薄れゆく記憶

Last-modified: 2023-04-06 (木) 07:00:26
Fading Memories
薄れゆく記憶
319_0.png319_1.png
レア度キーワードクラス備考
UCアビリティドーター
コスト効果
01枚拾得、選んだカードに揮発を付与。排除。
2枚拾得、選んだカードに揮発を付与。排除。
関連能力
拾得揮発排除

カード考察

  • 選んだカード自体を使い捨てにして消滅させてしまう独特な効果を持つカード。ここぞという時に強カードを呼んでフィニッシャー…という使い方よりは、デッキの中からいらないカードを始末して回転率を上げる使い方のほうが馴染み深いように思う。
    ただし、ドーターは選別能力が充実しており、捨札領域の枚数で強化されるようなギミックもなくはないので、そこまで必死にカードを消そうとしなくて良いようにも感じる。
    ちなみに強化したこのカードでデッキの中からザコカードを始末した場合、残りの17枚で戦うことになる。
  • こういうカードに群団のポーンを付けられると、いらないカードを何枚でもモリモリ消し飛ばしてくれるペナルティキラーが誕生する。
    群団のポーンコスト+1。複製。気力充填1。
    ただし、手札に呼んだだけではターン終了時まで残ってしまうので、枯渇のようなカードを始末したい場合は手札を捨てる手段も揃えてからにしたい。
  • 効果が「本体への揮発の付与」というのが、他にはない個性。具体的には、こいつのせいで消されたカードは「本体が直接『破壊カード』エリアに送られる。」
    不器用のような「揮発を持つコピー」とは根本的に扱いが違うので注意。排除領域のカードを再利用するレリックなどを拾っても参照できない。
    デッキの中のカードを破壊してしまっても、戦闘終了後は元に戻してもらえるのでそこは安心して良い。

コメント