FrequentlyAskedQuestions

Last-modified: 2014-12-30 (火) 12:45:41

よくある質問 (Frequently Asked Questions)
原文 = http://ankisrs.net/docs/FrequentlyAskedQuestions.html


このページの記述内容は古い内容です。
最新情報は 2.0/FrequentlyAskedQuestions を参照してください。

目次



まず始めに (Getting started)

まずは 導入動画 を見てください。いろいろなことを視覚的に説明しています。
その後、マニュアル ( 日本語英語 ) を見てください。


復習について (Reviewing)

キーボード ショートカット はありますか? (Are there keyboard shortcuts?)

あります。マニュアル の この部分 を見てください。

答えをタイプするようにできますか? (How can I type in the answer?)

タイプするのではなく、答えを頭の中で考えて 言うようにしたほうが、時間を節約できます。
しかし、自分自身による正誤判定を信用できないなら、テキストボックスに 答えをタイプするように Ankiを設定できます。復習中に 編集(Edit) > Card Layout... を押してください。

質問と解答を逆にできますか? (How can I reverse the order of the question and answer?)

カードすべてを一気に逆にしたいときは、復習中に 編集(Edit) > Card Layout を選び、 Flip ボタンを押してください。
行ったり戻ったりしたいなら、以下を読んでください。

Anki は、カードの難易度に基づいて、最適な復習時期を選びます。
カードの 質問・解答 を逆にすると 難易度も変わります。なので、2つの方向について個別に復習間隔を管理しないかぎり、スケジューリングが最適ではなくなります。

したがって、Anki では 2枚 一組のカードを生成できます: 1枚目は順方向の学習カード、2枚目は逆方向の学習カードです。
この機能を使うには、 ファクトを追加 (Add Items) ダイアログ の右上端にある カード: ボタンをクリックしてください。

もし、カードをすでに作ってあって、そのカードの質問・解答を逆にして 新しいカードを作りたければ、次の質問を見てください。

既存の教材をもとに 新しいカードを作るには? (How can I add extra cards for existing material?)

いくつかのファクトを追加したのに、そのとき一部のカードテンプレートを有効にするのを忘れていたとか、
ファクトを追加したあとでカードを追加したくなった (例: 質問・解答を逆にしたカードを追加したくなった)、
などの場合は、カードブラウザ で 複数のカードを選択状態にしてから、動作 > カードを作成 (Actions>Generate Cards) を選んでください。

カードテンプレートを追加したのに、そのテンプレートを使ったカードが出題されない! (I made a new card template, but cards based on the template are not showing up!)

追加されたテンプレートは、今後入力されるカードについてのみ影響を与えます。
追加したテンプレートを使って、既存のファクトに基づいたカードを生成したいときは、前の質問を見てください。

カードテンプレートを切り替えることはできますか? たとえば想起カードが終わってから認識カードを学習したいのです (Can I toggle between card templates? I want to review recall cards, then recognition)

テンプレートの on, off を切り替えるには、勉強オプション画面 の selective study エリアを使います。
見たくないテンプレートを選ぶには、Change ボタンを押すと出現する Selective Study ダイアログ の2番めのリストを使います。

もうひとつ方法があります。カードテンプレートに対して優先順位を設定するのです。こうすると常に他のカードよりも 前/後 に出題されます。CardDisplayOrderAndPrioritiesを見てください。

ヒントを追加して、その表示をon/offしたいです (I want to add a hint I can selectively show.)

ヒントを追加する前に、以下のことに留意してください。
Ankiの中で問題への答えを思い出しやすくすればするほど、
その問題に実生活で遭遇した場合に思い出しにくくなります。
だから、ヒント フィールドを使うとしても、控えめに使ってください。

ヒントを追加したいなら、最も簡単な方法は、 Edit > Card Layout で 新しいフィールドを作り、しかし それをカードの表や裏には表示しないようにすることです。ヒントを見たくなったら、カードを Edit してください。

もう一つの方法は、ヒントを表示 するボタンを追加する方法です。
前の段落で説明したように新しいフィールドを作ってから、Card Layout 画面 の カードテンプレート タブ で、以下のテキストを 問題または答えに 追加してください:

{{#Hint}}
< a href="#"
onclick="document.getElementById('hint').style.display='block';return false;">
Show Hint</a><div id="hint" style="display: none">{{Hint}}</div>
{{/Hint}}

Hint は、あなたが作った ヒント フィールド の名前に置き換えてください。

ヒント フィールド に何か入力されている場合、カードに新しいリンクが表示されます。

上記のテキストをコピペするとき、行の途中で切らないように注意してください。


答えが複数あって、それらを ひとつずつ表示したい / カードの面を 3つ以上作りたい (I want to reveal a set of answers one by one / I want 3 or more sides)

Anki が最大の効果を発揮するのは 最小情報原則 (minimum information principal) に従ったとき … つまり 質問/解答 の組がそれぞれ 最小であるときです。
互いに関連のある情報を覚えたいときは、それらを小出しに表示しようとするより、別々のカードに分けたほうがいいです。
詳しくは http://www.supermemo.com/articles/20rules.htm (日本語訳) を見てください。

ヒントを表示したい場合、ひとつ前の質問を見てください。


何日か旅行に行きます。スケジューラを一時停止/凍結できますか? (I’m going on holiday. Can I pause/freeze the scheduler?)

何日か Anki を休んで、戻ってきたときに 大量の復習カードを見せられると、たしかに気力が萎えるものです。
だから、帰ってきた日には 出かけた日と同じ状態から再開できるように、スケジューラを一時停止したいと思うのは、とても自然なことです。
しかし、一時停止は 益よりも害のほうが多いのです。コンピュータプログラムを一時停止するのは簡単ですが、人間の記憶を一時停止することは不可能だからです。


こんな状況を考えましょう。一週間の旅行に出かけるとします。出発時にスケジューラを一時停止し、帰ってきたら再開することにします。
この場合、すべてのカードについて 進行が 一週間「凍結」されます。また delay 機構も 単語帳内の全カード に適用されます。
この期間に やるはずだった復習を 避けようとしたために、単語帳内の すべてのカードについて、忘れてしまう危険性が高まるのです。
得な取引とは言えません。


Anki は、あなたがカードの内容を忘れそうな時期に、そのカードの復習をスケジューリングします。
旅行から帰ってきたとき 200枚の復習カードが溜まっていたら、それはつまり、
「この200枚を すぐに復習してください、さもなければ 忘れてしまいますよ」と Ankiが警告しているのです。
これを避ける方法はありません … カードを復習する必要があります、でなければ忘れます。
取りうる最良の方法は、好きな音楽をかけ、復習に取りかかることです。この努力が将来役に立つと知っていれば、やる気が出るでしょう。


postpone プラグイン というものがあります。指定した日数だけ カードのスケジュールをずらすものです。
これを使うと、大量の復習カードを 何日かに分けることができます。
しかし、プラグインなしでも 同じことができます。毎日 復習する枚数のノルマを決めて 片付けていけばいいのです。


Anki の最も効果的な使い方は、毎日 少しの時間だけ 勉強することです。
休暇をとったら、戻ってきたときに余分な勉強をするのは 避けようがありません。
Anki を効果的に使う コツ を以下に挙げます:

  1. 一度に大量のカードを追加しない。多数のカードを一気に新規学習すると、期限切れカードグラフに 切り立った山 ができます。Anki の既定値では、一日あたりの新規カード数は 20枚です。この枚数を自由に変更することができますが、しかし、一日に多数のカードを学習するほど、その後 短期間に多数の復習をする必要がある ということに注意してください。
  2. 休暇が始まる前の週には、新規カードの学習をしない。スケジュールされた復習だけを行う。
  3. 旅行に Anki を持っていく。iPhone、PDA、携帯電話 といった小型機器でも Anki を使うことができます。


この話題はフォーラムで何度も既出です。何度も この議論を蒸し返す前に、以下のスレッドを読んでください。



しばらく勉強しないでいたら、次の復習間隔がすごく長くなりました! (I haven’t studied for a while, and now the next due times are too big!)

Anki を毎日使って、カードの問題に対して正解すれば、間隔は長くなっていきます。
good (普通) のボタンを押すと 間隔が 約2倍 になると仮定しましょう。
間隔は 5日・10日・20日・40日 のように長くなっていきます。

数週間・数ヶ月のブランクのあとで単語帳を開くと、学習者は 間隔がとても伸びることに驚きます。
この動作の理由は、Anki が 復習間隔を決めるとき、スケジューリングした時間ではなく、実際にカードを 見なかった時間 をもとに計算するからです。
このため、5日の間隔でスケジュールされたカードを、実際には 1ヶ月 勉強しなかった場合、次回の復習は 10日後 ではなく 約60日後 になります。

これは長所です。
あなたが 1ヶ月 のブランクのあとでもカードの答えを憶えていたということは、
もっと長い間隔のあとでも 忘れずにいられるでしょう。
SRS の原理は、ブランクのあとで勉強するときも働きます。
また、一ヶ月ものあいだ忘れずに済んだカードを、たった 10日後に復習するのは、合理的ではありません … 後戻りになります。

単語帳をリセットするのは、もっと悪い方法です。
長い休みのあとで単語帳を再開した場合、多くのカードを忘れているでしょうが、
しかし、すべてのカードを忘れた というわけではないでしょう。
単語帳全体をリセットすると、すでに知っているカードを勉強するために費やした時間を 無駄にすることになります。

次に、ブランクがあったために、思い出すのに少し苦労したカードについて考えましょう。
これを計算に入れるために、あなたが どのボタンを押したかによって、Anki は別々の方法で 休んだ期間を扱います。
easy (簡単) ボタンを押すと、最後の間隔 と 休んだ期間 の合計を使って、次の復習間隔を計算します。
good (普通) ボタンを押すと、休んだ期間の 半分だけ を使います。
hard (難しい) ボタンを押すと、休んだ期間の 1/4だけ を使います。
なので、カードの復習間隔が 5日 で、これに 20日間 のブランクをおいて答えた場合、
次の復習間隔は およそ以下のようになります:

  • Hard (難しい) : (5 + 20/4) * 1.2 = 12 日
  • Good (普通) : (5 + 20/2) * 2.5 = 37.5 日
  • Easy (簡単) : (5 + 20) * 3.25 = 81.25 日

(実際には、単語帳内での得手不得手によって、係数は変わります)

カードが hard (難しい) と答えた場合、次の復習間隔は かなり保守的で、直前の間隔 (25日) よりも短くなります。
カードが good (普通) と答えた場合、間隔は 約50% しか伸びません。
easy (簡単) と答えた場合は、いつものようにアグレッシブに間隔を伸ばします。

なので、しばらく休んでから Anki を再開したとき、いつも通りに勉強することをお勧めします。
それでもなお、単語帳を絶対にリセットしたいと決意したのなら、ブラウザを開き リセットしたいカードを選択し、 動作(A) → 次の表示時刻を変更(R) (Actions>Reschedule) を使ってください。




カードに タグ を表示するには? (Can I show a card’s tags when reviewing?)

勉強中に メニューから 編集 → Card Layout (Edit>Card Layout) を選び、質問または解答エリアに 以下のどれかを追加してください。

{{tags}} :: ユーザがつけたタグを表示
{{modelTags}} :: モデルのタグを表示
{{cardModel}} :: カードモデル名のタグを表示




Anki には「学習モード」が必要だと思います (Anki needs a "learning mode")

Anki には 学習モード があります。
カードの答えがわからないときは 1 ボタンを押してください。
そうすれば、あなたが答えを覚えるまで、そのカードは何度でも表示されます。
デフォルトの 10分 / 20枚失敗 は、効率的な学習のために設計されています。
10分間 覚えていられたカードは、明日になっても忘れずにいられる可能性が高いでしょう。
10分後には忘れてしまったカードには、記憶を強化するための努力が必要でしょう: 語呂合わせ、問題文を修正する、または単に数秒間考えること、など。

もうひとつの方法は Pimsleur的な間隔…10秒後、1分後、5分後、など…で再表示することです。
これらは microintervals と呼ばれることもあります。
この方法は、思い出すのに失敗することが少ないので、学習のストレスを減らせるかもしれません。
しかし、学習時間の総和が大きくなるという欠点があります。
特に、1回で十分に記憶できる問題については、無駄が多くなります。

また この方法は、語呂合わせや 問題文の修正について 考える必要が少ないので、
「理解なき暗記」(http://www.supermemo.com/articles/20rules.htm (日本語訳 の第1項目を参照) をもたらす欠点があります。
これは結局、忘れやすいという結果を生みます。

なので、以上を考慮して、まずは Anki システムのデフォルト設定で 試してください。
それでもなお Pimsleur的な間隔 を使いたければ、
メニューで ファイル → ダウンロード → 公開のプラグイン (File>Download>Shared Plugins) を選び、
「learn mode (学習モード)」プラグインを入手してください。
注意: このプラグインは現時点で Anki 1.2 に移植されていません。



単語を辞書でひきたい (I want to look words up in a dictionary)

Card Layout の説明辞書の例を見てください。



フォントや色を変えたい (I want to customize fonts and colours)

カードのフォントや色をカスタマイズするには、メニューの 編集 → Card Layout (Edit>Card Layout) を使ってください。

Anki のインタフェースのうち、他の部分は、システム設定の色とフォントを使います。
システム設定を使うと、全てのプログラムについて 色とフォントを カスタマイズできます。そして Anki は その設定に従います。

Anki だけ 他のアプリケーションとは異なる設定にしたいときは :

  1. 設定 → プラグイン → プラグインフォルダを開く (Settings > Plugins > Open Plugin Folder)
  2. ひとつ上のフォルダへ移動してください。いくつかのサブフォルダと、 config.db というファイルがあります。
  3. style.css というテキストファイルを作り、以下のように編集してください。

システムフォントを変えるには:

* { font-family: your_chosen_font_name; }


背景色を明るい青に変えるには (勉強オプション画面なども含む):

#mainText, #mainTextFrame > *, #welcomeText { background: #ccccff }

色は標準的な HTML色 で指定します。

次回の復習間隔エリアを大きくするには:

#easeLabel1, #easeLabel2, #easeLabel3, #easeLabel4 { font-size: 20px; }



n択問題 を作れますか? (Can I do multiple-choice questions?)

選択式の問題は、いくつかの理由により、復習の道具としては劣っています。
にもかかわらず 学校のテストで 選択問題が用いられる理由は、採点しやすい、解答を自力で思い出すことができない受験者でも 正解の区別はできる、などがあります。

そのうえ、良い選択問題には 良い「誤答」…正解と紛らわしい答え…が必要です。
コンピュータは 似たスペルの単語を検索することはできますが、
それ以上のことはできません。複雑な問題に対して 良い誤答を選ぶことはできません。

あなたが受けようとしているテストが 以下のような選択問題なら:

Q: とても首が長い動物は?
A: 1. サル. 2. キリン. 3. ロバ. 4. ナメクジ.


この問題を Anki に入力するときは 以下のように書き換えます:

Q: とても首が長い動物は?
A: キリン.


または、選択肢を考えて書き加えます:

Q: とても首が長い動物は? (イヌ/ネコ/キリン/ペンギン)
A: キリン.




今日が復習期限であるカードを すべて答える前に 勉強が終わりました! (Reviews stopped before I had answered all of today’s due cards!)

復習カードの一部が、明日に 遅らされた(delayed) のだと思われます。
詳細は deck propertiessibling spacing を見てください。






単語帳の管理 (Managing your deck)

助けて! 単語帳を開けません (Help! I can’t open my deck)

壊れた単語帳や 単語帳のバックアップについては DeckErrors? を見てください。



カードの進捗情報をリセットしたのですが、そのカードが表示されません! (I reset the progress of my cards, but Anki is not showing me them!)

デフォルトでは、Anki は 一日あたり最大 20枚 の新規カードを表示します。
今日、すでにあなたが その枚数のカードを学習済みなら、リセットしたカードは明日にならないと表示されません。
リセットしたカードを即座に表示するには、おめでとう (Congratulations) 画面の もっと学ぶ (learn more) をクリックしてください。



1つの巨大な単語帳か・小さい単語帳を多数か? いちどにひとつのタグか・多数か? (One big deck or lots of little decks? One tag at a time or many?)

単語帳を分ける方法は、知識を大まかに分類するときに役立ちます。
例えば、「日本語」「ドイツ語」「コンピュータ」という 3つの単語帳を作ることができます。
タグ は もっと細かい分類に適しています: "食べ物", "レッスン10" など。
単語帳ブラウザを使うと 単語帳を切り替えることができ、どのタグがついたカードを学習するかを selective study 機能で選択できます。

多くの人は、大まかなカテゴリごとに勉強するのを好みます …例えば、まずドイツ語だけ、次にコンピュータだけを勉強します。
この方法でいくか、それとも ひとつの大きな単語帳に すべてを入れるかは、あなたの好みで決めてください。

しかし、小さなカテゴリ、例えば「食べ物」を学習する、のような方法は おすすめできません。
細かいカテゴリを切り替える操作で時間を無駄にして、その結果 学習時間が減ることになります。
また、あるカテゴリを学習し忘れる危険性もあります。
なにより、記憶の質が劣化します。
いま「食べ物」や「レッスン10」を勉強していると知ってる場合、その情報を使えば、単語の意味を推測することが簡単になります。
このような方法で難易度を下げて憶えた単語は、現実世界で必要になったとき 思い出すことはできないでしょう。



単語帳を マージ や 分割 するには? (How can I merge or split decks?)

ファイル → インポート (File>Import) を使って、現在の単語帳に 他の単語帳を 取り込むことができます。
ファイル → エクスポート (File>Export) を使うと、単語帳を別のファイルに書き出すことができます。
このタグが付いている条件で (limit to tags) オプションを使うと、単語帳の一部だけをファイルに出力できます。



カード同士をリンクできますか? 依存関係を作るには? 同意語をどう扱ったらいい? (Can I link cards together? Add dependencies? How should I handle synonyms?)

Anki は、ひとつのファクトから作られたカード群のリンクをサポートしますが、
無関係なカードのリンクは できません。
あなたが 日本語を勉強していて、単語について 理解・想起 の両方ができるようにしたいと想定します。
単語 "おおきい" を入力します。これは "big" という意味です。
すると Anki に 2枚のカードを生成させることができます … "おおきい"→"big", "big"→"おおきい"。

上のような状況では、これら 2枚の 兄弟カード が たて続けに表示されないよう、 Anki は復習タイミングをずらします。
(この文書の先頭にある "delayed cards" のリンクを見てください。訳注: これのことだと思います)

このようなリンクを、任意のカードにまで拡張したい と思う人もいます。
「このカードを表示した後に このカードを表示する」機能や 「このカードを十分に憶えるまでは こっちのカードを表示しない」機能 がほしいそうです。
これは一見 良いアイデアに思えるのですが、じつは現実的ではありません。

一つ目の理由はこうです。
兄弟カードの場合と違って、カードどうしの関係を あなたが 手動で 定義する必要があります。
こうなると ファクト をAnkiに入力するのが 複雑な作業になります。
単語帳の中を探し回って カードどうしの関係を設定する必要があるからです。

二つ目の理由はこうです。
Anki は、最適なタイミングでカードを復習できるように、アルゴリズムで計算しています。
計算で求めた時期よりも 早く または 遅く カードを表示するように 制約条件を追加すると、SRS の効果が弱くなります。
その結果、必要以上の勉強や、カードを忘れる ということになります。

Anki の 最も効果的な使い方は、各々の ファクト を独立させることです。他のファクトに依存しないようにするのです。
類義語をつなげて考えるのではなく、類義語を区別できるかどうか考えてください。
同意語といっても、完全に交換可能というケースは稀です … ニュアンスの違いがあり、ある文中の単語を その同意語に置き換えると 違和感が生じることもあります。

日本語の例で続きを説明します。
"でかい" という単語を憶えたいと想定します。
これも大まかにいえば "big" という意味ですが、より口語的な表現です。
この単語についても 理解・想起 の両方ができるようになりたければ、英語の面を "big (口語的)" とするのが良いです。
外国語の勉強が進むにつれて、類義語の区別をつけるのが重荷になってきます。
単語を想起する問題を 勉強の早期にやるのが良いのは、これが理由です。
基本単語を良く理解していれば、我々は 能動語彙に比べて 受動語彙のほうを ずっと多く憶えているので、理解ベースの勉強へと進むのは理にかなっています。

難しいカードは 簡単なカードよりも後に表示する ようにしたいなら、いくつかの方法があります。
デフォルトでは、新規カードの表示順序は 単語帳にカードを追加した順 になっています。
なので、あなたが読んでいる教材や情報ソースが あなたのレベルに適していれば、難易度の低いカードから順に表示されるでしょう。
何らかの理由で、他よりも簡単または難しいカードを 単語帳に追加したいときは、
ブラウザを使って 難しいカードを Suspend(カードの学習を中断する) したり、
カードに Priority(優先順位) を設定して 表示順を変えたりできます。
Priority(優先順位) は DeckProperties に書かれています。



任意の数のフィールドを ファクトに追加することはできますか? (Can I give my facts an arbitrary number of fields?)

ファクトは、たがいに密接な関係のある情報を表すために、また その情報が カードのどこに現れるかを 楽に把握できるように 作られました。
外国語を学ぶことを例にとれば、語句・訳 のペアや、語句・訳・発音 の3つ組 などを表すときに、ファクトは便利です。
これらの関係は すべて 1:1 です … 語句は ただひとつの発音・ただひとつの訳をもちます。(1)

ファクトを使うと いくつかの情報を紐付けることができるので、なかには、あまり関係のない情報どうしを結びつけるためにファクトを使おうとする人もいます。
例えば、"completely" という単語を含む 2つの例文があるとすると:

  • He was completely confused.
  • That was completely uncalled for.

この人は ひとつのファクトに これら 2つの例文を入力します。
なぜなら、共通の単語があるから 互いに関係があると考えたからです。
しかし、この人が 別の例文を見つけたら どうでしょう?

  • The book confused her.

既存の例文と 共通の単語 "confused" があります。
この例文は "confused"のファクトに入れるべきでしょうか?
それとも "completely"のファクトでしょうか?
それとも両方に入れる?

前に出た語句・訳の組と異なって、例文に共通の単語があるときに 関係がある とみなすと、多:多 の関係になります。
つまり、例文 A は 例文 B・C と関係があり、例文 B は 例文 A・D と関係があり、…というぐあいです。
関係が複雑で重複もあるので、ファクトは これをうまく表現できません。

人々がこのような関係を ファクト で表したがる理由は、主に以下の 2つだと思います:

  • 「すべての情報を一ヶ所にまとめるほうが すっきりしてるから」。 確かにそうですが、実際にはあまり手間の節約になりません。各例文がそれぞれ別のファクトに入力されていたとしても、"completely" という単語を含む例文をすべて見るには "completely"を検索するだけでいいのです。
  • 「共通の単語を含む例文は 復習の時間を空けたいから」。 これは FAQ の前のほうにある質問と関係があります。カードの間にリンクを定義するのは時間がかかる作業であり、もし 共通の単語を含むカードが 自動的に 他のカードと切り離されるようにしたければ、それは大きな計算量を必要とするうえに、あらゆるカードが他のカードと関係があるとみなされ 結局カードが何も表示されないという状況になります。確かに、共通の単語を含む 2つの例文が 立て続けに表示されるのは 理想的ではないですが、あなたがランダムな順番でカードを追加したら こんな状況は起こりにくいですし、こんな状況を防ぐための対策は コストに見合う価値があるとは思えません。また、こんな状況が起こったとしても、実世界で その単語に出くわす機会をなくすことはできません。

(1) 訳者によって ひとつの語句でも訳は異なり、方言によって発音が異なる、ということを、この議論では無視します。




ひとつのフィールドを 2つに分けるには? (Can I split a field into two fields?)

ひとつのフィールドがあり、そこに 2行 書かれています。
これを 1行ずつ 別々のフィールドに移したいとしましょう。
単語帳の形式に一貫性があれば、これは可能です。

  1. ファイル→エクスポート (File>export) を選び、ファクト群をテキスト形式で保存します。
  2. Card layout 画面を使って、フィールドを追加します。
  3. ファイル→インポート (File>import) でテキストファイルを選び、ファイル内のフィールドを いまcard layoutで追加したフィールドに 写像(map)します。そして 更新(update) ボタンを押してください。
  4. これで 2つのフィールドには 同じ内容が入力されました。ブラウザを開き、すべてのカードを選択して「置き換えて検索(find and replace)」します。
  5. 置き換えて検索 (find and replace) ダイアログで、検索文字列には (.*)<br />.* 、置き換え文字列には \1 を入力し、「条件を正規表現として扱う」をオンにしてください。 In: では ひとつのフィールドだけを選択してください。この操作で、2行が入力されたフィールドを 1行だけにします。
  6. もうひとつのフィールドでも同様にします。ただし、一つ目の .* ではなく 二つ目の .*() で囲むようにします。



メディア (Media)

前のカードの音声が繰り返し再生されます! (Anki repeats audio from previous cards!)

Ubuntu の mplayer パッケージのスレーブモードにはバグがあります。
次のURLの指示に従って 最新バージョンの mplayer をインストールしてください。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1081070



音声ファイルの最後の部分が再生されません! (The last part of my audio files are not being played!)

Anki は 音声ファイルを再生するとき mplayer を使います。
デフォルトの mp3 プレイヤーは libmad を使いますが、これには一部の音声ファイルについて問題があります。
別のエンコーダを使うには、 ~/.mplayer/config を編集して、以下の行を追加してください:

ac=mp3,


Windows を使っているなら、このファイルは \Program Files\Anki にあると思います。

それでも解決しなければ、別のバージョンの mplayer をインストールしてみてください。
ここで入手できます: http://www.mplayerhq.hu/design7/dload.html



Anki が音声を再生しません! (Anki is not playing my audio!)

Linux を使っているなら、 mplayer がインストールしてことを確認してください。
Mac なら、音声の再生には OSX10.4+ か 特別なプラグインが必要です。



次のカードに移ったとき、音声の再生を止めるには? (How can I make Anki stop the audio at card transition?)

次のカードに 音声がついていれば、Anki は音声の再生を止めます。
カードが切り替わったときに音声を止めたければ:

  1. 1秒の無音 mp3ファイルを作り、ファイル名 silence.mp3 として保存します。
  2. これを単語帳の media ディレクトリにコピーします。
  3. 復習中に 編集→Card Layout (Edit>Card Layout) を選び、質問(question)エリアに 以下を追加します:
    [sound:silence.mp3]




AnkiWeb と 同期 (AnkiWeb and syncing)

単語帳やプラグインを 他の人と共有するには? (How can I share decks or plugins with people?)

みんなと単語帳を共有するには、Ankiのデスクトップクライアントで ファイル → エクスポート → 圧縮したAnki式単語帳 (File>Export>Packaged Deck) を選び、次に AnkiWebにログインして More>Share Decks and Plugins をクリックしてください。



時計がずれていると言われます (Anki tells me my clock is wrong.)

同期するには時計が合っている必要があります … そうでなければ、カードがオンライン上や他のコンピュータに移動したとき、そのカードは間違ったスケジューリングがされます。
時刻が正しいだけでなく、日付・タイムゾーン・サマータイム も正しく設定する必要があります。

また、政治家がサマータイムを導入したり廃止したりしたときは、その変更を反映するために OS をアップデートしなければなりません。
最新の OS を使うようにしてください。
もしトラブルが続くようなら、同じUTCオフセットをもつ どこか別のタイムゾーンを選び、あなたの OS が追いつくまでの応急処置としてください。

あなたが XP を使っているなら:

  1. タスクバーの時刻をダブルクリックしてください。日付と時刻のプロパティ ダイアログが現れます。
  2. 「タイムゾーン」タブを選びます。
  3. あなたの位置に合ったタイムゾーンを ドロップダウンボックスから選びます。
  4. 「インターネット時刻 (Internet Time)」タブをクリックします (同じダイアログにあります)
  5. 「自動的にインターネットタイムサーバと同期する (Automatically synchronize with an Internet time server)」がチェックされていることを確認してください。
  6. 「今すぐ更新 (Update Now)」をクリックしてください。




家のパソコンに入れてある単語帳が AnkiWeb では見えません! (The decks on my computer are not appearing in AnkiWeb!)

各単語帳をひとつずつ開き、メニューから ファイル → 同期 (File>Sync) を選んでください。
明示的に同期を有効にした後は、単語帳はやがて自動的に同期するようになります。
この動作は混乱しやすいので、次のメジャーリリースでは あらゆる同期が自動的に行われるようにする予定です。



プロキシを使っているのですが、単語帳の同期やダウンロードをできますか? (I’m behind a proxy, how can I sync or download decks?)

設定 → 設定 → ネットワーク (Settings>Preferences>Network)



2台のパソコンで単語帳を編集したら、片方の変更が失われた! (I changed the deck on two different computers and lost changes on one side!)

単語帳の同期は 一方向にしか行われません。
2台のパソコンや機器で単語帳を変更して同期すると、Anki は矛盾を検知し、どちらの変更を保持するかを あなたに質問します。
変更が失われないようにするには、学習する前・編集する前・Ankiを終了する前に、必ず 単語帳を同期するようにしてください。

矛盾の取扱いをもっと便利にする改良は todoリストにありますが、この改造には 単語帳の大がかりな変更が必要で、後方互換性がなくなります。なのでこの改造は Anki 2.0 のリリース (希望的観測では本年中) まで搭載されないでしょう。



復習/変更 が同期されません (Reviews/changes don’t seem to be syncing)

同期は、前回の同期のあとに行われた変更だけを見ます。
なのでカウントが同期の範囲外なら、それ以後に同期しても問題は解決しません。
保持したい単語帳がデスクトップ版のものなら、 Tools → 高度な機能 → Check Database (Tools>Advanced>Check DB) を実行して、そのあと同期してください。
この操作によって単語帳全体がアップロードされ、他のクライアントは単語帳全体を手に入れ、カウントは通常に戻ります。

あなたが AnkiMobile を使っていて、保持したい単語帳が Apple 機器の中にある場合は、単語帳を iTunes 経由でエクスポートしてください (詳細はリンク先を見てください)。
次に あなたのデスクトップ版をエクスポートされたファイルに置き換え、DB check を行ってください。
その後、その単語帳を AnkiMobile にインポートできます。



エラーです! 同期やダウンロードが動きません。 (I get an error! Syncing or downloading doesn’t work.)

同期や 単語帳/プラグインのダウンロードで エラーが出たら、可能性としては、アンチウイルス、アンチスパイウェア、アドブロック、ファイアウォール、プロキシ といったソフトウェアが、適切なフィルタリングを行っていないのかもしれません。
これらのソフトウェアを無効にするか、Ankiを例外にする設定を追加してください。
他の可能性としては、あなたが使っている インターネット プロバイダ に障害が発生して、接続が途切れたのかもしれません。

他に考えられる原因としては、プロキシの設定が間違っている可能性があります。
Windowsでは、プロキシ設定を Internet Explorer で確認してください (Chrome/Firefoxではなく)。
OSXでは、システム ネットワーク設定 でプロキシを設定できます。



"iAnki" を app store からダウンロードしたのですが、AnkiWeb にログインできません! (I downloaded "iAnki" from the app store, but I can’t log in to AnkiWeb!)

app store にある "iAnki" というアプリは、とある日本人開発者によって作られたもので、 Ankiプロジェクトには何の関係もありません。
また、これとは別に、 iAnki と呼ばれる webベースのオフラインAnkiクライアントもあります。これは iAnki アプリよりも前にリリースされました。
どちらの iAnki の作者も、宿題もやらなかったし、名前を再利用することも選ばなかったのです (訳? so the iAnki app authors either didn’t do their homework or chose to reuse the name anyway.)

iPhone上で Anki を使いたければ、公式の AnkiMobule を使うか、公開のプラグインにある オフライン webベースの iAnki を使ってください。



なぜ AnkiWeb では ○○ できないのですか? (Why can’t I do X on AnkiWeb?)

AnkiWeb は最初、デスクトップ クライアント の 補助として設計されました (完全に置き換え可能なものではなく)。
単語帳の名前変更、勉強オプション、その他 複雑な編集を行うには、今のところ デスクトップ クライアント を使う必要があります。
Anki の同期機能によって デスクトップとAnkiWebを同期できるので、デスクトップで編集や設定変更を行えば、その変更はオンライン版の単語帳にも反映されます。

長期的には、私は AnkiWebの機能を拡充し、それ単体で使えるシステムにしたいと思っています。
しかし この作業のための時間がとれるまでは、AnkiWebだけで行える操作は限られているので、デスクトップ クライアントといっしょに使うようにしてください。



AnkiWeb のソースコードを入手できますか? (Is the source code to AnkiWeb available?)

AnkiWeb のほとんどの機能は、フリーで入手可能な libanki ライブラリに入っています。
AnkiWebじたいのソースは公開していません。というのは、将来の Anki開発資金を得るために使う予定だからです。
今のところ販売できるパッケージはありませんが、あなたが AnkiWebをビジネスや教育機関で使うことを考えているなら、お気軽に作者へご連絡ください。



携帯端末での使用 (Mobile use)

USBメモリから Anki を起動できますか? (Can I run Anki from a flashdrive?)

もちろん。以下のようにしてください:

  1. Anki をインストールします。
  2. インストールした Anki ディレクトリ (ふつうは "C:\Program Files\Anki") を USBメモリのルートディレクトリに コピー・ペースト してください。USBメモリには e:\Anki のようなディレクトリができます。
  3. 「スタート」ボタンを押し「名前を指定して実行」を選び "notepad" と入力してください。そして以下のようにタイプします:
    start anki\anki.exe -c ankiconfig
    このファイルを .bat ファイルとして USBメモリのルートディレクトリに保存します。例 e:\anki.bat
  4. USBメモリから Anki を起動するには、USBメモリを開き、この .bat ファイルをダブルクリックします。
  5. パソコンから USBメモリに 単語帳を移動したければ、 ファイル → 別名で保存 (File>Save As) を使ってください。
  6. パソコンから USBメモリに プラグインを移動したければ、設定 → プラグイン → プラグインフォルダを開く (Settings>Plugins>Open Plugin Dir) を使って、すべてのファイルを USBメモリの ankiconfig/plugins ディレクトリにコピーしてください。

バッチ(.bat)ファイルから Anki を起動すると、LaTeXコンパイルサブルーチンで問題が起きるかもしれません。
新規または変更したカードをコンパイルするときに問題が起きたら、Anki の実行ファイル "e:\Anki\Anki.exe" を直接起動してみてください。

日本語サポート機能を使っているなら、読み上げサポートもコピーする必要があります。
JapaneseSupport を見てください。

Macをお使いの方は 以下のようにしてください

  1. Anki をインストールします。
  2. インストールした場所の Anki.app (ふつう "/Applications/Anki.app") を USBメモリのルートディレクトリにコピー・ペーストします。/Volumes/yourusbstickname/anki.app といったものができます。
  3. USBメモリのルートディレクトリに Anki.shlink:attachment:AnkiI.sh.html[attachment:AnkiI.sh] をダウンロードしてください。(訳註: どこかへのリンク? URL?)

注意: 公開の単語帳をダウンロードしたら、それらはデフォルトのドキュメントフォルダにダウンロードされます (Windows XP なら "C:\My Document\anki")。なので、手動で移動しないかぎり、それらは「運ばれ(ported)」ません。ダウンロードした単語帳をUSBに移動するときは、移動したあとに Anki でその単語帳を開くのを忘れないでください (Anki が単語帳の位置を記憶できるように)。



携帯電話で Anki を使えますか? (Can I run Anki from a cell phone?)

はい。単語帳を AnkiWeb に同期すれば、ウェブブラウザがある携帯電話ならどの機種でも使えます。
簡素なウェブブラウザしか搭載していない機種では、ログインできないかもしれません。
かわりに、パソコンでサイトを開き、 more をクリックし、 Simple review interface for cellprohe を選んでください。
そこのリンクをコピーしたり 携帯電話にメールすることもできます。



どの携帯機器で Anki が動きますか? (What mobile devices can I run Anki on?)

Anki ウェブサイトのメインページを見てください。



Android版が無料なのに iPhone版が有料なのは なぜ? (Why is the Android version free when the iPhone version isn’t?)

Anki にフルタイムで取り組むために、私には生活費を稼ぐ手段が必要です。
iPhone版はすべて私が書いたので、私はこれを有料にする権利があります。
Android版は有志による別のグループが開発したものです。彼らは、Ankiデスクトッププログラムと同様、Android版を無料で配布することに決めました。



外国語のサポート (Foreign language support)

未翻訳:http://ankisrs.net/docs/FrequentlyAskedQuestions.html#_foreign_language_support

  • How can I use Japanese with Anki?
  • I installed the JP support plugin, but readings aren’t being generated
  • Half the characters are being chopped off!
  • How can I enable Chinese support?
  • I can’t input foreign languages! My IME doesn’t work!

開発に貢献する (Contributing)

Anki のユーザインタフェースを翻訳したいのですが (How do I translate Anki’s interface?)

Translating を見てください。



最新の開発コードはどこで手に入りますか? (Where can I get the latest development code?)

Anki ウェブサイト を見てください。



version 2.0 に向けて(Towards 2.0)

未翻訳:http://ankisrs.net/docs/FrequentlyAskedQuestions.html#_towards_2_0

  • When will 2.0 be released?
  • What’s changed?
  • Why is it taking so long?

技術的な質問 (Technical questions)

Anki は どんなSRSアルゴリズムを使っていますか? (What spaced repetition algorithm does Anki use?)

初期の Anki は SuperMemo SM5 アルゴリズムに基づいていました。
しかし、Anki のデフォルト動作では、カードに解答するよりも前に 次回の復習間隔を表示するので、SM5 アルゴリズムでは根本的な問題が起きることが明らかになりました。
SM2 と それ以後のアルゴリズムの主な違いは:

  • SM2 は、カードに対する答えの良悪を使って、そのカードの次回の復習時期を決めます。
  • SM3+ は、カードに対する答えの良悪を使って、そのカード と そのカードに類似したカード の次回の復習時期を決めます。

後者のアプローチでは、1枚のカードに対する出来だけでなく、カードのグループの出来も考慮に入れることで、より正確な復習間隔を実現しています。
あなたが毎日一貫して勉強しており、すべてのカードの難易度が同程度であれば、このアプローチはとてもうまくいくでしょう。
しかし、ひとたび一貫性が崩れると (カードごとに難易度が違う、勉強する時間帯が日によって違う) 、SM3+ の復習間隔の予測は不正確になります … カードの復習スケジュールが 過密になったり 過疎になったりするのです。

さらに、SM3+ は動的に 「最適係数」表 ("optimum factors" table) を書き換えるので、「簡単」と答えたカードの復習間隔よりも 「難しい」と答えたカードの復習間隔のほうが長くなる、という状況が 頻繁に起こります。
SuperMemo では 次回の復習時期が表示されないので、ユーザはこの現象に気づきません。

いくつかの選択肢を検討した結果、Anki作者は以下のように判断しました ; 復習間隔を最適化しようとするあまり 復習間隔が不正確になるリスクがある よりは、SM2 の派生形によって 最適にほど近い復習間隔を計算したほうが良い。
SM2 アプローチは エンドユーザにとって 直感的で予測がつく動作です。しかし SM3+ アプローチは、ユーザから詳細を隠し、ユーザがシステムを信用することを要求します (しかしシステムはスケジューリングで間違えるのです)。

Anki のアルゴリズムは SM2 に基づいていますが、いくつかの違いがあります。

  • SM2 は 初期の間隔を 1日、次に 6日 としています。Anki では、答えによって 1日・3~5日・7~9日 を選ぶことができます。
    その後は、間隔はだいたい同じように伸びていきます。
    Anki が理解していることは、
    新しいカードを記憶するには そのカードを何度も見る必要があり、
    初期が 失敗だからといって そのカードを短い日数のうちに何度も出るが必要というわけではない、ということです。
    学習段階の出来は、想起段階の出来を決定づけるものではありません。
  • Anki は 6つではなく 4つの選択肢を使います。失敗の選択肢は 3つではなく 1つだけです。
    この理由は、全体の学習回数のうち 失敗の割合はかなり少なく、カードの難易度を調整するには 正解時に出来を選ぶだけで十分だからです。
  • カードに答えた日が 予定よりも後だった場合、その差分が 次回の復習を計算するときに折り込まれ、復習が遅くなったにもかかわらず憶えていたカードには ボーナスが与えられます。
  • SM2 は カードを表示する順序を定義しません。
    Anki は いくつかの優先順位をサポートしており、ユーザは カードの復習順序を制御できます。
    デフォルトでは、古いカードから先に表示します。このため 学習時間の前半は簡単になり、復習が手遅れになることを防ぎ、ユーザのやる気がなくなるのを防ぎます。
  • デフォルトでは、SM2 と同様、 Anki の 失敗ボタン を押すと カードの復習間隔がリセットされます。
    しかしユーザには、完全にリセットするだけでなく、少し後戻りするという選択肢も提供されています。
    また、学習の進んだカードに解答できなかった場合、同じ日に復習するのではなく他の日に復習することもできます。
  • 新しいカードの学習は 復習の中に組み込まれます。デフォルトでは 解答できなかったカードは 10分以内に再表示されます (SuperMemoの dinal drill option とは違って)。解答できなかったカードを 最後にまとめて表示するオプションもあります。
  • 非常に簡単 (Remembered easily) は難易度係数を下げるだけでなく、復習間隔にボーナスを加算します。
    このため、非常に簡単 と答えると、標準的な SM2アルゴリズムと比べて 少しアグレッシブになります。
  • 復習期間の短い(young)カード (21日未満) に 連続で失敗しても、カードの難易度は上がりません。標準的な SM アルゴリズムで頻出した不満のひとつに、何度も失敗したカードが「短い間隔地獄 (low interval hell)」にはまる現象があります。SuperMemo と比べると、Anki では、学習初期の進行状況は カードの難易度に あまり影響を与えません。
  • 新規カードの難易度係数は 2.5 で始まります。しかしその後の新規カードについては、その単語帳の難易度係数の平均を使って、難易度係数が決まります。よって、平均難易度が高い単語帳では、新規カードの復習間隔はとても保守的な値で始まります。新規カードがひとたび答えられたら、その後のスケジューリングは 他のカードから独立しており、進捗は予測可能です (SM3+ と違って)。

SM2 アルゴリズムの説明は 以下を見てください。
http://www.supermemo.com/english/ol/sm2.htm