バトルについて 
編成したグループで他のプレイヤーのアジトに攻め込みます。
- ストーリーでのバトルとは異なり、「50%以上施設破壊」では勝利にならず、本拠地を破壊しないと勝利にならない。(2016/1/26より)?
- 金庫、隠し金庫を攻撃するとゼニーやDPを略奪できる。
- バトル勝利した場合のみ。
- 相手との格差により略奪できる量に補正が掛かる
金庫もしくは隠し金庫を攻撃することでゼニーとDPを略奪することができます。 多く貯蓄している相手からは、より多く略奪することが出来るので貯め込んでいる相手には積極的にバトルを仕掛けましょう。 格下の相手からは略奪できる量が減ってしまうのでご注意ください。
- 攻め込まれて防衛失敗した場合、略奪された分のゼニーとDPは実際に減る。(略奪された分=減少量かは不明)
- 攻め込んで来た相手はバトルログで確認可能。防衛失敗していた場合、相手側にリベンジが可能。
- 攻め込まれて防衛失敗すると、「警備中」となり他プレイヤーから攻め込まれなくなる。
ただし、リベンジによるバトルは回避できない。
警備中に自分からバトルを行うと、警備中が解除されてしまう。
ヘルプによると、警備中の効果時間の長さは敗北時の被撃破率によって変わるようである。
- バトルではユニット経験値は得られない。
- バトルに勝利するとバトルポイントを獲得でき、バトルポイントが貯まるとバトルランク(BR)が上がる。
- 勝利時獲得BR=(100-(自BR-相手BR)x5)x(獲得☆数/3)x(破壊割合/100)と思われる。
相手と同じBR程度だと☆3勝利でBR+100、ランク格下補正が入ると5づつ下がる。 →☆3勝利で(獲得☆数)/3と(破壊割合/100)が1となって無視できるので、大体自分とランクが1離れていると5下がる 超格下放置街相手だとBR10超えてたら50~60程度しか入らなくなる。 →自BR-相手BR=8~10の時50~60になる。 また、☆数が少ないとポイントが減り、☆1とかだと20~40程度しかポイントが入らない。 →例えば自BR-相手BR=7で、速攻評価を失うと43Pとなる。
- 勝利時獲得BR=(100-(自BR-相手BR)x5)x(獲得☆数/3)x(破壊割合/100)と思われる。
- バトルに敗北するとバトルポイントを少し失う(相手からバトルを仕掛けられて敗北した時も敗北☆数に応じてポイントを少し失う)
- バトルランクが上がると、出撃可能グループ数が増えたり、グループタイプが増えたりする。
- ボーナスバトルでない限り、バトルを行うにはゼニーが必要である。施設を建てたり限界突破などでギリギリになると資金の調達が厳しくなるので、バトルを行うつもりなら計画的に。
- バトルを行うための必要ゼニーは、現在の自分のバトルランクx25ゼニー。
- バトルの相手の変更も可能、変更に必要なゼニーも現在の自分のバトルランクx25ゼニー。
- バトル中に通信障害等でゲームを中断した場合、それまでの成果に関係なく敗北となりゼニーやDPも奪えない。
特に5戦全勝でダイヤを貰えるボーナスバトルで起きると致命的。- 2016/1/26より、報酬のダイヤの獲得条件がスター獲得10個に変更になったため、多少はマシになった
バトルのコツ 
- 基本は強そうな相手にはバトルは無理に仕掛けない。これに尽きる。
- 瀕死になれば入院時間が長くなるし、獲得☆が減ってしまうとBPもろくに稼げない(下手すると敗北してBP減る)。
- 出撃前に「次のフロアへ」ボタンを押すことで全フロアの構造を確認できるので、フロア1が楽そうだからと攻め込んだらフロア2が難攻不落だった、なんてことにならないように、フロア2も忘れずにチェックしよう。
- 格下(に見える)相手に攻め込むことで、リベンジされる危険性も抑えることができる
- うっかり強い相手にケンカを売ってしまった場合でも、フロア1で十分略奪出来て50%破壊が達成できているならばさっさとバトルを終了して逃走するのも手である。治療時間・治療費には代えられない。
- その他、AI等の仕様については戦闘のコツ・目指せ☆3で
「次のフロアへ」が出てからうっかり放置していて1分を過ぎると速攻撃破の☆を失うので注意
2015/6/2アプデにより放置していても大丈夫になった。他の作業が忙しい事務所でも安心である。
リベンジ 
- バトルログから辿り敗北記録の下から選択できる。対戦相手を指定して戦うことが出来る唯一の方法。
- ただ、少なくとも☆3など自アジトを撃破しているようなプレイヤーに挑むのは無謀と言えるだろう。なぜなら、自分の最善を尽くしたアジトを簡単に撃破できるだけの圧倒的な戦力を有しているわけで、当然アジトも充実していると考えるのが妥当である。
- とは言うが、そういうプレイヤーのアジトを見学しに行くのも一つの手段である。金(より強いことの方が多いが)で出来た壮観な壁や所持しているユニットを見ておき、「これぐらいあれば自分と似たようなアジトは攻略できる」という感覚を養っておくことは決して損ではない。
- 無操作状態(放置、ログアウト)から一定時間が経過しない限り、リベンジされてもログは残らず資源も減少しない。
バトルランク 
バトルランク(BR)が上がると出撃できるグループ数が増える他、新たなグループタイプも解放される。
アジトの施設Lvの上限にも影響を与える。
バトルランク | 恩恵 | 備考 |
---|---|---|
5 | NEWグループタイプ追加(暴に強襲、撃に狙撃、壊に略奪が追加) | 最初は必要バトルランク10だったが、5に修正された。 |
11 | 施設Lv上限UP(Lv6)+壁LV上限UP(Lv4) | |
15 | 出撃可能グループ数3⇒4+街拡張 | グループ数増加は必要バトルランク20だったが、15に修正された。 |
16 | 資源施設Lv上限UP(Lv7) | |
17 | 街拡張 | |
19 | 街拡張 | |
20 | 壁Lv上限UP(Lv5) | |
21 | 出撃可能グループ数4⇒5+軍事・防衛施設Lv上限UP(Lv7)+資源施設Lv上限UP(Lv8) | グループ数増加は2016年1月26日に追加された |
26 | 資源施設Lv上限UP(Lv9) | |
31 | 壁LV上限UP(Lv6) | |
36 | 軍事・防衛施設Lv上限UP(Lv8) |
※強化施設のLv上限は、BR×2-15
また、バトルランクが自分より11以上低いとマッチングしない模様
ボーナスバトル 
2015/4/23に追加されたシステムで、気力と体力を消費しないでバトルが出来るというもの。
バトル相手は抽選で5名が選ばれ、バトルランクが11以上低い相手ともマッチングすることがある。
毎日午前5時に更新される。
勝利数に応じた報酬があり、3回勝利で水晶x100、4回勝利でバラx1、5回勝利でダイヤx1。
2016/1/26より、「合計スター獲得数」に応じた報酬獲得になった。スター獲得数6個で水晶x100、8個でバラx1、10個でダイヤx1個
気力も体力も消費しないし経験値も貰えないので、自軍の最強のメンバーで挑もう。
なお、通常のバトルとは違い対戦相手の変更は出来ない。
また当日分のボーナスバトル5戦を終えてからでないと通常のバトルは挑めない(リベンジは可能)。
情報提供・コメント 
- BR15で重装、突撃、爆砕の新しいグループ解放されました -- 2016-04-06 (水) 16:28:51
- バトルログってどこから見れるんですか?そんな機能知らない・・・ -- 2016-04-08 (金) 10:41:26
- 〈!〉→[バトルログ] -- 2016-04-18 (月) 07:44:47
- 最近★3取られる方が少なくなってきた。5部隊、LRリーダー二人、あとSSRリーダーとかでも行けてたし。爆弾リロードが安くなったのとロケラン様様である -- 2016-04-22 (金) 13:25:56
- うちは★3は週1あるかないかだなぁ。防衛は週3~4ぐらい。 -- 2016-04-27 (水) 21:30:04
- 日に平均3、4回はカチ込まれますが、ログ確認してみたら☆3 3回 ☆2 19回 ☆1 14回 防衛14回でした。 -- 2016-05-08 (日) 00:02:47
- 密会アイテムをカンストさせたLR刀花Lv81でも数秒で蒸発するからもSRじゃ力不足だな -- 2016-04-27 (水) 12:08:04
- うっかりイベント→バトルの流れでしかも、何時ものくせで「確認」押さずに「バトル開始」押したらダメージ食らってるパーティで出ちゃって、初の敗北を味わった・・・ -- 2016-05-02 (月) 22:29:53
- 初めて半月くらいだけどほとんど攻め込まれなくてつまらない。そんなものなの?それとも初心者が少ないだけ? -- 2016-05-04 (水) 23:46:05
- こないだ一周年記念やったゲームなのでご理解ください 頑張って21まで上げるといいよ -- 2016-05-10 (火) 20:50:43
- 警備中ってバトルしなくても時間以外で解除される? -- 2016-05-16 (月) 12:48:51
- 実際にカチコミに行かなくても、対戦相手の事務所覗いただけで効果切れたような気がします。うろ覚えですが -- 2016-05-21 (土) 07:59:01
- 警戒中だし(残り1時間ちょい)、こちらから仕掛けてないし、事務所も覗いてないし、リベンジでもない(今日はバトル自体していない)のにまた襲撃された・・・バグっとんのかい -- 2016-07-22 (金) 19:39:13
- 実際にカチコミに行かなくても、対戦相手の事務所覗いただけで効果切れたような気がします。うろ覚えですが -- 2016-05-21 (土) 07:59:01
- 最近は防衛も珍しくなくなってきたけど、今日LRリーダー5部隊の相手から防衛して流石に驚いた。まぁ当然レベル差はあるだろうけど。 -- 2016-06-18 (土) 17:17:57
- 以前は仁義(笑)だったが、今のバトルで格上相手に勝とうとするとホント仁義が重要になってると思う。クラッキングがマジで神。なぜ下位レベルのと合わせて使えないのか……orz しかし、今のバランスだと防衛施設偏重なんだがバランス取ってユニット配置数増加とかありそうな流れだな(汗) -- 2016-07-09 (土) 10:07:33
- グループスキルのLvupで、HPUPが役立ちすぎる。1度カチ込んで瀕死になったLRですら1h以内に完治させることができるなんて -- 2016-07-20 (水) 02:37:16
- 金が満杯に近いほど襲撃がなくて、0に近くなるに従って連続で襲撃されるの法則。監視されてんのか -- 2016-11-27 (日) 07:11:36
- BRが上がるほど攻め込まれなくなるな。今BR35だが、10日間攻め込まれてない。寂しい・・・ -- 2016-12-14 (水) 23:52:47
- 20日ぶりにボーナスバトルで攻め込まれたわ。ちょっと嬉しかった -- 木? 2016-12-26 (月) 23:09:30
- BR38ですが、毎日1~5回カチ込まれます。DP溢れてるせいもありますが -- 2016-12-29 (木) 02:23:00
- バトルランク21に上げるまで、ボーナスバトルだけで何日くらいかかるものですか? -- 2017-02-08 (水) 18:50:47
- 無課金でほぼ1日5戦のボナバトのみで育成してきたワイ黒龍、BR21まで約半年を要したわ。 -- 2017-02-23 (木) 21:18:29
- デイリーの報酬貰うためのバトルでダイヤ貰うためのバトルでの編成とかってどの属性をいくつづつどんな順番でどのあたりの場所から出撃させてますか?やっぱり壊あたりが重要なんでしょうか? -- 2017-03-18 (土) 15:15:15
- いまさらだけどウィークリーミッションの防衛スター獲得阻止のカウントっていい加減なのな。 -- 2017-05-09 (火) 19:39:28
- ごめん途中で投稿してしまった。まだ今週は昨日今日で5個しか阻止してないのに、ウィークリーのカウントは6個になってるわ。もちろん前週からの持越しを数えてたという事もなし -- 2017-05-09 (火) 19:42:18
- 警戒中に攻め込まれた場合、ログが残らないようなので、それが原因では -- 2017-05-31 (水) 05:49:49
- よくよく見ると警戒中でなくてもこっそりカウント増えてるみたい。条件はわからないけど一部バトルはログにも残らない&警戒中にもならない&爆弾も起爆済みにならないみたいね -- 2017-06-03 (土) 15:47:21