Concept 3

Last-modified: 2024-05-27 (月) 21:40:06

イギリス/南アフリカ RankⅡ 軽戦車 Concept 3

80%)(./T-62(2).jpg

概要

ランク2にして早くも戦後装甲車が登場する。

車両情報(v2.25.0)

必要経費

必要小隊レベル10

車両性能

項目数値
砲塔旋回速度(°/s)15.0
俯角/仰角(°)-10/20
リロード速度(秒)
5.9
スタビライザー / 維持速度(km/h)無し / -
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
25 / 12 / 12
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
25 / 12 / 12
重量(t)15.0
エンジン出力(hp)399
2,300rpm
最高速度(km/h)83
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -***
視界(%)96
乗員数(人)4

武装

名称搭載数弾薬数
主砲77mm OQF Mk.Ⅱ cannon160
機銃7.62 mm Browning MG4 machine gun12500

弾薬*1

名称砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(kg)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
77 mm
OQF mk.II cannon
Shot Mk.6AP7.7-75413713012011110091
Shell Mk.1HE75807549
Shot Mk.4APC7.7-75413713012011110091
Shot Mk.8APCBC7.7-754152150140124112101

装備

設置場所装備名説明
車体リバースギアボックス前進・後進同じ速度で移動可能

小隊ツリー

前車両アヴェンジャー
次車両クルセーダーAA Mk Ⅱ?

解説

戦後装甲車とだけあって装甲厚で勝負することはしていない。つまりそういうことだ。

特徴

 

【火力】
77mm砲を搭載している。貫通力は137mmあるものの、弾道がやや山なりなので予想外の跳弾が起きることがある。砲塔旋回は悪くないものの、装甲車にしてみると遅め。装甲車あるあるの停車後の照準に時間がかかる。

 

【防御】
そんなものはない。ただAP系の弾でワンパンされることはEBRに比べれば少ない。もちろん跳弾なんてほぼ起こせないし、機銃で抜かれる。撃たれない立ち回りが必要である。
車高がEBRに比べて高いため敵に車体を縦ていても弾が当たりやすい。正面切っての戦闘は避けよう(当たり前)。

 

【機動性】
非常に高い。加速も悪くなく、ドリフトなども起こりにくい。小回りも十分効くのでその機動性を生かし、遊撃するような立ち回りもできる。ただ機動性全般の使用感としては加速、最高速度、小回りともにEBRに一歩劣っている感じがする。いやここでEBRが負けたら炸薬載っていること以外EBRの良さがなくなるんだわ

 

【総評】
攻はそこそこに走に振り、守は捨てた車両である。コンセプト回避盾ということだろう。

 

史実

小ネタ

--加筆求む--

外部リンク

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

車両別編集用コメント

編集用コメント [#V5_Comments]

  • 作成。砲弾について本家と違う可能性も考慮し、とりあえず100mでの貫通力のみを記載するテンプレートにしました。 -- TWR? 2023-09-17 (日) 17:51:52

【注意事項】

  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

  • 小回り効かんやろ -- 2023-10-03 (火) 18:28:17
    • そうだよね。これ小回り効かないから市街地で壁にガンガン当たる。自分は初期の操作方法のままだけどそれが悪いのかな? -- 2023-10-03 (火) 19:35:32
  • このゲームにまともに動ける装輪車はEBRしかないのか……。 -- 2023-10-15 (日) 17:11:12
  • ラーテル 英国面だなぁ -- 2024-02-24 (土) 10:32:52
  • 速度だけ。めっちゃ揺れるし、旋回性能も悪い。 -- 2024-04-16 (火) 22:32:22

過去ログ

過去ログ一覧

*1 爆薬量はTNT換算