艦艇整備記録(ドイツ)

Last-modified: 2021-09-22 (水) 19:30:10

:目次

:B1900S級 前弩級戦艦

1900BS13+7.png
13隻+7隻建造。

:CA1900S級 装甲巡洋艦

1900CAS8.png
8隻建造。艦隊決戦時の火力支援用に大口径主砲装備。作者の定番です。

:DD1900級 駆逐艦(大型水雷艇)

1900DD+20.png
20隻建造。後継の駆逐がそろったら、機雷掃海艦に改装。

:KE1900級 コルベット

1900KE19+22+12.png
19隻+12隻建造。艦艇設計例の水偵搭載型KEを参考に設計、格納庫を装備しています。

:MS1900級 機雷掃海艦

1900MS4.png
北ヨーロッパから出るつもりがないので4隻のみ建造。

:B1901S級 準弩級戦艦

1901BS4.png
副砲を強化。現状、副副砲の搭載弾数が副砲の影響を受けているとわかったため、副副砲の装備数を副砲と同じにすることで早期の弾切れを回避。
4隻建造。

:CA1901級 装甲巡洋艦

1901CA4.png
海外派遣も可能な艦を確保するため、4隻建造。

:DD1901級 駆逐艦(大型水雷艇)

1901DD10+10.png
前級の強化型。10隻+10隻建造。

:B1903S級 準弩級戦艦

1903BS4.png
副砲の口径を10インチにしつつ、門数を12門とし、副砲、副副砲の弾数を確保し現状での継戦能力を確保しています。1920年代の海戦でも地味に活動している艦です。4隻建造。

:DD1905級 駆逐艦

1905DD10.png
将来的に連装魚雷発射管に改装することを前提に建造した駆逐艦になります。10隻建造。

:BC1906S級 弩級巡洋戦艦

1906BCS4.png
この設計年次では速力25ノットでもBCとして扱われるのをいいことに、この当時としては主砲で撃ち合うのに十分な装甲厚を持たせ、装甲の薄いAIのBCをどつき回せないかと思って建造した弩級巡洋戦艦となります。4隻建造。

:BC1909R級 超弩級巡洋戦艦

1909BCR4.png
 史実の金剛型を通商破壊戦に対応させたイメージで建造した超弩級巡洋戦艦となります。1920年前後以降、主力艦としては陳腐化してしまいましたが、以後も通商破壊戦で活躍させられました。4隻建造。

:DD1911級 駆逐艦

1911DD10+20.png
将来的に連装魚雷発射管に改装すること、最終的には対潜護衛艦に改修することを念頭に、10隻+20隻と大量建造しました。

:BB1912級 超弩級戦艦

1912BB4.png
中心線5個以上の技術がなかったため、クロスデッキファイアの技術を活用して設計した戦艦になります。4隻建造。

:AV1915級 水上機母艦

1915AV4.png
艦隊に航空索敵能力を与えるために建造した水上機母艦になります。4隻建造。

:BB1916S級 超弩級戦艦

1916BB4.png
BB1912級を元に、16インチ砲装備の戦艦に強化発展した者です。4隻建造。後のイギリスとの決戦で、損害を出しつつも活躍してくれました。

:DD1916級 駆逐艦

1916DD10.png
 戦争で地味に駆逐艦の犠牲が増えていたので、戦力補充に建造したものになります。10隻建造

:CA1920級 重巡洋艦

1920CA8.png
新世代の主力巡洋艦として建造したものになります。軽巡全廃プレイとしているため、30ノットと相応に速力も確保しています。8隻建造。

:CVL1920級 改装軽空母

1920CVL(1901BS)4.png
B1901S級を改装した軽空母となります。本プレイでは商船改造空母を主力にするつもりだったのですが、空母を持っていないと空母関係の技術が停滞することや、大型空母登場までのつなぎと、今回試す商船改造空母がうまくいかなかった場合の予備として用意したものです。4隻建造。

:DD1920級 駆逐艦

1920DD20.png
 次世代の主力駆逐艦として建造したものになります。20隻建造。

:MCV1921級 仮装巡洋艦

1921MCV2+2.png
[大西洋航路の高速客船]という設定で建造したものになります。しかし、空母改装時のルールなどがあり、すぐにCVに改装できず、しかたなく当面AVとして、船体を保存することになりました。2隻+2隻建造。

:CVL1922級 改装軽空母

1922CVL(1901CA).png
CA1901級装甲巡を改装した軽空母になります。商船改造空母がすぐに建造できないと判明したため、生き残っていた艦を軽空母に改装しました。

:CV1923級 改装空母

1923CV(1906BCS).png
やっぱり搭載機数の多い空母が欲しい、ということで、BC1906S級の生き残りを空母改装したものになります。搭載機は確か71機です。

:CVE1923級 改装護衛空母

1923CVE(1915AV).png
AV1915級を小型の護衛空母に改装したものです。安価に対潜護衛できる空母としてTPに投入しました。初期は対潜能力ないに等しいんで効果あるのか怪しいですが……。

:BB1924S級 超弩級戦艦

1924BB3.png
16インチ三連装砲4基12門を装備した、次期主力戦艦です。さすがにお高くついたので3隻建造。

:MCV1924級 大型空母

1924CV(MCV1921).png
改装可能となったのでストックしていたものを空母に改装したものです。速力は遅く防御力は紙ですが、搭載機71機の制空能力・攻撃能力で大活躍してくれました。

後継のちゃんとした空母が建造できたのちは、空母航空隊を他の空母に移籍するなどして、艦だけを予備兵器としてモスボールしておくといいと思います。
防御力がないし低速なのですが、搭載力はあるので臨時の戦力としては十分使えると思います。

:DD1924級 駆逐艦

1924DD20.png
駆逐艦部隊の増強のため、20隻建造。駆逐艦はたくさんあると便利です。

:BB1927級 超弩級戦艦

1927BB4.png
戦艦部隊の増強のために4隻建造した高速戦艦になります。

 とりあえず、本プレイでは1930年を超えたあたりで、スエズ運河を奪うなどイギリスを打倒しドイツが欧州の覇権を握ることができたので、記事としてのご紹介はここまでとさせていただきます。