クイックネス

Last-modified: 2022-09-15 (木) 09:02:46
Quickness
クイックネス
085_0.png085_1.png
レア度キーワードクラス備考
Cアビリティヒドゥンスターター
斬撃型
習得カード
コスト効果
1コンボ+1。コンボと同量のブロック。
コンボ+1。コンボと同量のブロック。反復。
関連能力
コンボブロック反復

カード考察

  • コンボの要となるキーカード。効果はシンプルだが無駄がなく扱いやすい。状況を選ばずに一定の効果を出すので頼りになる。
    このカードを強化すると反復がつき、1ターン中に1度のみ使用したら手札に帰ってくるようになる。
    この効果が非常に強力で、帰ってきたカードをもう一度使ってコンボを更に上げる、パージしてエナジーにする、手札に残したまま毎ターン使い続ける、などの柔軟な選択をすることが出来る。
    また、虚空石との相性も非常に良く、黄色の石をハメればカード1枚で8ブロック、赤の石をハメればレイジ+50%(威力1.5倍)とコンボ+2(威力3倍)が同時に起こることになり、下手な本職カードより優秀な効果を出す。
    青なら手札を2枚入れ替える、緑なら確実に1ターン目からコンボを上げられる、紫ならエナジー基盤の長期安定化など、黒以外ならどれを使っても強い。
    テコ入れによってコンボの値に応じたブロックが出来るようになった。このブロックはコンボを+1した後で判定されるので最低でも1は確定。
    他のブロックカードで防ぎきれなかった小さな傷を埋めるのに丁度よい。本体にブロックのキーワードは増えていないので、変な敵能力を発火させる心配もなく今まで通りの使用感+αで使える。
  • ナイフを舐めるも似た能力を持つカードだったが、コンボ上限が上がったことで、性格の違いが顕著になった。
    ただし、凝血の条件が出血デッキでなければまともに機能しないのは同じなので、斬撃デッキに置いてはクイックネスの方がやはり堅実だろう。

コメント