怨恨の獣

Last-modified: 2022-11-03 (木) 13:12:42
怨恨の獣.jpg
全ての闇が激しい憎悪に屈する、この堕落の迷宮をさまようべく呪われた者は、その姿を英雄から卑劣な獣に捻じ曲げられてしまう。
この敵にダメージを与えると、既に深刻な攻撃力が更に上がっていく。しかし、いずれはこちらも攻撃に転じなければならない。

ステータス

(ノーマル ハード インポッシブル)

怨恨の獣狂乱進行度弱パターン強パターン
怨恨の獣.png2100%HPAPHPAP
240

5





もう一度やってみろこの敵に与えたダメージ毎に1ずつ増加する。25に達すると、狂乱が1増加する。
自ターン開始時、この値はリセットされる。
名称効果使用条件など
殴打18/30の脅威で攻撃。狂乱+1。"目眩"2枚混入。3ターン毎に使用。


考察

  • 狂乱を上げないよう、一気に倒しきれる盤面を作れるまでターン中のダメージを25未満に抑えていけばいいのだが、天意や必殺、レリック等で意図せぬダメージが発生して計算が狂わないよう注意が必要。
  • ダメージよりも追加効果(脱力、ドロー等)目的のアタックカードを多く使うデッキの場合、弱体を入れると逆に動きづらくなる場合も。
  • 敵ターンで発生したダメージもカウントされるため、出血や秘孔撃との相性がよくない。
  • 1ターンに上がる狂乱は1までなので、50カウントを超えたら一気に2上がったりはしない。

コメント