基本武器一覧
馴染みによる攻撃力上昇の最大値は
☆が+7
☆☆が+11
☆☆☆が+14
☆☆☆☆が+18
☆☆☆☆☆は仙界武器が+18錬金武器が+99
希少石武器が+54となります
魏
武将名 | 武器名|基本攻撃力 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 希少武器 | |||||
夏侯惇 | 圧潰刀 | 7 | 剛圧潰刀 | 10 | 麒麟牙 | 18 | 滅麒麟牙 | 30 | 刀 |
典韋 | 戦斧 | 9 | 戦迅斧 | 13 | 金剛斧 | 23 | 天断斧 | 39 | 手斧 |
張遼 | 燕双鉞 | 7 | 隼双鉞 | 10 | 鷲嘴双鉞 | 18 | 獅吼双鉞 | 30 | 手斧 |
曹操 | 青龍刀 | 7 | 青龍牙刀 | 11 | 天龍刀 | 19 | 倚天の剣 | 31 | 刀 |
許褚 | 鐘砕 | 8 | 破砕 | 12 | 蚩尤砕 | 21 | 蚩尤瀑布砕 | 36 | 砕棒 |
夏侯淵 | 長弓 | 7 | 撓弓 | 11 | 晃梓弓 | 19 | 雀翼烈迅弓 | 31 | 弓 |
徐晃 | 豪大斧 | 9 | 破砕大斧 | 13 | 牙断 | 23 | 白虎牙断 | 39 | 大斧 |
張郃 | 鉄鈎 | 4 | 鋭鋼爪 | 7 | 彩霞聯爪 | 12 | 鬼神憑忌爪 | 21 | 固有:鉤爪 |
曹仁 | 環分銅 | 7 | 硬鎖分銅 | 11 | 壊軍分銅 | 19 | 氷雪神鎖 | 33 | 固有:鎖分銅 |
曹丕 | 双舞 | 4 | 双麗 | 6 | 双晴 | 10 | 干将莫耶 | 17 | 双剣 |
甄姫 | 鉄笛 | 4 | 春后笛 | 7 | 月妖 | 12 | 氷雪花 | 21 | 固有:笛 |
蔡文姫 | 噪鳴 | 4 | 囁奏 | 6 | 澄響 | 10 | 朱轟 | 18 | 固有:箜篌 |
賈詡 | 影刈 | 4 | 深刈 | 7 | 闇刈 | 12 | 暴風刈 | 20 | 鎖鎌 |
龐徳 | 裂棒 | 9 | 鋼裂棒 | 14 | 砕厳 | 25 | 断浪 | 42 | 砕棒 |
王異 | 三叉 | 4 | 鋼三叉 | 6 | 雀爪叉 | 10 | 氷雪叉 | 22 | 固有:筆架叉 |
郭嘉 | 舞闘棍 | 4 | 舞闘堅棍 | 7 | 大鵬 | 12 | 比翼鳥 | 21 | 固有:打球棍 |
呉
武将名 | 武器名|基本攻撃力 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 希少武器 | |||||
周瑜 | 闘棍 | 5 | 紫踊棍 | 8 | 緋湧棍 | 14 | 狼咀灼哮棍 | 24 | 固有:棍 |
陸遜 | 双舞 | 4 | 双麗 | 6 | 双睛 | 10 | 飛燕 | 18 | 双剣 |
孫尚香 | 夏圏 | 6 | 円月圏 | 9 | 乾坤圏 | 16 | 火炎神圏 | 27 | 固有:圏 |
甘寧 | 影刈 | 4 | 深刈 | 7 | 闇刈 | 12 | 火炎刈 | 21 | 鎖鎌 |
孫堅 | 青龍刀 | 7 | 青龍牙刀 | 11 | 天龍刀 | 19 | 天断刀 | 33 | 刀 |
太史慈 | 打双鞭 | 9 | 壊双鞭 | 14 | 虎撲殴狼 | 25 | 虎煌潰双鞭 | 42 | 固有:双鞭 |
呂蒙 | 断戟 | 8 | 剛断戟 | 12 | 虎顎 | 21 | 風龍顎 | 36 | 槍 |
黄蓋 | 鐘砕 | 8 | 破砕 | 12 | 蚩尤砕 | 21 | 袂叉煉錨砕 | 34 | 砕棒 |
周泰 | 瞬 | 6 | 刹 | 9 | 暁 | 16 | 宵 | 27 | 固有:弧刀 |
凌統 | 波紋 | 7 | 衝波 | 11 | 波濤 | 19 | 暴嵐波 | 31 | 両節棍 |
孫策 | 旋撃棍 | 6 | 硬旋棍 | 9 | 覇旋棍 | 16 | 暁灼紅旋棍 | 27 | 固有:旋棍 |
孫権 | 青龍刀 | 7 | 青龍牙刀 | 11 | 皇竜刀 | 19 | 天断刀 | 33 | 刀 |
小喬 | 咸陽扇 | 4 | 紫禁扇 | 6 | 天宮扇 | 10 | 雷光天扇 | 18 | 鉄扇 |
大喬 | 咸陽扇 | 4 | 紫禁扇 | 6 | 天宮扇 | 10 | 氷雪天扇 | 17 | 鉄扇 |
丁奉 | 眷手甲 | 9 | 夜叉手甲 | 14 | 羅刹手甲 | 25 | 迦楼羅手甲 | 40 | 手甲 |
練師 | 雁弩 | 7 | 鶴弩 | 11 | 隼弩 | 19 | 氷龍弩 | 33 | 固有:弩 |
蜀
武将名 | 武器名|基本攻撃力 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 希少武器 | |||||
趙雲 | 龍牙槍 | 7 | 龍牙剛槍 | 11 | 竜胆 | 19 | 昇龍槍 | 33 | 槍 |
関羽 | 長刀 | 9 | 剛長刀 | 13 | 青龍偃月刀 | 23 | 黄龍偃月刀 | 39 | 槍 |
張飛 | 双突矛 | 9 | 双突鋼矛 | 14 | 蛇矛 | 25 | 破軍蛇矛 | 42 | 長柄双刀 |
諸葛亮 | 翅扇 | 4 | 翼扇 | 7 | 白羽扇 | 12 | 白羽龍扇 | 22 | 羽扇 |
劉備 | 双舞 | 4 | 双麗 | 6 | 双睛 | 10 | 黄龍双牙 | 18 | 双剣 |
馬超 | 直槍 | 6 | 貫薙槍 | 9 | 鋼竜胆 | 16 | 鉄騎尖 | 26 | 槍 |
黄忠 | 長弓 | 7 | 撓弓 | 11 | 晃梓弓 | 19 | 鳳霓翔刹弓 | 33 | 弓 |
魏延 | 双牙刀 | 9 | 眉尖刀 | 13 | 双極星 | 23 | 双雷星 | 39 | 長柄双刀 |
関平 | 斬馬刀 | 9 | 斬馬豪刀 | 14 | 飛龍裂空刀 | 25 | 神龍昇天刀 | 42 | 大剣 |
龐統 | 黒杖 | 7 | 鼈甲杖 | 10 | 翡翠杖 | 18 | 氷雪輝杖 | 30 | 杖 |
月英 | 鋼戈 | 6 | 武闘戈 | 9 | 蒼月 | 16 | 湖底蒼月 | 27 | 固有:戦戈 |
姜維 | 直槍 | 6 | 貫薙槍 | 9 | 鋼竜胆 | 16 | 蒼竜煌閃槍 | 27 | 槍 |
劉禅 | 刺剣 | 5 | 鋭穿剣 | 8 | 閃光剣 | 14 | 青の剣 | 23 | 刀 |
星彩 | 盾剣 | 7 | 盾錬剣 | 10 | 騎盾醒剣 | 18 | 皇盾神聖剣 | 30 | 固有:盾牌剣 |
馬岱 | 鴆筆 | 4 | 鸞筆 | 7 | 土螻筆 | 12 | 哮天犬筆 | 21 | 固有:妖筆 |
関索 | 波紋 | 7 | 衝波 | 11 | 波濤 | 19 | 火炎波 | 33 | 両節棍 |
鮑三娘 | 回刃盤 | 6 | 旋刃鋼盤 | 9 | 旋光盤 | 16 | 雷光盤 | 27 | 固有:旋刃盤 |
徐庶 | 刺箭剣 | 7 | 貫箭剣 | 10 | 飛箭剣 | 15 | 翠流剣 | 27 | 固有:撃剣 |
晋
武将名 | 武器名|基本攻撃力 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 希少武器 | |||||
司馬懿 | 翅扇 | 4 | 翼扇 | 7 | 白羽扇 | 12 | 疾風羽扇 | 20 | 羽扇 |
司馬師 | 刺剣 | 5 | 鋭穿剣 | 8 | 閃光剣 | 14 | 棘牙剣 | 24 | 刀 |
司馬昭 | 青龍刀 | 7 | 青龍牙刀 | 11 | 天龍刀 | 19 | 天龍牙刀 | 33 | 刀 |
鄧艾 | 錐旋槍 | 8 | 螺旋転槍 | 12 | 螺迅貫槍 | 21 | 烈羅襲嵐槍 | 36 | 螺旋槍 |
王元姫 | 霎雨 | 5 | 霖雨 | 8 | 甚雨 | 14 | 翠雨霈霽 | 24 | 鏢 |
鍾会 | 飛梟剣 | 7 | 飛鷹剣 | 11 | 飛龍剣 | 19 | 雷光飛龍剣 | 33 | 固有:飛翔剣 |
諸葛誕 | 翅扇 | 4 | 翼扇 | 7 | 白羽扇 | 12 | 雷光羽扇 | 21 | 羽扇 |
夏侯覇 | 斬馬刀 | 9 | 斬馬豪刀 | 14 | 飛龍裂空刀 | 25 | 龍舌 | 40 | 大剣 |
郭淮 | 飛連砲 | 9 | 跳乱砲 | 14 | 十連砲 | 25 | 火炎連砲 | 42 | 固有:連弩砲 |
他1
武将名 | 武器名|基本攻撃力 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 希少武器 | |||||
貂蝉 | 月香 | 6 | 恵雫 | 9 | 春華 | 16 | 麗雀 | 27 | 固有:多節鞭 |
呂布 | 方天鉄戟 | 10 | 方天迅戟 | 15 | 方天画戟 | 28 | 無双方天戟 | 50 | 槍 |
董卓 | 破裂弾 | 9 | 鋼裂弾 | 13 | 飛龍弾 | 23 | 壊滅弾 | 39 | 固有:爆弾 |
袁紹 | 刺剣 | 5 | 鋭穿剣 | 8 | 閃光剣 | 14 | 氷刃剣 | 24 | 刀 |
張角 | 黒杖 | 7 | 鼈甲杖 | 10 | 翡翠杖 | 18 | 雷光輝杖 | 29 | 杖 |
孟獲 | 眷手甲 | 9 | 夜叉手甲 | 14 | 羅刹手甲 | 25 | 阿修羅手甲 | 42 | 手甲 |
祝融 | 霎雨 | 5 | 霖雨 | 8 | 甚雨 | 14 | 三叉驟雨 | 23 | 鏢 |
左慈 | 呪符 | 9 | 神仙符 | 15 | 荒天導符 | 28 | 冥天照符 | 47 | 固有:符 |
遠呂智 | 黒縄 | 9 | 叫喚 | 15 | 焦熱 | 26 | 無間 | 47 | 大鎌 |
妲己 | 堕落 | 6 | 享楽 | 9 | 傾国 | 14 | 崩国 | 25 | 固有:妖球 |
太公望 | 金鞭 | 6 | 金霊鞭 | 9 | 打神鞭 | 14 | 雷公鞭 | 23 | 固有: 釣竿型宝具 |
孫悟空 | 天凛棒 | 6 | 金旋棒 | 9 | 如意棒 | 14 | 齊天大聖 | 25 | 固有:如意棒 |
伏犠 | 巨剣 | 9 | 砕硬剣 | 14 | 四聖大剣 | 25 | 伏犠の大剣 | 45 | 大剣 |
女媧 | 細剣 | 6 | 尖麗剣 | 10 | 四聖細剣 | 16 | 女媧の細剣 | 27 | 固有: 刺突剣+盾 |
源義経 | 閃光の小手 | 9 | 雀光の小手 | 13 | 雷光の小手 | 23 | 武雷の小手 | 39 | 固有: 雷光の小手 |
平清盛 | 知盛 | 9 | 宗盛 | 14 | 基盛 | 24 | 重盛 | 43 | 固有:巨大数珠 |
他2
武将名 | 武器名|基本攻撃力 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 希少武器 | |||||
卑弥呼 | 銅鐸 | 6 | 甲銅鐸 | 9 | 日神 | 16 | 天照 | 27 | 固有:鬼道砲 |
真・遠呂智 | 黒縄 | 9 | 叫喚 | 16 | 焦熱 | 28 | 無間 | 51 | 大鎌 |
百々目鬼 | 魔篭手 | 6 | 蛇腹篭手 | 9 | 陰形篭手 | 15 | 神夜良比 | 27 | 篭手 |
牛鬼 | 潰棍棒 | 9 | 鉄鎖棍棒 | 14 | 破灘棍棒 | 25 | 黄泉都牟刈 | 45 | 固有: 巨大棍棒 |
三蔵法師 | 水袖 | 4 | 彩塑 | 10 | 白寧 | 18 | 飛天 | 29 | 固有:仙女の袖 |
弁慶 | 絡繰り小手 | 9 | 鬼若の小手 | 14 | 岩融の小手 | 24 | 手力雄小手 | 45 | 固有: 絡繰り小手 |
かぐや | 榊 | 6 | 姫榊 | 9 | 招霊木 | 14 | 五百津真賢木 | 26 | 固有:榊 |
素戔嗚 | 天叢雲剣 | 11 | 八雲 | 18 | 日向橘 | 30 | 三叉陽炎 | 50 | 大剣 |
哪吒 | 四象圏 | 7 | 風火四象圏 | 11 | 火尖四象圏 | 18 | 斬魔四象圏 | 29 | 固有:四象圏 |
酒呑童子 | 瓢 | 9 | 大徳利 | 14 | 流離箪 | 23 | 鬼面鬼棘 | 40 | 固有:巨大瓢箪 |
リュウ・ ハヤブサ | 龍剣 | 7 | 緋龍剣 | 11 | 黒龍剣 | 16 | 魔神龍頭剣 | 27 | 刀 |
あやね | 風舞小太刀 | 6 | 藤舞小太刀 | 10 | 艶舞小太刀 | 15 | 夜光蝶小太刀 | 26 | 小刀 |
ジャンヌ・ ダルク | 乙女の槍 | 6 | 勇気の槍 | 9 | 希望の槍 | 16 | 白百合の槍 | 27 | 固有:聖槍 |
ネメア | ランカ | 7 | 破邪の槍 | 12 | 竜王の槍 | 19 | 破魔の槍 | 35 | 槍 |
アキレウス | サイフォス | 9 | 斬天の刃 | 14 | 破神の刃 | 26 | 獅子剛刃 | 48 | 固有:闘剣 |
安倍晴明 | 桧扇 | 6 | 朱雀桧扇 | 9 | 紫禁桧扇 | 14 | 桔梗蝙蝠 | 25 | 固有:扇子+式神 |
レイチェル | 煉獄槌 | 5 | 獄炎槌 | 14 | 滅魔槌 | 25 | 蒼晶槌 | 45 | 大斧 |
神農 | 赭鞭 | 6 | 紫陽鞭 | 9 | 初穂鞭 | 14 | 麦浪赭鞭 | 25 | 固有:赭鞭 |
紅葉 | 天龍薙刀 | 9 | 白龍薙刀 | 14 | 黒龍薙刀 | 25 | 神龍薙刀 | 45 | 槍 |
玉藻前 | 深草巻 | 6 | 緋桐巻 | 9 | 縹草巻 | 14 | 金蘭巻 | 25 | 固有:巻物 |
応龍 | 双龍剣 | 9 | 紅双龍剣 | 14 | 藍双龍剣 | 25 | 双龍神牙剣 | 45 | 固有:双龍剣 |
哪吒(人型) | 火尖槍 | 6 | 紫炎尖槍 | 9 | 光炎尖槍 | 14 | 斬魔火尖槍 | 25 | 固有:火尖槍 |
九尾の狐 | 桃菊羽衣 | 9 | 露松羽衣 | 14 | 藤椿羽衣 | 25 | 金鳳花羽衣 | 45 | 固有:羽衣 |
渾沌 | 混合 | 12 | 無幻 | 16 | 不断 | 30 | 天地纏統 | 52 | 固有:鉈 |
かすみ | 霧月刀 | 6 | 幻月刀 | 9 | 天月刀 | 14 | 神桜散月刀 | 25 | 刀 |
ステルケンブルク | 流浪の 騎士の剣 | 9 | 竜裂きの大剣 | 14 | 聖騎士の剛剣 | 25 | クラウ・ソラス | 45 | 大剣 |
ソフィーティア | オメガソード | 8 | ヘブンソード | 12 | カオスソード | 23 | フレイムタン | 40 | 固有:オメガソード +エルクシールド |
戦1
武将名 | 武器名|基本攻撃力 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 希少武器 | |||||
真田幸村 | 紅牙飛燕 | 7 | 剛牙飛燕 | 11 | 流牙飛燕 | 19 | 炎槍索戔嗚 | 33 | 槍 |
前田慶次 | 豪気皆朱槍 | 9 | 闘気皆紅槍 | 15 | 覇気皆蒼槍 | 26 | 天之瓊鉾 | 47 | 槍 |
織田信長 | 妙法千五村正 | 6 | 妙法二極村正 | 9 | 妙法八卦村正 | 15 | 蛇之麁正 | 33 | 刀 |
明智光秀 | 備前近景 | 6 | 備前近景・陰 | 10 | 備前近景・陽 | 19 | 霊剣布都御魂 | 33 | 固有:日本刀 |
上杉謙信 | 姫鶴一文字 | 9 | 荒鷲一文字 | 13 | 白鷺一文字 | 23 | 天叢雲 | 39 | 大剣 |
お市 | 如意宝輪・桜 | 6 | 如意宝輪・椿 | 10 | 如意宝輪・菫 | 16 | 木花開耶・簪 | 27 | 固有:連環輪 |
阿国 | 流泉月花 | 6 | 流泉日招 | 10 | 流泉雨杏 | 18 | 日向天鈿女 | 29 | 固有:番傘 |
くのいち | 烈風円旋刃 | 6 | 破山円旋刃 | 9 | 無影円旋刃 | 14 | 絶不知火 | 23 | 小刀 |
雑賀孫市 | 極楽阿弥陀 | 6 | 煉獄阿弥陀 | 10 | 清浄阿弥陀 | 16 | 獄焔火具土 | 33 | 固有:火縄銃 |
武田信玄 | 風林火山・序 | 9 | 風林火山・破 | 14 | 風林火山・急 | 24 | 天孫降臨 | 43 | 羽扇 |
伊達政宗 | 倭刀蓬莱 | 6 | 倭刀万丈 | 10 | 倭刀瀛洲 | 16 | 大覇狩 | 27 | 固有: 刀+二挺拳銃 |
濃姫 | 蝴蝶 | 6 | 蝴蝶・憐 | 9 | 蝴蝶・艶 | 16 | 蛭虸 | 27 | 固有:暗器 |
服部半蔵 | 飛竜虚抓 | 6 | 猛虎虚抓 | 9 | 群狼虚抓 | 15 | 闇牙黄泉津 | 25 | 固有:鎖鎌 |
森蘭丸 | 覇王友成 | 6 | 覇王良国 | 9 | 覇王貞次 | 15 | 神剣カムド | 33 | 大剣 |
豊臣秀吉 | 三天鐘鬼 | 6 | 三峰鐘鬼 | 9 | 三海鐘鬼 | 14 | 三貴宇津皇子 | 27 | 固有:三節棍 |
戦2
武将名 | 武器名|基本攻撃力 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 希少武器 | |||||
今川義元 | 蹴覇将鞠 | 4 | 蹴帝将鞠 | 6 | 蹴聖将鞠 | 18 | 意富加牟豆美 | 29 | 固有:刀+蹴鞠 |
本多忠勝 | 虎斬槍 | 9 | 龍断槍 | 16 | 鳳落槍 | 28 | 闘尖荒覇吐 | 51 | 槍 |
稲姫 | 与一弓本滋籘 | 6 | 与一弓裏滋籘 | 9 | 与一弓塗滋籘 | 13 | 天之麻迦古弓 | 22 | 弓 |
徳川家康 | 槍破炮震 | 6 | 槍破轟震 | 10 | 槍破烈震 | 16 | 煌刃獲加武 | 27 | 固有:槍大筒 |
石田三成 | 嘉瑞招福 | 6 | 嘉瑞招福・雅 | 9 | 嘉瑞招福・寿 | 14 | 志那都神扇 | 23 | 固有:鉄扇 |
浅井長政 | 聖槍舶来鋼 | 7 | 裂槍舶来鋼 | 11 | 英槍舶来鋼 | 20 | 倭王八千戟 | 35 | 螺旋槍 |
島左近 | 斬轟一閃刀 | 6 | 斬轟両断刀 | 10 | 斬轟戻斬刀 | 19 | 猛壬那刀 | 36 | 大剣 |
島津義弘 | 豪打波砕 | 9 | 豪打撃砕 | 14 | 豪打塵砕 | 24 | 大槌伊武岐 | 43 | 砕棒 |
立花千代 | 鴻爪迅雷 | 6 | 鷹爪迅雷 | 9 | 隼爪迅雷 | 14 | 天雷磐長 | 23 | 大剣 |
直江兼続 | 伏鬼兼光 | 6 | 斬魔兼光 | 9 | 破邪兼光 | 14 | 神直毘御剣 | 23 | 固有:刀+護符 |
ねね | 天昇翼刀 | 6 | 地走翼刀 | 9 | 海翔翼刀 | 14 | 豊玉翔小太刀 | 23 | 小刀 |
風魔小太郎 | 魔迅鉄甲 | 6 | 鬼巖鉄甲 | 10 | 妖骸鉄甲 | 16 | 闇御津破 | 33 | 篭手 |
前田利家 | 天俠一文字 | 7 | 地俠一文字 | 11 | 人俠一文字 | 19 | 葦原火遠理命 | 33 | 固有:刀+槍 |
長宗我部元親 | 和楽號三線 | 6 | 和楽狂三線 | 10 | 和楽醒三線 | 16 | 天津甕三味星 | 27 | 固有:三味線 |
戦3
武将名 | 武器名|基本攻撃力 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 希少武器 | |||||
ガラシャ | 多羅輪 | 6 | 淡紅環 | 10 | 天雷召輪 | 18 | 神直毘釧 | 29 | 固有:腕輪 |
柴田勝家 | 天地双星 | 9 | 天地対刃 | 13 | 天地両儀 | 23 | 金剛武斧 | 39 | 手斧 |
加藤清正 | 槍刃・鋼牙 | 7 | 槍刃・獣牙 | 11 | 槍刃・柊牙 | 19 | 虎刃火廣金 | 34 | 大斧 |
黒田官兵衛 | 翠峰導球 | 6 | 緋壌導球 | 9 | 蒼穹導球 | 14 | 黄泉戸大神 | 24 | 固有: 妖気球+鬼の手 |
立花宗茂 | 長光・凪 | 7 | 長光・塵旋 | 11 | 長光・業風 | 18 | 天御柱神咆哮 | 31 | 固有:西洋剣+盾 |
甲斐姫 | 水竜之薄金拵 | 6 | 地竜之薄金拵 | 9 | 翔竜之薄金拵 | 15 | 龍刃八岐大蛇 | 28 | 固有:浪切 |
北条氏康 | 隠刃隠 | 7 | 隠火隠 | 11 | 隠夜隠 | 18 | 戒杖刀天常立 | 33 | 固有:仕込杖 |
竹中半兵衛 | 羅針・十字星 | 6 | 羅針・極星 | 9 | 羅針・七星 | 16 | 十二方八将針 | 28 | 固有:羅針盤 |
毛利元就 | 鳥爪・雲雀 | 5 | 鳥爪・鳶 | 8 | 鳥爪・翡翠 | 14 | 陽神八咫烏 | 24 | 固有:矢手甲 |
綾御前 | 鳴杖・白鳥 | 6 | 鳴杖・朱鷺 | 10 | 鳴杖・蒼鷺 | 18 | 天輪聖巫杖 | 28 | 杖 |
福島正則 | 金砕棘棍 | 9 | 巌砕棘棍 | 13 | 業砕棘棍 | 24 | 執金剛神杵 | 39 | 固有:棘棍 |
石川五右衛門 | 石割り | 9 | 岩破り | 13 | 嶽崩し | 23 | 魁伐折羅 | 41 | 固有:大鎚+大筒 |
宮本武蔵 | 双剣 | 9 | 無念無想 | 14 | 天地円明刀 | 25 | 石裂岩刀剣 | 47 | 双剣 |
佐々木小次郎 | 子闇丸 | 6 | 暗風刀 | 10 | 物干竿 | 19 | 田道間守刀 | 33 | 固有:長刀+妖刀 |
希少武器
馴染みによる最終値は「基本攻撃力+54」になるため割愛。
(ver1.03以降にアンリミテッドモードで手に入る希少武器は+99)
並び順は低攻撃力>武器名あいうえお順となっています。
文字色はその武器の背景の色を示している。基本は黄色。
他に赤、青、緑背景の武器もある。
氷や雷などのエフェクトが付いている武器は、武器の背景が赤、青のものである。
緑背景の武器は4武器の色違い
一部例外有り(五右衛門の希少武器は黄色背景でもエフェクトがつく)
なお、特殊エフェクトはギャラリーでのアクションテストにはつかない。
エフェクト付き武器は武器名に★がついてる武器です。
立花誾千代には薄紫の雷エフェクトがつく模様
更なる情報求む。
刀
夏侯惇、曹操、孫堅、孫権、劉禅、司馬師、司馬昭、袁紹、リュウ・ハヤブサ、かすみ、織田信長
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
アレウスの剣 | 8 | トリニティ ジルオールゼロ |
水晶の剣 | 8 | トリニティ ジルオールゼロ |
翠玉剣 | 9 | 真・三國無双6 細剣DLC |
緋炎の宝剣 | 9 | トリニティ ジルオールゼロ |
第六天玻璃 | 10 | 戦国無双2,3 織田信長第二秘蔵武器 |
罰刀 | 10 | 真・三國無双6 刀DLC |
双剣
曹丕、陸遜、劉備、宮本武蔵
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
神仙双舞 | 9 | 真・三國無双6 双剣DLC |
翠鶯 | 9 | 真・三國無双5 陸遜技タイプ武器 |
大剣
関平、夏侯覇、伏犠、素戔嗚、上杉謙信、森蘭丸、島左近、立花誾千代、ステルケンブルク
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
護法竹刀 | 10 | 戦国無双2,3 森蘭丸第二秘蔵武器 |
定規 | 10 | 真・三國無双6 大剣DLC |
九天破 | 11 | 真・三國無双5 夏侯淵標準タイプ武器 |
光断 | 11 | 真・三國無双6 大剣DLC |
蒼綺大剣 | 11 | 「伏犠の大剣」の色違い |
円光毘沙門天 | 12 | 戦国無双2,3 上杉謙信第二秘蔵武器 |
黄仙盤刀 | 12 | 真・三國無双5 黄忠標準タイプ武器 |
明丘居士刀 | 12 | 戦国無双2,3 島左近第二秘蔵武器 |
槍
呂蒙、趙雲、関羽、馬超、姜維、呂布、ネメア、紅葉、真田幸村、前田慶次、本多忠勝
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
光斬方天戟 | 8 | 真・三國無双6 方天戟DLC |
三叉烈槍 | 8 | 真・三國無双5 太史慈標準タイプ武器 |
神槍五十猛尊 | 8 | 戦国無双2,3 真田幸村第二秘蔵武器 |
幽玄 | 8 | 真・三國無双5 張郃力タイプ武器 |
天之広矛 | 9 | 戦国無双2,3 前田慶次第二秘蔵武器 |
青龍鉤鎌刀 | 10 | 真・三國無双6 戟DLC |
滅龍槍 | 10 | 真・三國無双6 槍DLC |
烈鎗降閻魔 | 10 | 戦国無双2,3 本多忠勝第二秘蔵武器 |
砕棒
許褚、龐徳、黄蓋、島津義弘
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
千刺 | 9 | 真・三國無双6 狼牙棒DLC |
霧丹甫 | 10 | 真・三國無双6 狼牙棒DLC |
剛拳砕 | 11 | 真・三國無双6 砕棒DLC |
武甕槌 | 11 | 戦国無双2,3 島津義弘第二秘蔵武器 |
小刀
あやね、くのいち、ねね
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
宝鳥心眼太刀 | 8 | 戦国無双2,3 ねね第二秘蔵武器 |
壊閃黒闇天女 | 9 | 戦国無双3 くのいち第二秘蔵武器 |
大斧
徐晃、加藤清正、レイチェル
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
獣王牙断 | 10 | 真・三國無双6 大斧DLC |
三跋羅猛虎刃 | 12 | 戦国無双3 加藤清正第二秘蔵武器 |
手斧
典韋、張遼、柴田勝家
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
雷公武神斧 | 10 | 戦国無双2,3 柴田勝家第二秘蔵武器 |
英麗器 | 11 | 真・三國無双6 短戟DLC |
金剛戟 | 11 | 真・三國無双6 短戟 |
烈氷斧 | 11 | 真・三國無双6 手斧DLC |
金剛双鉞 | 12 | 真・三國無双6 双鉞DLC |
大鎌
遠呂智、真・遠呂智
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
地掃 | 10 | 真・三國無双6 双鉞DLC |
永劫 | 12 | 無間 色違い |
羽扇
諸葛亮、司馬懿、諸葛誕、武田信玄
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
黒慧扇 | 5 | 真・三國無双5 諸葛亮技タイプ武器 |
雀羽扇 | 5 | 真・三國無双6 羽扇DLC |
団扇 | 7 | 真・三國無双6 羽扇DLC |
不生不滅 | 7 | 戦国無双2,3 武田信玄第二秘蔵武器 |
鉄扇
小喬、大喬
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
手札扇 | 7 | 真・三國無双6 鉄扇DLC |
麗雀扇 | 7 | 真・三國無双6 鉄扇DLC |
弓
夏侯淵、黄忠、稲姫
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
清麗愛弓 | 9 | 戦国無双2,3 稲姫第二秘蔵武器 |
白鳥弓 | 10 | 真・三國無双6 弓DLC |
螺旋槍
鄧艾、浅井長政
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
御伽騎士・市 | 9 | 戦国無双2,3 浅井長政第二秘蔵武器 |
鬼神回転槍 | 11 | 真・三國無双6 螺旋槍DLC |
手甲
丁奉、孟獲
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
百獣王 | 11 | 真・三國無双2~4 孟獲秘蔵武器 |
招福手甲 | 12 | 真・三國無双6 鬼神手甲DLC |
杖
龐統、張角、綾御前
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
皇杖訶梨帝母 | 8 | 戦国無双3 綾御前第二秘蔵武器 |
仙桃杖 | 9 | 真・三國無双6 錫杖DLC |
長柄双刀
張飛、魏延
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
王留 | 11 | 真・三國無双6 長柄双刀DLC |
双氷星 | 11 | 真・三國無双6 長柄双刀DLC |
鎖鎌
賈詡、甘寧
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
銅鑼威矢 | 6 | 真・三國無双6 鎖鎌DLC |
蛙舌 | 7 | 真・三國無双6 鎖鎌DLC |
両節棍
凌統、関索
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
連池 | 9 | 真・三國無双6 両節棍DLC |
電刃波 | 10 | 真・三國無双6 両節棍DLC |
鏢
王元姫、祝融
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
王牌 | 6 | 真・三國無双6 鏢DLC |
釣魚 | 8 | 真・三國無双6 鏢DLC |
篭手
風魔小太郎、百々目鬼
武器名 | 基本攻撃力 | 出典 |
---|---|---|
神裂篭手 | 7 | 神夜良比 色違い |
風雷双頭 | 8 | 戦国無双2,3 風魔小太郎第二秘蔵武器 |
武将固有
魏
武将名 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 特殊効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
張郃 | ★魔神鈎 | 6 | 鬼骨爪 | 7 | 真・三國無双6 鉤爪DLC | 火炎エフェクト付 | |
曹仁 | 青鎧分銅 | 8 | 真・三國無双6 鎖分銅DLC | 蹴球分銅 | 10 | 真・三國無双6 鎖分銅DLC | |
甄姫 | 桃花 | 6 | 真・三國無双6 笛DLC | 一輪花 | 7 | 真・三國無双6 笛DLC | |
蔡文姫 | 算盤 | 6 | 真・三國無双6 箜篌DLC | 花香響 | 7 | 真・三國無双6 箜篌DLC | |
王異 | 蝙蝠叉 | 5 | 無双OROCHI2 | 園芸叉 | 6 | 無双OROCHI2 | |
郭嘉 | 盛夏砂浜 | 5 | 無双OROCHI2 | 避暑白樺 | 5 | 無双OROCHI2 |
呉
武将名 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
周瑜 | 光芒粉砕棍 | 7 | 真・三國無双6 棍DLC | 双頭鉛筆棍 | 8 | 真・三國無双6 棍DLC |
孫尚香 | 丹馬輪 | 8 | 真・三國無双6 圏DLC | 闇爪圏 | 9 | 真・三國無双6 圏DLC |
太史慈 | 焼玉蜀黍 | 10 | 真・三國無双6 双鞭DLC | 黒点白毛 | 11 | 真・三國無双6 双鞭DLC |
周泰 | ★冥 | 8 | 計 | 9 | 真・三國無双6 弧刀DLC | |
孫策 | 剛殻旋棍 | 8 | 真・三國無双6 旋棍DLC | 警棒 | 9 | 真・三國無双6 旋棍6DLC |
練師 | 狐蝠弩 | 8 | 真・三國無双6 弩DLC | 不思議弩 | 10 | 真・三國無双6 弩DLC |
蜀
武将名 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
月英 | 雷啼 | 10 | 真・三國無双6 戦戈DLC | 杵 | 12 | 真・三國無双6 戦戈DLC |
星彩 | 角盾円描剣 | 9 | 真・三國無双6 盾牌剣DLC | 帝盾討滅剣 | 10 | 真・三國無双6 盾牌剣DLC |
馬岱 | 片 | 6 | 真・三國無双6 妖筆DLC | 雷龍筆 | 6 | 真・三國無双6 妖筆DLC |
鮑三娘 | 警察盤 | 8 | 真・三國無双6 旋刃盤DLC | 翡翠盤 | 9 | 真・三國無双6 旋刃盤DLC |
徐庶 | 蒼流剣 | 6 | 真・三國無双6 Empires | ★濁流剣 | 8 | 真・三國無双6 Empires |
晋
武将名 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
鍾会 | 連銭剣 | 8 | 真・三國無双6 飛翔剣DLC | 無双全集 | 10 | 真・三國無双6 飛翔剣DLC |
郭淮 | 外輪砲 | 10 | 真・三國無双6 連弩砲DLC | 注射器 | 10 | 真・三國無双6 連弩砲DLC |
他1
武将名 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
貂蝉 | 漆黒鞭 | 7 | 真・三國無双6 多節鞭DLC | 翠尾 | 9 | 真・三國無双6 多節鞭DLC |
董卓 | ★裂潰弾 | 7 | 饅頭弾 | 9 | 真・三國無双6 爆弾DLC | |
左慈 | 常天磐符 | 10 | 煉瓦甘符 | 10 | 無双OROCHI2 | |
白煉瓦甘符 | 11 | 無双OROCHI2 | ||||
妲己 | 亡国 | 10 | 傾国の饅頭 | 11 | 真・三國無双6 爆弾DLC | |
太公望 | ★緑風雷光鞭 | 7 | 青天雷光鞭 | 8 | ||
孫悟空 | ★闘戦勝 | 7 | 快天大聖 | 8 | ||
女媧 | 紅麗細剣 | 9 | 翠玉の細剣 | 9 | 真・三國無双6 細剣DLC | |
源義経 | 迅雷の小手 | 10 | 玉虫甲の小手 | 11 | 無双OROCHI2 | |
鍬形の小手 | 12 | 無双OROCHI2 | ||||
平清盛 | 青篭盛 | 10 | 無双OROCHI2 | 鬼盛 | 11 | |
篭盛 | 12 | 無双OROCHI2 |
他2
武将名 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
卑弥呼 | 金照多幸 | 7 | 無双OROCHI2 | 翠玉偶 | 8 | |
多幸 | 9 | 無双OROCHI2 | ||||
牛鬼 | 氷菓錘 | 8 | 無双OROCHI2 | 桃色氷菓錘 | 9 | 無双OROCHI2 |
黄泉八重餓鬼 | 10 | |||||
三蔵法師 | 緋昇鯉 | 5 | 無双OROCHI2 | 藍昇鯉 | 6 | 無双OROCHI2 |
弁慶 | 虫追いの小手 | 10 | 無双OROCHI2 | 荒法師の小手 | 11 | |
蚊遣りの小手 | 12 | 無双OROCHI2 | ||||
かぐや | 望月団子 | 7 | 無双OROCHI2 | 玉兎月影 | 9 | 無双OROCHI2 |
哪吒 | 導夏圏 | 9 | 無双OROCHI2 | 苺導夏圏 | 10 | 無双OROCHI2 |
酒呑童子 | 雪達磨 | 8 | 無双OROCHI2 | 氷雪達磨 | 12 | 無双OROCHI2 |
ジャンヌ・ ダルク | ★白百合の聖槍 | 8 | 訶梨帝槍 | 10 | 戦国無双3 綾御前第2レア | |
アキレウス | 斬天罰 | 9 | 真・三國無双6 刀DLC | 皇竜剣 | 10 | 真・三國無双5 孫権標準タイプ武器 |
安倍晴明 | 青紙鳶 | 7 | 無双OROCHI2 | 赤紙鳶 | 8 | 無双OROCHI2 |
神農 | 白遊尾 | 9 | 無双OROCHI2 | 赤遊尾 | 10 | 無双OROCHI2 |
玉藻前 | 恵方巻 | 7 | 無双OROCHI2 | 金包桜花巻 | 8 | 無双OROCHI2 |
応龍 | 青鋏双龍剣 | 10 | 無双OROCHI2 | 緋鋏双龍剣 | 10 | 無双OROCHI2 |
哪吒(人型) | 橙街灯槍 | 8 | 無双OROCHI2 | 緑街灯槍 | 9 | 無双OROCHI2 |
九尾の狐 | 天鵞絨青蝶結 | 11 | 無双OROCHI2 | 天鵞絨紅蝶結 | 12 | 無双OROCHI2 |
渾沌 | 美食四神器 | 11 | 無双OROCHI2 | 調理四神器 | 12 | 無双OROCHI2 |
ソフィーティア | ソウルキャリバー | 12 | ソウルキャリバー シリーズ | ソウルエッジ | 12 | ソウルキャリバー シリーズ |
戦1
武将名 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
明智光秀 | 神剣平国 | 7 | 戦国無双3 明智光秀第2レア | 倭刀平国 | 8 | 戦国無双3 伊達政宗第2レア |
お市 | ★瑠璃弁天・政 | 7 | 瑠璃弁天・長 | 9 | 戦国無双3第2レア | |
阿国 | 宝蔵吉花天 | 8 | 戦国無双3第2レア | 桜紋日照浜傘 | 9 | 無双OROCHI2 |
雑賀孫市 | ★輝焔火具土 | 8 | 閻銃天尾羽張 | 9 | 戦国無双3第2レア | |
伊達政宗 | 双龍神剣 | 7 | 戦国無双3 明智光秀第2レア | 双龍阿修羅 | 9 | 戦国無双3 伊達政宗第2レア |
濃姫 | ★淡島 | 6 | 蝮蛇 | 7 | 戦国無双3第2レア | |
服部半蔵 | 冥穿黒牛天 | 7 | 戦国無双3第2レア | ★無言怨嗟鎌 | 9 | |
豊臣秀吉 | 三曲清涼細管 | 7 | 無双OROCHI2 | 三界金猿文殊 | 9 | 戦国無双3第2レア |
戦2
武将名 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
今川義元 | 紅雷刀 | 8 | 真・三國無双6 刀DLC | 鳳眼光明遍照 | 9 | 戦国無双3第2レア |
徳川家康 | 三葉葵纏 | 8 | 無双OROCHI2 | 東照葵火祭 | 9 | 戦国無双3第2レア |
石田三成 | 嘉瑞招福・麗 | 6 | 真・三國無双6 鉄扇DLC | 神遊扇 | 7 | 戦国無双3第2レア |
直江兼続 | 護法夜叉羅刹 | 8 | 戦国無双3第2レア | 水晶の御剣 | 10 | |
前田利家 | 正勝々速日 | 9 | 戦国無双3第2レア | ★虚空津日高 | 10 | |
長宗我部元親 | 蝙蝠髑髏 | 8 | 戦国無双3第2レア | 六弦吾子戯 | 8 | 無双OROCHI2 |
戦3
武将名 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 | 武器名 | 基本 攻撃力 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
ガラシャ | 黒革鋲輪 | 7 | 無双OROCHI2 | 神皇産釧 | 8 | 戦国無双3第2レア |
黒田官兵衛 | 鬼哭泉門塞 | 8 | 戦国無双3第2レア | ★天冥妖球 | 9 | |
立花宗茂 | 雷刃鳴神 | 9 | 戦国無双3 立花誾千代第2レア | 風刃神風 | 10 | 戦国無双3 立花宗茂第2レア |
甲斐姫 | 神刃甲斐弁羅 | 8 | 戦国無双3第2レア | ★炎刃甲斐弁羅 | 9 | |
北条氏康 | 魔法翔杖 | 8 | 無双OROCHI2 | 滅杖刀国常立 | 9 | 戦国無双3第2レア |
竹中半兵衛 | 神針娑竭羅 | 7 | 戦国無双3第2レア | ★神針雲娑竭羅 | 9 | |
毛利元就 | 金仙鵄天狗 | 7 | 戦国無双3第2レア | ★招雷金糸雀 | 8 | |
福島正則 | 闘棍天手力雄 | 9 | 戦国無双3第2レア | ★雷鳴憤怒棍 | 11 | |
石川五右衛門 | ★赤雷魁伐折羅 | 10 | ★青雷嶽崩し | 11 | ||
佐々木小次郎 | 王道剣 | 9 | 真・三國無双5 袁紹標準タイプ武器 | 緋炎の闇刀 | 10 | Zill O'll |
仙界武器
武器/仙界武器を参照のこと。
錬金武器
・アンリミテッドモードで入手できる素材を使って武器屋にてつくることができる。
詳細については、武器錬金を参照のこと。
DL限定武器
- DLC武器は☆☆☆☆になっているが馴染みによる最終値は
武将固有の場合☆☆☆☆武器と同じく+18
武器系統の場合、希少石武器と同じく+54
となり、通常の武器と扱いが違うもよう。武器名 基本攻撃力 馴染みMAX時 武器系統 武将名
(武器名)入手方法 錦槍轟雷 11 29(+18) 槍 馬超 TREASURE BOX 忍冬招春針 10 28(+18) 羅針盤 竹中半兵衛 無双OROCHI2
コンプリートガイド 上 (PS3限定)電撃熊球 41 59(+18) 妖球 妲己 電撃PlayStation Vol.509 (PS3限定) 雪待花釧 31 49(+18) 腕輪 ガラシャ 週刊ファミ通 2012年1月5・12・19日合併号
(PS3限定)蒼飛燕 20 38(+18) 双剣 陸遜 桜花爛漫 28 46(+18) 榊 かぐや 無双OROCHI2
コンプリートガイド 下 (PS3限定)蛇紋鱗瓠瓢 43 61(+18) 瓢箪 酒呑童子 公式設定資料集 (PS3限定) 捕虫網 8 62(+54) 槍 槍(10名) DLC 1 酔客灸治戦 具牢武 11 65(+54) 手甲 手甲(2名) DLC 1 南中亡者戦 耀 9 63(+54) 孤刀 周泰 DLC 2 忍者競演戦 兵牢飴 11 65(+54) 大斧 大斧(2名) DLC 2 白頭巾共闘戦 レピドプテラ 28 46(+18) 小刀 あやね DLC 3 異界異聞録1 愛天使弓 10 64(+54) 弓 弓(3名) DLC 3 異界異聞録2 甲板掃除槍 9 63(+54) 槍 槍(10名) DLC 4 仁君共闘戦 太古八気 8 62(+54) 爆弾 董卓 DLC 4 董卓野望戦 素敵 8 62(+54) 刀 刀(10名) DLC 5 花嫁獲得戦 紅白旗 9 63(+54) 双剣 双剣(4名) DLC 5 大義思案戦 ヘクトルの剣 9 63(+54) 闘剣 アキレウス DLC 5 剣盾奮迅戦 黒猫爪 7 61(+54) 鉤爪 張郃 DLC 6 野獣救援 斬神 11 65(+54) 大鎌 大鎌(2名) DLC 6 内輪もめ仲裁戦 菜肉螺旋 10 64(+54) 螺旋槍 螺旋槍(2名) DLC 6 至宝奪回戦 魔育 9 63(+54) 杖 杖(3名) DLC 7 テーマ曲獲得戦 床掃方天戟 10 64(+54) 槍 槍(10名) DLC 7 呂布雪辱戦 王太魔 10 64(+54) 砕棒 砕棒(4名) DLC 7 博愛啓発戦 翔天 6 60(+54) 仙女の袖 三蔵法師 DLC 9 妲己救出戦 血脈の剣 10 64(+54) 刀 刀(10名) DLC 9 妖魔造反戦 飛虎反 11 65(+54) 手斧 手斧(3名) DLC 9 仙界大決戦 南瓜黒猫 29 (+) 榊 かぐや 週刊ファミ通10月10日号 ジャイアント・ソウ 62 (+18) 大剣 ステルケンブルク 電撃PlayStationVol.551 バルムンク 69 (+18) 大剣 伏犠 2013/10/3配信 『亡国のジークフリート』コラボ企画 クサナギノツルギ 62 (+18) 大剣 素戔嗚 2013/10/10配信『バーサスアース』コラボ企画 武威龍の槍 42 (+) 槍 趙雲 2013/10/22配信 Vジャンプ20周年特製
コメント欄
- 馴染みの☆5の所編集しました何か間違ってたらすみませんが直してください -- 2015-05-30 (土) 19:37:49
- ユニーク武器的なものも馴染みが99いくの? -- 2015-09-07 (月) 20:42:14
- 攻撃力の低いやつ? -- 2015-09-07 (月) 20:44:46
- 武器の一覧 -- 2019-06-28 (金) 16:10:32
- そう -- 2015-09-07 (月) 20:45:11
- リーチの欄まだ残ってるし、不要じゃないの? -- 2017-03-29 (水) 02:30:10
- リーチの項目消した。見た目と実際の判定が違う以上紛らわしいだけだと思うので。 -- 2018-01-11 (木) 19:17:41
- 戦国勢の第二秘蔵武器が好きだから希少武器育てようかと思ってるんだけど暴走ダンジョンで+99になるのが手に入るって事でOK? -- 2020-12-31 (木) 05:35:31
- おK -- 2021-01-05 (火) 20:13:32
- また質問して悪いんだけどアンリミで手に入る希少武器の初期+値って+99になる奴の初期値は+45なの?それとも+21とかでも最終的にはみんな+99になるの? -- 2021-01-07 (木) 06:29:20
- 初期値が低いものは99にはならなかったはず -- 2021-01-11 (月) 16:38:59
- シナリオ追加セットについて質問致します -- 2021-04-04 (日) 09:11:27
- シナリオ追加セットについて質問致します。クリアすると追加武器が手に入るダンジョンを特定のキャラでクリアしても武器が獲得できません。ご回答宜しくお願い致します -- 2021-04-04 (日) 09:15:39
- シナリオ追加セットについて質問致します -- 2021-04-04 (日) 09:11:37
- ↑身支度から武器選択でR押したらok -- 2021-11-23 (火) 15:39:40
- 真武器って1人のキャラにつき何回待てますか?複数個所持できる場合はバグでしょうか? -- 2024-11-10 (日) 22:16:39