 武器練成中にフリーズ
DLC武器を所持しており、宝珠を所持している状態で、DLC武器以外の武器は1本のみ所持している場合に
DLC武器に残り1本の武器を練成し「所有している武器が練成されたDLC武器のみ」の状態になるとフリーズが発生していた。
練成後も他に武器が残っているといった「所有している武器が練成されたDLC武器のみ」の状態にしない事で
回避出来る。 - 成長玉バグ
取得できる成長玉の量が増減することがあったが修正された。 - アンリミテッドモード関連
- 階層が複数あるダンジョンの最終層以外で稼いだ熟練度がその層をクリアするとともにリセットされてしまう。
- 戦闘後のリザルトで獲得経験値やストック経験値が異様に少なくなる。
チーム情報画面で下に表示される2名分が加算されていない模様。キャラチェンジは上3人で回すと回避可能。 - 「無双軽減」スキル(熟練度S)を4人分用意すると、無双奥義ゲージの消費率が0%になっていた。
正確にはバグではなく仕様。
3人のキャラを操作する通常モードでは合計で消費率軽減96%止まりだった物が
アンリミテッドモードでは5人まで所持出来る事から、軽減100%を超える為にこの現象が起こってしまう。
条件が限られているものの、極端なバランス崩壊を起こすシステムでもあるのでご利用は計画的に。
PS4版Ver1.01
- PS4のシステムソフトウェア8.00以降で、異界の強者と出会う度に2~3秒程画面が硬直&凄まじい処理落ちが起こる。
PSN関連の仕様変更によるバグで、PSNからログアウトすることで回避可能だった。
コメント欄
- ちなみに三方原突破戦で序盤らへんで落ちました。 -- 2022-04-27 (水) 11:12:01
- 現在の進行状況の関係上、基本アンリミテッドモードでのみの確認ですが。switch版1.0.2にて、濃姫や周泰のように「武器が常時表示されてないキャラ」が特殊エフェクト付きの希少武器を使うと、エフェクトが消える事が多いです。「最初に武器が表示された時はエフェクトが付いてるが、もう一度表示された時に基本消えてる」「キャラチェンジするとまた一度だけ表示される」のが、現在判明中。しかし、同じ不具合報告を見かけても良さそうな内容だけど、それっぽい文章検索した範囲だとないのね -- 2022-05-25 (水) 07:27:11
- 有機ELスイッチでやってて3回エラー落ちしました。最新verです。他になった方いますか? -- 2022-06-06 (月) 11:38:00
- PS4のダウンロード版でプレイしているのですが、時々影技が発動しない現象が起こります。アンリミッテッドモードを主にプレイしているのですが、起きると転生させて無双ゲージを999にしたキャラでも影技が発動しません。 -- 2022-12-25 (日) 23:10:53
- あ -- 2022-12-25 (日) 23:17:07
- ちなみに発生した時の陣形は拠至陣です。過去コメにあった不具合ですいません。 -- 2022-12-25 (日) 23:18:49
- Steam版でやってるけど黄蓋で筋肉バスターすると敵が黒く塗りつぶされるのはバグ? -- 2023-01-03 (火) 18:07:08
- SWITCH版にてワイヤレスコントローラーが接続しているのにHOMEボタン以外が全く反応しない -- 2023-03-10 (金) 09:25:52
- アンリミに誾千代と毛利元就を含む面子で潜ってたとき、元就の影技が出なくなると同時に誾千代のC9の落雷が出なくなりました。誾千代メインで戦闘していて、最初のうちは問題なく戦えていたのが突然雷が落ちなくなり、すると元就の影技も出なくなってました。Steam版ですけど、データのカスが蓄積してエラー吐いたりしてるのかなとか想像しました -- 2023-08-01 (火) 09:49:21
- そういえば、武器に分身つけてると影技出なくなるバグ起きやすい気がするなぁ -- 2023-09-09 (土) 14:59:52
- 分身は気をつけた方がいいよ。影技必須レベルのキャラはもちろん、EXとかで自己強化する技を持ってるタイプのキャラも分身付けてると出せなくなるか出しても効果無くなるって事がある(ちなみにブレイクガードもしばらく戦闘してると出せなくなる)。まぁアンリミでしか検証してないのでストーリーだと違うかもしれない。 -- 2023-09-09 (土) 17:45:53
- そういえば、武器に分身つけてると影技出なくなるバグ起きやすい気がするなぁ -- 2023-09-09 (土) 14:59:52
- 夏侯惇のコスチュームの通常衣装1と2が3と4と被る最悪のバグ… -- 2024-03-22 (金) 00:29:20
- ごめん眼帯無しだった🙏焦った🙏衣装5と6あるなんてわからなかったヨ -- 2024-03-22 (金) 00:55:31
- 陽平関防衛戦を真おろちで行くとアプリケーションエラーで落ちた違うキャラクタにすると行けました -- 2024-03-24 (日) 21:46:20
- 松風鐙装備し始めてから頻繁にエラー落ちするようになった(PS5 -- 2024-09-30 (月) 15:05:44
ページの記述だけでなくコメントログも参照してください。
アップデートで修正された不具合や変更された仕様などはこちら。
バグ報告に関しては再現性のある情報の提供をお願いします。
PS3とPSVITAのどちらか、アップデートのバージョンなども書いてください。
- 返信をしたい場合はコメントの先頭にあるラジオボタンにチェックを入れてコメントしてください。
- 質問は質問掲示板でお願いします。wiki内は過去ログを含めよく目を通しましょう。
- レイアウトや編集に関する内容、荒らし報告などは連絡掲示板でお願いします。