PCゲーム(Steam以外)

Last-modified: 2024-06-03 (月) 13:05:53



パソコンのゲームにはSteamだけではなく、Steamではできないゲームもたくさんあります。

Steam

全部で10万本以上のゲームソフトが販売されている。
ただし9割くらいは個人製作のゲームといえないようなゲームなのでまともなゲームは1万本くらい。

PS Now

ソニーの定額制サービス(月額1,000円くらい)
PS3/PS4/PS5向けの対象300タイトルをパソコンで遊べる

Xboxのクラウドゲーミングサービス

Xbox Cloud Gamingを経由してPCでXboxゲームをプレイするサービス。
ユーザーはXboxゲーム機がなくても、パソコンで一部のXboxゲームをプレイすることができます。

Xboxのゲームはマイクロソフトのサーバー上で動作、映像がストリーミングされます。

サービスを利用するには、月額850円のGame Pass Ultimate サブスクリプションに登録する必要がある。

そのほかのゲームストア

Steam以外のパソコンゲームストア

エピックではフォートナイト、フォールガイズ、ロケットリーグなどの無料ゲームがプレイできます。

  • エピックゲーム
  • DLsite
  • DMM
  • Battle.net(ブリザード)

メーカー公式サイトで配布

  • マインクラフト
  • 原神
  • 鳴潮
  • FF11
  • タルコフ

スマホゲーム

スマホゲームをエミュレータで動かすとパソコンでプレイできます

  • ブルーアーカイブ
  • アークナイツ
  • バニシングブラッド

インディーゲーム

  • itch.io
  • Game Jolt
  • Indie DB

海外PCレトロゲーム

  • GOG

フリーゲーム

  • フリーム
  • 夢現

昔のパソコンゲーム

2010年くらいまで、パソコンゲームはCDやDVDで販売されていました。
Steamに移植されていない古いゲームがたくさんあります。

家庭用ゲーム機

  • ポリーメガ
    プレイステーションやセガサターンまでのレトロゲームがPCでできます
  • エミュレーター
    家庭用ゲーム機もエミュレータを使えばPCでできます
    ※ただし機材を使用するなど必要です

アーケードゲーム機

アーケードゲームもエミュレータを使えばPCでできます
※ただし機材を使用するなど必要です