X印をさがせ

Last-modified: 2023-04-05 (水) 07:33:24
name
X印をさがせ
画像指定クラス効果備考
テンペスト"余波"、"希望の手"、"悔い改めよ"を持って探索を開始する。
Xコストでないカードをプレイする毎に、次ターンに脅威3を受ける。
カード報酬としてXコストが出やすくなる。
値段

所持初期レリック

画像名称レア度効果
守護の鳩Eスペル詠唱時、強化後の"干渉"を1枚手札に追加する。
恩寵のハンマーEXコストカードをプレイした時、3エナジー以上消費したなら、気力充填1と天意2を獲得する。

初期指定カオス(インポッシブル+30)

名称レベル獲得値効果
原罪33/7/12デッキに1/2/3枚の"Void"を追加する。
古傷の蓄積11/2探索開始時、HPが15%/30%減少する。
膿んだ傷口22/5/9各階層クリア時の回復が、失ったHPの 75%/50%/25% になる。
のるかそるか11エリートレリックの受取拒否や呪いのアイテムの破壊でリソースを獲得できない。
蝕まれる精神31/2/35/4/3ターン目以降のターン開始時に1ポイントの脅威を受ける。この値は毎ターン1増加する。
手抜かり11完全勝利時の追加エッセンスが無くなる。
適応力32/4/7敵に付与されたデバフは6/5/4ターン目以降、毎ターン開始時に1減少する。
関連能力

雑感

  • デッキに追加でカードが足された状態で開始される新チャレンジ。
    i30だと原罪も最大レベルなのでデッキ枚数は26枚になっている。
    足されたカードは呪いVoidと同じでデッキから抜くことは出来ない。(石をはめたり強化したりは可能)
  • 足された"希望の手"と"悔い改めよ"がドロー系なので、デッキ枚数が増えることによるデメリットはあまり感じない。
    希望の手にでも緑石をハメて強化しておけば、一気に掘り起こせるだろう。
  • Xコスト以外のカードでダメージを食らうので、修繕や武器交換のようなクールダウンの軽いスペルを入手できたなら交換しておくと守りやすいかもしれない。
    いつものように、最大限までエナジーを溜めて一気に使うのではなく、こまめにパージで必要な量だけ補充しながら小分けにして撃つほうが隙がなくなる。

コメント