プライド

Last-modified: 2022-11-09 (水) 13:52:35
Pride
プライド
966_0.png966_1.png
"はるばるここまでやって来て、今まで得たものが如何に小さいかを考えるが
よい。余に膝を折れ、それでお前は全てを得るだろう。"
         
レア度キーワードクラス備考
-
特殊
ペナルティクラス共通大罪カード
コスト効果
3ドロー&無傷状態:ブロック7。全てのカードを強化。自分に弱体7。排除。解体。
ドロー&無傷状態:ブロック7。全てのカードを強化。排除。解体。

カード考察

  • 全てのカードを強化するという超強力な効果を本体コストと弱体7が台無しにしているカード。
    ドロー時効果の条件と併せて「ブロックに絶対の自信がある者のみが扱える」という、まさにプライドの名にふさわしい効果。
  • 効果は強力の一言に尽きるが、扱い辛い。
    被弾しなければ弱体は無意味なデバフではあるが、本体3コストに加え無傷でなければドロー時効果が働かないことも相まって、戦闘の序盤に引けないと非常にお荷物になり得る。
    使いどころが難しい。サーチカードやサーチレリックで早めに引き込みたい。
  • レリックの浄化の王冠天の形代があれば弱体ターンを短縮できる。
  • デッキのカード入れ替えの自由度を大幅に底上げしてくれるカード。もしドーターなら虚空石の付替えも出来るので、実質全ての所有カードを強化済みにしたのと同じ。
    発見などのサーチカードや、選別+拾得などのプライドを回すパーツさえポイントで強化して緑石をハメておけば良い。
    敵の能力に合わせてブロック枚数を調整したり無駄なカードを抜いたりすることで、各プレイの質を高めることが出来る。
  • このカード自身を強化する手段が少なく、強化された姿を中々お目にかかることがない。

コメント

  • 弱体のせいで死ぬデッキは弱体が無くてもいずれ死ぬので実質デメリット無し 最強 -- 2022-10-21 (金) 17:26:34