T-34-85(D-5T)

Last-modified: 2024-05-19 (日) 21:54:26

ソ連 RankIV 中戦車 T-34-85(D-5T)

The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filname)[添付]

概要

第二次大戦のソ連を代表する戦車T-34-85の先行生産型。
砲塔を丸ごと換装し主砲を85mmに強化し、従来の76mm砲や57mm砲と比べて火力が大幅に向上している。

車両情報(v2.25.0)

必要経費

必要小隊レベル0
車両購入費(SL)158,750
レベルエース化(GE)***
プレミアム化(GE)1,170

BR・報酬・修理

SL倍率1.9

車両性能

項目数値
砲塔旋回速度(°/s)25.0
俯角/仰角(°)-5/28
リロード速度(秒)
7.4
スタビライザー/維持速度(km/h)無し / -
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
45 / 45 / 45
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
53 / 53 / 53
重量(t)32.0
エンジン出力(hp)954
1,800rpm
最高速度(km/h)62
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -***
視界(%)100
乗員数(人)4

武装

名称搭載数弾薬数
主砲85mm D-5T cannon160
機銃7.62mm DT machine gun11890

弾薬*1

名称砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
85 mm
D-5T
BR-365KAPHE9.281.67921451421251079278
BR-365AAPHEBC9.21647921421391231059181
O-365KHE9.26467809

小隊ツリー

前車両-
次車両SU-152

解説

砲塔が巨大化したT-34。貫通力が大幅アップした。

特徴

 

【火力】
貫通力が非常に高く、装填も速い。炸薬も十分詰まっているので貫通できれば相手はただでは済まない。砲の旋回も速いとまではいかないがパンター?のように遅いということもない。

 

【防御】
T-34の代名詞である傾斜装甲はこのティアでも十分通用する。しかし、砲塔正面の防楯脇や正面装甲のハッチは貫通されやすいので注意。またエンジンも当たると高確率で発火する。砲塔側面は曲線を描いており、適当な狙いだと跳弾を生める上、後部や周辺は案外硬く非貫通や乗員の命を守れることが多い。OPか?

 

【機動性】
流石に従来のT-34系列よりは悪いが中戦車のくせに相変わらず軽戦車並みの機動力を発揮するうえ、操作上の癖も少なく乗りやすい。後進速度も十分である。

 

【総評】
弱点は存在するものの、相手が知らないor砲精度的に撃ちぬけない場合はほぼ炸薬たっぷりの弾で逆に相手を撃破することができる。しかし知られていれば、案外あっさりやられてしまうこともあるので過信は禁物だ。

 

史実

以下本家wikiより引用。
1943年夏のクルスク、特にプロホロフカの戦いで第5親衛戦車軍は敵の武装SS装甲部隊が優位な防御体制についていたことも災いして保有する戦車の58%を失う苦い敗北を経験した。このことは第5親衛戦車軍司令官ロトミストロフ中将がジューコフ元帥に宛てた手紙に書かれているように大戦初期にドイツ軍戦車に対してT-34が有していた火力・防御力の優位性が失われ、今度はT-34がティーガーやパンターに対し完全な劣勢に置かれたことを示していた。ウラル貨車工場戦車製造人民委員マルゥィシェフは以前からT-34への85mm砲の搭載を強く主張しており、8月にはKV-85とIS-85用に開発されていたD-5T戦車砲を装備するための作業が本格的に始まった。砲塔は3人乗りになり砲塔リングは直径1600mmに拡大され、車長用キューポラも取り付けられていた。砲塔形状は先に開発されていたT-43のものに酷似しているがあくまでも設計の基礎としただけでコピーではないようだ。しかし後継にS-53が採用され春から装備されることとなってD-5Tを搭載したT-34-85の生産は少数に留まった。チェリャビンスク=キーロフスキー工場(ChKZ)でもD-5T搭載車が生産されたがIS重戦車の量産に集中するため短期間の生産に終わっている。
WarThunderに実装されているT-34-85(D-5T)はクラスナエ=ソルモヴォ第112工場で1943年12月もしくは1944年初頭に生産されたものである。残念ながら車体モデルがT-34-85と同じもののため本来装備していない角型フェンダーが装備されている。
余談だがこのT-34-85 1943年型を最初に受領したのは第38独立火炎放射戦車連隊「ドミトリー=ドンスコイ」である。この連隊はロシア正教会からの寄付により設立されたもので連隊の発足式には正教会からニコライ府主教も出席した。なお、ドミトリー=ドンスコイとは1380年にキプチャク・ハン国の軍隊を撃退したモスクワ大公である。

小ネタ

これまた本家wikiより引用。
T-34-85は前身のT-34-76の改良型である。より強力な砲を積み、二人乗り砲塔から三人乗り砲塔になっている。だが大増産で数は増やしたものの戦車兵が足りなくなり四人、時には三人しか乗っていないこともあった。工場の女性工員も操縦手として戦場に行かされたそうだ。砲塔後部に付いてる取ってはタンクデサントと言って歩兵などを戦車外に載せるための物である。

外部リンク

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

車両別編集用コメント

編集用コメント [#V5_Comments]

  • ページ作成完了。 -- TWR? 2023-09-17 (日) 23:13:13

【注意事項】

  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

  • これに乗れと言わんばかりに人気車輌と一緒になってるが同格のドイツの主砲が強力なのでそろそろ車体を晒して撃ち合うのは厳しくなってくる。特にソ連特有の狭い車内がここにきて祟ってきてパンターのショボ炸薬APHEでも車体を抜かれるとワンパン。その代わり砲塔正面の安定感はこれまでのT-34よりも高いように感じる(弱点であることに変わりはないが)。 -- 2023-10-01 (日) 20:17:51
    • 改悪アプデで跳弾を生む回数が減ってるのも弱くなってるように感じる一端だと思う。(この車両が許されなくてt95が許される謎) -- 2023-10-10 (火) 15:55:16
  • 最近、中国の同ランクのイベント車両のT-34-85(S-53)が配布されて、そっちはAPCR使えるから(S-53)の下位互換説 -- 2024-04-07 (日) 17:02:22
  • えっ...こいつの砲塔正面オストヴィントで抜けるんだ... -- 2024-04-25 (木) 08:51:44

過去ログ

過去ログ一覧

*1 爆薬量はTNT換算