忘れられし者

Last-modified: 2023-07-07 (金) 09:07:07
忘れられし者.jpg
光と闇の間をさまよう、存在を忘れられた哀れな魂の残滓。無の辺境は亡者たちをいつまでも苛む。
強い力を持つクリーチャーの集団。倒す順番が極めて重要となる。

ステータス

(共通 ノーマル ハード インポッシブル)

生贄狂乱進行度弱パターン強パターンボス前
生贄.png160%
40%
HPAPHPAPHPAP
42

6









パッシブなし
名称効果使用条件など
恐怖の接触恐怖1。"厄災"1枚混入。
生贄敵全体に狂乱+1。死亡。HP50%以下になると使用。


猛禽狂乱進行度弱パターン強パターンボス前
猛禽.png240%
32%
HPAPHPAPHPAP
40

2









肉の宴敵ターン開始時にプレイヤーの脅威が0でない場合、
この敵のAPが1増加する。
名称効果使用条件など
死神の視線恐怖1&弱体(P)1/2/2付与。
怒りの一撃狂乱+1&攻撃。


供物狂乱進行度弱パターン強パターンボス前
供物.png160%
40%
HPAPHPAPHPAP
50

6









弱者を狩る"厄災"を引く度、この敵のAPが2増加する。
名称効果使用条件など
影の抱擁回避2。"厄災"1/1/枚混入。


考察

  • 3体ともまとまった強さを持つ。その上、3体倒さないと枯渇しない低い進行度を併せ持つ強敵。
  • 生贄:HPが半減すると味方の狂乱を上げて自殺するので狙うなら2ターンで倒し切る覚悟で。
    猛禽:生贄を自殺前に倒せないならこっちを狙う。
    供物:回避を付与してくるので狙いにくい。
  • 猛禽のパッシブは「敵ターン開始時」ではなく「行動開始時」の方が正確。なので、猛禽の前の敵が攻撃した場合、APが上がってしまう。

コメント

  • こいつらほんま嫌い -- 2022-11-03 (木) 11:10:23