胸騒ぎ

Last-modified: 2023-04-05 (水) 06:33:38
name
胸騒ぎ
画像指定クラス効果備考
エンライトターン開始時、引くカードが1枚減る。値段

所持初期レリック

画像名称レア度効果
占いの水盆Eターン開始時、1枚幻視する。
時限のプリズムR毎ターン、初めてプレイするカードは、(プレイ後に)「先見視」を得る。

初期指定カオス(インポッシブル+30)

名称レベル獲得値効果
古傷の蓄積11/2探索開始時、HPが15%/30%減少する。
なにか忘れてる13探索開始時の虚空石が得られない。
膿んだ傷口12/5/9各階層クリア時の回復が、失ったHPの 75%/50%/25% になる。
魂なき強欲12祭壇で強欲の祈りを捧げる際にソウルを得られない。
一人は皆のために14敵に弱体が付与される度に、あなたも弱体1を受ける。
小さな財布32/5/9エッセンスの消費が20%/40%/60%増加する。
虚無の祝福32/4/8モブ部屋では敵のHPが10%/20%/30%増加する。
手抜かり11完全勝利時の追加エッセンスが無くなる。
関連能力

雑感

  • つらたん。エンライトの手札が減るということはより一層禅に入りにくくなるということ。
    毎ターン幻視されるということは、デッキが一巡するまでとんでもなく時間がかかるということ。(ドロー枠4のうち1つが幻視で埋まるので3枚しか新カードを呼べない。無対策だと底が見えるまで7ターンかかる)
    天賦のカードや緑石を使ってしっかりデッキを整えないとまともに戦えない。
    カードの色を偏らせておいたり、低コストカードへの黒石などで対策を。
  • コスト重めの強カードをひたすら毎ターン使い倒して戦うコンセプトだが、そもそもエンライトにそんな一枚で敵を無双できるような強烈パンチのカードは少ない。
    ブロックや反響壁、ドローや非排除のバフなど補助系の効果を重視して探すとよい。
  • 真言の秘術などの選別カードがあれば緑石をつけておくと、必要なカードをゴミ箱に一旦落としてから拾ってくるムーブが出来る。
  • デフォルトで既に辛い構成のため、i30のカオス選択はややゆるめ。ザコHPが高いのは難だが、戦い方に大きな差が出るような変化ではない。
    買い物しづらい構成なので、無駄遣いせずにしっかり厳選を。

コメント