「韓国の国家戦略の思想的背景」を読み解く際の参考資料

Last-modified: 2021-06-27 (日) 20:13:34

「韓国の国家戦略の思想的背景」を読み解く際の参考資料

 


 

※ 以下、複数の話題がクロスするため、転載時にかなりの部分を改稿・修正しています。 ※
※     未修正のものが読みたい方は、リンク先の元発言をご覧ください。      ※
※          特に重要と思われる点を太字で強調しました           ※

 

「韓国の国家戦略の思想的背景」を読み解く手掛かりとなる参考資料

 

ですがスレ避難所 その375
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1598499927/

 

54 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:14:32 ID:1ix/zBo60
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/938
で書いたが

 
 

いい加減一時の熱も冷めて時間置いて落ち着いて見れるようになっただろうから、
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/313
ですがまとめで韓国の国家戦略の思想的背景ってまとめられたネタ絡みで
押さえとくべき参考資料投下する

 
 

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/313
あれ見たリアル知人に

 

韓国の国家戦略の思想的背景
韓国国民でありつつ既に意識下で南北統一されている者の世界観

 

この世界観の下地となる韓国側の大朝鮮主義史観の本流、特に
"自国の国家存在の確認"にかかわる争点"
"中国の東北工程への対抗としての側面"を軸とした

・中華ナショナリズムとの対決、歴史戦の一環としての現代の間島問題
 (中国吉林省東南部の豆満江北方左岸地域「間島」を巡る動向)


「"朴正煕の行った戦略兵器の取得宣言"」
・自主国防の基点となる時期の流れと背景

 

この点に関しては絶対に補足入れろ、
本流から外れたダメな方から見た見方だけ取り上げるな
って言われたんでなー
ちょっと伏流の話は置いといて、ですが的向けにしたネタ話とは別に、
ここいら絡みで現状に直結してる本流の話はしといた方がいいとオモタ

 

軍オタ的にあの辺を真面目に考えたいときに押さえとくべき部分に関する研究、
日本のもの、ここ最近公開されてて取っ付き易いの選んどいた

 

内容手掛かりとした参考データ・書籍の入手性が悪いもの削って
軍オタ的に面白くなさげなもの、国交正常化以前・戦前絡みの面倒臭いブツは出来るだけ廃した

ここ数年分、最低限に絞ったし、全部サクッと読める奴なんで、すぐ読了できると思う
基礎知識と現状の再確認にはなるが、あんま歯応えないかもだ

 
 

ま、読み込んだ後、俺とは別な見方が出て当然だと思う
むしろ考える切っ掛けとして欲しい


(とはいうものの、ちゃんとわかってる人には
当たり障りないのだけ選んだなw無難過ぎてつまんねーw
無能過ぎwって言われそうではある罠)

 

55 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:17:45 ID:1ix/zBo60

 

ではまず最初に

 

日本側から見た日韓関係のポイントの通史

 

地政学的視点から見た国際情勢・全般的状況
ごく単純化した米国の戦略
東アジア/アジア太平洋における各国の取り得る戦略と行動パターンの基礎

 

手掛かりになる事柄として

 

冷戦下の韓国の自主国防と地域像と影響力確保の方向性
文在寅政権内部の構成員の背景と理念傾向の分析
文政権の抱く南北経済共同体のイメージ「朝鮮半島新経済地図」構想
朝鮮半島の領土論争・民族的アイデンティティ
中華ナショナリズムとの対決、歴史戦の一環としての現代の間島問題

 

に関する資料投下する

 
 

・日本側から見た日韓関係のポイントの通史(2015年まで)

 

57 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:20:26 ID:1ix/zBo60

 

・日本側から見た日韓関係のポイントの通史(2015年まで)

 

国交正常化から50年の日韓関係―歴史・領土・安全保障問題を中心に―
国立国会図書館 調査及び立法考査局外交防衛課 山本 健太
   https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9368696_po_077203.pdf

 

・地政学的視点から見た国際情勢と全般的状況

 

''亜細亜大学アジア研究所
2016年度発行 アジア研究シリーズ92  地政学的視点から見た北東アジアの国際情勢 真田 幸光
   https://www.asia-u.ac.jp/uploads/files/20180207105643.pdf

 

2018年度発行 アジア研究シリーズ99  ユーラシアの国際政治情勢
―政治学的視点から見た世界とアジアの政治情勢に関する考察― 真田 幸光
   https://www.asia-u.ac.jp/uploads/files/20190911111116.pdf

 

防衛研究所
ブリーフィング・メモ
2030年米中二極構造と日本の安全保障 前田 祐司
   http://www.nids.mod.go.jp/publication/briefing/pdf/2019/201910.pdf

 

笹川平和財団海洋政策研究所 2017年3月7日
海洋安全保障情報特報「ユーラシアの地政学的環境と日本の安全保障」
「ユーラシアの地政学的環境と日本の安全保障~オフショア・バランサーとしての日本の対中戦略の在り方~」関根大助
   https://www.spf.org/oceans/170307.pdf

 
 

・ごく単純化した米国の戦略

 

58 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:22:13 ID:1ix/zBo60

 

・ごく単純化した米国の戦略

 

笹川平和財団海洋政策研究所2013.07.31
海洋安全保障情報特報「オフショア・コントロールとシーレーンの安全保障」秋元一峰
   https://www.spf.org/oceans/analysis_ja02/b130710.html

 

海上自衛隊幹部学校
海幹校戦略研究2013/12/19 コラム049 2つのオフショア戦略
   https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-049.html

 

・東アジア/アジア太平洋における各国の取り得る戦略と行動パターンの基礎

 

ちと古いが

 

防衛研究所
防衛戦略研究会議論文集(渡邉昭夫編)
『2010年代の国際政治環境と日本の安全保障―パワー・シフト下における日本』
パワー・トランジッションの中の日本の安全保障(山本吉宣)
   http://www.nids.mod.go.jp/publication/kaigi/studyreport/pdf/2013/ch1_yamamoto.pdf

 

ポイントを引用するか

 

中国との安全保障関係に問題はなく、経済依存が大きな国は、中国に対する協調戦略をとろう。
この際、アメリカとも安全保障関係で問題はなく(同盟関係を持っていてもよい)、
経済的関係も密な国は、アメリカとも協調戦略をとろう。
このような、戦略は、両取り戦略と呼べよう(たとえば、韓国がその典型的な例か)

また、シンガポールやマレーシアなども、このような両取り戦略をとることが可能であろう。

 

中国との安全保障関係に問題のある国(典型的には、中国と領土紛争を持つ国)は、
アメリカとの協調を軸とする戦略を展開しよう。

その際でも、中国との経済関係は維持することが必要となる。
また、このような戦略をとるとき、当該の第3国は、
アメリカが自国の安全保障へのコミットメントをするように、
またコミットメントを低下させないよう、
さまざまな手段をとろう。
典型的には日本である
(また台湾もそうであるかもしれない)

また、フィリピンやベトナムもこのカテゴリーに入ろう。

 

59 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:23:58 ID:1ix/zBo60

 

この~>>58
以前本スレで

 

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597474694/943
韓国の動きって単純に図式化すると、

 

ふたつのオフショア論打ち出してるアメちゃんって同盟国見つつ
対米同盟強化によるバランシング戦略を軸に対応した日本のアプローチ*1

 

韓国的な見方で
「良好な米中関係・政冷経熱な日中関係・上意下達の米日関係が維持」されることを前提に、
"安保は米" "経済は中" "対北・対日は米中で" と中国の影響力行使に期待かけた
ヘッジング戦略バンドワゴン戦略の美味しいとこ取り狙った韓国のアプローチ*2


アプローチの前提が崩れた際にカバーしようとする動きが大きくなる

 

って指摘したのは~>>58のこーゆー点に由来する

 
 

だが、これら、国家の置かれた地理的条件や国家間の距離が戦略に与える影響を考える際
補助線となる「利益線」「強度喪失勾配」については説明マンドクセ

 

そこいらは実例もとに日本の軍オタ的にわかりやすそうな

 

防衛研究所紀要 第13巻 第1号(2010年10月)
距離と軍事作戦 -島嶼防衛強化のための理論的背景- 坂口 大作
   http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j13-1_3.pdf

 

こちらを参考としてほしい
本邦を取り上げたものだが、SLOC維持の為同地域に展開せざるを得ない各国の状況も考えると(ry

 
  • ---------------------------------- Update /2020/10/04 -------------------------------------------
 

ですがスレ避難所 その373
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1596040830/

 

875: 避難所の名無し三等兵 :2020/08/10(月) 02:50:49 ID:YJIPMmRk0

 

基本的に、外敵の脅威の度合いというものは

1、「パワー(≒行使し得る影響力)」
2、「距離(≒まんま遠近)」
3、「攻撃力」
4、「攻撃的意図(≒利害が衝突した際、積極的な害意が生ずるか)」

という4要因によって変化する(上下する)

この中で、「距離(遠近)」地理的な近接度が、脅威の度合いを決定し、対処する際取るべき方針の判断に影響する
んだ

そのため、この距離感がおかしくなっていると、判断するものの心理面へ与える影響はより顕著になる

 

実際の物理的な物よりも心理的に遠くにあるに思い込んでいる場合、
実際のヒト・モノの移動や軍事的行動という物理的な影響をより低く見積もってしまうだろ?

これが延々繰り返されると、終いには周囲と自身を見積もる物差しそのものが歪んでいき、方針に現れるんだわ

 

ここいらの歪みを生じさせたものがどういうものかなんとなくわかってると、価値観の差を埋められる
ゲームのプレイヤーがどういう思考の枠組みのもとでプレイしているのかが感覚的にわかるようになる

 

で、ふわっとで良いから、と繰り返し言うのは、そこいらの感覚を測る基準が個人によって違うからやね
ここ、感覚的な理解や実感抜きで固いテキスト読むと、コレジャナイ感マシマシで理解に繋がらなくなるのよなー

 

ここいらはでっかく言うと地政学的軋轢と安全保障上のジレンマにも繋がるものなんだが、例としては何が良いかなー
なかなか簡単なものが思いつかないとこだわ

 
 
  • ---------------------------------- Update /2021/06/27 -------------------------------------------

コラム[シンシアリー[韓国、実は2015年から「一帯一路協力・連帯」を政府政策で決定済み・・G7後の関連質問にもちゃんと答えず

 

『ヘッジング』は韓国にとって長期的な戦略にはなり得ない。そんな戦略は使えない環境にあるからだ。
韓国の利益にも、また韓米同盟の利益にも合致しない。」

CSIS(米シンクタンク、戦略国際問題研究所) ビクター・チャ首席副部長兼韓国部長(もと駐韓米国大使候補)

 

韓国・文政権による「新南方政策外交」と、韓国主導の対話枠組み策定の挫折
ですがスレ的に見た”米韓ミサイル指針解除”の話]より一部抜粋


ですがスレ避難所 その391
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621680447/


111 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/05/25(火) 22:17:37 ID:JEkvr7rw0

(略)

韓国・文政権は、この南方政策・太平洋諸国政策に基く新南方政策外交ライン&br(特に韓国の対印・対豪・対NZ・対ASEAN特にインドネシア外交)を韓国が主導する新対話枠組みとし、&br米中対立を背景に第三の道として中道路線を行こうとASEANに提案
中国の一帯一路と日米のFOIPの隙間を占有、日本が推進する高品質のインフラ構築の背乗りしつつ豪印切り崩し&br将来的に本邦の外交ライン(FIOPに基く価値観外交とクアッド)への対抗軸に育てようと活動していた
……が、19年に米の圧力で方針転換を強いられた※経緯がある


※文在寅大統領は19年の米韓首脳会談後、&br韓国新南方政策と米(と豪)のFOIPに基く太平洋戦略との連携を模索することを宣言し、&brそれまでの韓国の政策とFOIPに基く他国の戦略とのリンクを排する方針は事実上挫折
19年5月から6月末にかけ韓国外交部は組織改編しアジア太平洋局を新設、&brクアッド構成国の豪州・インド・日本を外交上同管轄に扱うこととしている

(略)

なお軍板的な視点で行くと、この韓国の新南方政策は、韓国型空母構想の基になった戦略の外交面での根拠
また豪印に対する韓国の防衛装備品売り込み強化、豪の次期自走砲と次期装軌装甲車選定への売り込み攻勢は&brこの外交方針に基くもので、武器輸出面で日本にない立ち位置獲得する為の一手だった点押さえておくとヨロシ


112 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/05/25(火) 22:25:39 ID:JEkvr7rw0

>>111
ここいらの見方の参考として、まとまって気楽に読めるものあげとくか


・韓国の新たな対ASEANアプローチ――「新南方政策」とASEANの反応
  防衛研究所 庄司 智孝
   https://www.spf.org/iina/articles/shoji_10.html



・韓国の安全保障・外交戦略――隣国は「レッドチーム(中国・北朝鮮・ロシア)」入りを目指しているのか?
  CIGS(キヤノングローバル戦略研究所)主任研究員 伊藤 弘太郎
   https://cigs.canon/article/20201001_5395.html




記事の原稿執筆の時期が2020年2~9月という補助線入れて読むとヨロシ

 
 

・冷戦下の韓国の自主国防と当時韓国側の為政者が抱いていた地域像と影響力確保の方向性

 

61 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:31:58 ID:1ix/zBo60

 

「"朴正煕の行った戦略兵器の取得宣言"とその時期の背景」

 

まず、この核開発だが、北朝鮮ではない。韓国の話だ

 

まとめるとクッソなげーぇんで
日本語でここいらの時期の動向を論じたテキストで手頃にまとまったもの

 

・冷戦下の韓国の自主国防と当時韓国側の為政者が抱いていた地域像と影響力確保の方向性

 

大分大学教育福祉科学部研究紀要第37巻第1号 (2015.04)
冷戦下の韓国の「自主国防」に関する考察―1960年代後半から70年代初頭の朴正熙政権を中心に―鄭 敬娥
   http://www.ed.oita-u.ac.jp/kykenkyu/bulletin/kiyou/jyonn37-1.pdf

 

大分大学教育福祉科学部研究紀要第34巻第2号 (2012.10)
1960年代のアジアにおける地域主義と韓国―アジア・太平洋協議会(ASPAC)会議を中心に― 鄭 敬娥   http://www.ed.oita-u.ac.jp/kykenkyu/bulletin/kiyou/jyonn34-2.pdf

 

大分大学教育福祉科学部研究紀要第37巻第2号 (2015.10)
60 年代後半の韓国の安保情勢と日韓経済協力―1967~69 年の日韓定期閣僚会議を中心に─ 鄭 敬娥
   http://www.ed.oita-u.ac.jp/kykenkyu/bulletin/kiyou/jyonn37-2.pdf

 
 

ま、基礎的なものの再確認こみで読むがよろし

 
  • ---------------------------------- Update /2020/10/04 -------------------------------------------
 

ですがスレ避難所 その373
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1596040830/

 

625: 避難所の名無し三等兵 :2020/08/08(土) 11:29:15 ID:QIkqAp.I0

 

朴正煕の行った戦略兵器の取得宣言

 

ぶっちゃけ
「もし米国の核の傘が撤去されれば,韓国は独自に核兵器を開発する用意がある」と
米マスコミに対して核兵器開発のコメント出し核開発の可能性を対外的に宣伝しつつ、
同時に
核物質濃縮再処理といったクリティカルな部分は手を出さず
核拡散防止体制と既存の核管理に合流する意志示すことで
核開発という行為そのものを外交交渉の材料と
国際政治上の力の行使の一環として位置付け
ていき、
在韓米軍の継続的駐屯と弾頭備蓄による核の傘の保障
エネルギー源としての軽水炉調達に繋げる実利を得た成功体験は、
半島で共有されている
と思しき点は指摘しとく

 


「戦略兵器は自国の都合で使うため確保するもの」
「実際に使えるものでなければならない」という前提
に基く枠組み、半島の認識ではそもそも無い

日本人はつい核はじめとする戦略兵器と資産は自前で装備し実際使うものだって前提に考えちゃいがちだから、
ここの認識の差は押さえとこうね、ってことでヨロ

 
  • ------------------------------------------------------------------------------------------------------
 

63 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:34:18 ID:1ix/zBo60

 

あと例のまとめ「戦犯国故日本という主体は存在せず米国の意のままに動かされる米の従属関数に過ぎない」
ってとこでそこそこ反響あった希ガス

この基底にあるもの
こと俗に言う"韓国条項"と、韓国による韓国安全保障上必要な在日・在沖米軍基地へのアクセス要求
日本への貢献要求の変遷に関してはなー
米のアジア同盟国の指揮体系の一体化と役割分担が絡んでくる*3

 

https://www.sankei.com/west/news/140318/wst1403180092-n1.html
“「日本は米国との事前協議において、米軍が日本国内の基地を使うことを認めないこともあり得るかもしれないということだ」
ここに至って、ようやく韓国側の出席者も日本側出席者の発言の意味を飲み込んだようだった。”

に至った日本側の変化とそれが暗示するものヒントとして

 

日韓歴史共同研究報告書
日米韓安保提携の起源―「韓国条項」前史の解釈的再検討― 倉田秀也
https://www.jkcf.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/11/09-01j_j.pdf

(※特に批評文と照らし合わせ、見方の差に留意すること)

 

外務省外交史料館『外交史料館報』第 27 号(2013 年 12 月)
沖縄返還交渉と台湾・韓国 波多野澄雄

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000034814.pdf ''

 

二点を参考として、いまの情勢を見てみてちょ。
実務者以外の層の
「"国連軍統一司令部の下にある軍"として、日本に所在する施設・区域とその資産を使用できる
という認識の転倒は
この線で見ると、アレ気な方向にズレていった時期と理由が(ry

 

その上でこれ

 

防衛研究所
NIDSコメンタリー2018年7月11日 第80号
朝鮮戦争「終結」、国連軍「解体」と日本への影響 千々和 泰明
http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary080.pdf

 

まー、この辺は流れを捉えられれば、あとはおK

 
 

65 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:38:55 ID:1ix/zBo60

 

・文在寅政権内部の構成員の背景と理念傾向の分析

 

亜細亜大学アジア研究所 アジア研究シリーズ102 2019年度発行
急進左派  文在寅政権がもたらした日米韓不信の実相 前川 惠司
https://www.asia-u.ac.jp/uploads/files/20200807145427.pdf

 

通して読むべき
次いで資料もとに熟読し直すべき
文在寅のパルゲンイ演説が内包する意味合いとか、示唆に富むものだぞー

 
 

・文政権の抱く南北経済共同体のイメージ「朝鮮半島新経済地図」構想

 

亜細亜大学アジア研究所 紀要 2018年度発行 第45号
(研究ノート)北朝鮮の経済開発と韓国の対北朝鮮政策 -その接合構造- 上澤 宏之
https://www.asia-u.ac.jp/uploads/files/20200807165035.pdf

 

ポイントは

南北統一の前段階として経済統合を優先的に進めることで「事実上の統一」(de facto unification)を形成

 

韓国は、北朝鮮との国家分断により事実上、島国と化しており、北朝鮮との関係改善を通して
ユーラシア大陸への地上路を確保することが積年の願いであった。


まぁここらは改めて言葉にされたほーがわかり易いかなー

 
 

・朝鮮半島の領土論争・民族的アイデンティティ
・中華ナショナリズムとの対決、歴史戦の一環としての現代の間島問題 

 

66 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:39:44 ID:1ix/zBo60

 

・朝鮮半島の領土論争・民族的アイデンティティ
・中華ナショナリズムとの対決、歴史戦の一環としての現代の間島問題

 

アカンネタへのヒントでもある現代の間島問題の方は

 
 

日本大学法学部 政経研究 第50巻 第1号(2013年6月発行)論説
朝鮮半島の領土論争 浦野起央
https://www.publication.law.nihon-u.ac.jp/pdf/political/political_50_1/each/05.pdf

 
 

うち一例、民族的アイデンティティと民族発祥の地、韓国系民族独立運動と抗日パルチザンの戦勝地の聖地化、
民族系新興宗教の絡み関連の話は

 

立命館大学人文科学研究所 紀要 111号(2017-03)
東北アジアの歴史記憶とツーリズム―中国内における金佐鎮将軍記念事業会の活動をめぐって― 佐々 充昭
https://irdb.nii.ac.jp/01038/0004126882

 

立命館大学人文科学研究所 立命館国際地域研究 第45号 2017年3月
北路軍政署の創設と大倧教 : 総裁・徐一の活動を中心に 佐々 充昭
https://irdb.nii.ac.jp/01038/0002404215

 

67 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:42:26 ID:1ix/zBo60

 

>>66の各テキストのポイント引用しとくか

白頭山は、朝鮮民族の国神の降誕の地であり、また抗日闘争ゲリラの活動の地である。したがって、朝鮮民族の聖地

朝鮮の中華思想にある歴史認識には、反日ナショナリズムも底流している。

韓国も、その歴史認識において同調してきたが、現在、その歴史認識は
朝鮮半島における国威認識の構図において独自の状況を形成している。

>そして、その文脈で竹島の占領、日本海呼称の拒否にみるように、その小中華主義の認識と主張は依然、強い

 

中国・韓国の国交樹立が成功し、韓国では、分断された社会主義の北朝鮮の認識、
そして北朝鮮と交流のあった中国朝鮮族への関心が現実に浮上したことにある。
民族の聖地、檀君建国神話の檀君の父君桓雄が地上に降り立った民族発祥の地、白頭山への登山が可能となり、
その白頭山観光の拠点となった中国東北延吉市及び延辺朝鮮族自治州との民族的・文化的・経済的交流が深まった。
これにより
一九九〇年代を通じて檀君神話が韓国の歴史認識のなかに定着する

この地、いわゆる間島は古朝鮮で、高句麗、そしてそれを継いだ渤海の領土としてわが朝鮮民族の舞台であるとの認識を深め、
朝鮮族に対する民族感情が大きく鼓吹された。
それは民族問題としての間島問題の再浮上を意味した。

 

本来、反日ナショナリズムを訴えるための歴史拠点として造られたものであったが、
「東北工程」による中華ナショナリズムとの対決という状況の中で、対中国ナショナリズムとしての性格を帯び始めているのである。

このような問題が集約されて出てきているのが、金佐鎮将軍記念事業会が推進する青山里戦闘関連史跡の整備である。

中国東北部にある抗日民族独立運動関連史跡のほか、高句麗や渤海の歴史遺跡をめぐるコースも含まれており、
それらを巡る過程で、かつて朝鮮民族は朝鮮半島のみならず、中国東北部全域を領有したという
所謂「大朝鮮主義史観」が鼓吹されてもいる

 

このような韓国側の国粋主義的な歴史認識が、朝鮮族社会に韓国資本が流れ込む過程で、
朝鮮族同胞たちの間にも流入しているのである。

 

もともと延辺朝鮮自治州は「間島」と呼ばれる地域であり、中国と朝鮮両国の境界線がまだ確定していなかった19世紀以来、
この地をめぐる領有権紛争があったことを考えると、この問題は深刻である。

現在、朝鮮半島は南北に分断され、北朝鮮というクッションが存在するが、もし朝鮮半島に強力な統一国家が出現すれば、
国境を接する「飛び地」の延辺朝鮮自治州は「統一朝鮮」との関係を一層深めることが予想される

 

68 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:44:17 ID:1ix/zBo60

 

ま、ただこの辺は、かつて間島問題の当事者だった日本から離れた見方した方がよいかも

 

趣味レベルならそれこそ英Wikipediaの
"Korean nationalist historiography"
"Goguryeo controversies"
"Claims on Liaodong and other Chinese territories"
"Northeast Project of the Chinese Academy of Social Sciences"

あたりからキーワードや引用資料手掛かりにして、第三国の見方から、大まかな動向を捉えた方がいいかもしれんね

 

「中国の東北工程への対応」の箇所だが
これ実働する前に1970年初あたりから水面下でいろいろ動いとる
国策となる前に1978年あたりから将来プロジェクトとして動かすのに必要な予備調査や
研究の動きが出ているので、素直に開始前だからとか捉えちゃいけないぞ、と

 
 

(あと中韓国交正常化以降、各国の手で、
朝鮮族居住の各地域で韓国からの企業進出と市民団体( )の働きかけ
文化的・政治的干渉度の差に伴う
言語面での変化、発音・語彙の変容、
南北双方の影響の強弱と推移の比較、地域・世代間の意識変化は
継続的に追跡・調査・研究されてる
モヨリ、とは言っておく

なおシナ―はお国柄的に注視してて各所にインタビュー__してるモヨリ
アメちゃんは、これらの関係者の政治関与への大まかな動向は押さえてる
まーどこもえげつないぬ)

 
 

敢えてカットされた点 ~韓国の在野史学と朝鮮民族主義歴史学~

 
 

・参考 → ※ウィキペディア「東夷」
    → ※ウィキペディア「古朝鮮」
    → ※ウィキペディア「遼河文明」
    → ※ウィキペディア「紅山文化」

 
 

69 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:46:28 ID:1ix/zBo60
以上、手掛かりとなるもの投下

 
 

ただ人的要素と影響面で重要なんだけど、軍オタ的には面倒臭い

 

朝鮮の大陸史観
 (および、その確立に影響を与えた民族系宗教・カルトと日本由来の借地史観の関係)

 

・韓国陸士11期生とその支持層が目指した韓民族の精神革命
  目指した理想と現実との妥協の在り方
 (ウリナラ主義的情緒と小中華思想・事大主義からの決別、
  普遍的なアイデンティティの韓国社会への定着を目指した、
  ハングル専用化政策を通じた国語醇化(国語純化)運動と韓国史観の確への関与と挫折について)

 

・国境を接する「飛び地」現地の側からの視点とエスニック・アイデンティティ
  延辺朝鮮族の社会学的考察

 
 

ここいらはあんまり触れなくてもいいんでカットした

つーか、これって
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/350,351,353
こちら絡みなんで、知りたい向きは調べてちょ

 
 

韓国の在野史学の中心人物「安浩相」と朝鮮の大陸史観

 

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/

 

350 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/17(月) 13:08:30 ID:ARFgauQ20

 

韓国の在野史学の中心人物の一人が”軍事政権で教育相だった”安浩相という人物なんだが、
こいつは戦前ドイツに留学して観念論哲学の号を取ってるんだよな。朴正煕の側近でもあり、ぶっちゃけ思想的にはナチかぶれだ。
李承晩の下で一民主義*4の制定にも関わってるし、韓国軍事政権の思想的な流れとしては中心人物の一人でもある。そして末路が笑えるw

 

要するに”血統的な民族間の序列主義”と”個人に対する国家の絶対的優越”という理念を軍事政権下で実現しようと目論んでた連中の一人なのだが、
まぁ随分と遠い所でヒトラーおじさんの尻尾がひょっこり出てきたもんではあるなぁ……。
かつての軍事政権の性質について外せない要素ではあるんよねコレ。

 

351 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/17(月) 14:14:41 ID:2Md/KK3A0

>>350
これかぁ.....

https://ja.wikipedia.org/wiki/朝鮮の大陸史観
1981年に大韓民国教育部長官の安浩相(朝鮮語: 안호상)が
1檀君は実在の人物
2檀君の領土は中国北京まで存在した
3王倹城は中国遼寧省にあった
4漢四郡は中国北京にあった
5百済は3世紀から7世紀にかけて、北京から上海に至る中国東岸を統治した
6新羅の最初の領土は東部満州で、統一新羅の国境は北京にあった
7百済が日本文化を築いたという「国史教科書の内容是正要求に関する請願書」を国会に提出したこともある

( ‘ω’)ゴメンチョットナニイッテルカワカンナイ

 

353 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/17(月) 14:35:24 ID:ARFgauQ20

>>351
だって黄色いナチズムだし。自分の管轄下にユーゲント作ろうとしてた奴でもあるし。
あと生まれが1902年なので、ぶっちゃけ晩年ボケが入って現実と妄想の区別が曖昧になってね?という感じがしないでもない。

 

354 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/17(月) 15:24:37 ID:xvZMykcE0

 

中国や韓国では、政府公式が「偉大な中華民族は~」「朝鮮民族の優秀性が~」って声明を出すが、
日本政府は「日本人」(おそらく民族ではなく、単に国籍を持ってるか否かだけ)としか言わないよな
こういった細かい言葉の選び方にも民族主義的ナショナリズムが現れてて面白い気がする

 

日本だけが特異なのか、それとも中韓が特異なのか……

 

355 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/17(月) 15:54:32 ID:ARFgauQ20

 

結局の所、本邦の国体の在り方は今でも帝国のままだからな。断じて父系血族集団の連合体ではない

本邦が帝国である限り全ての臣民は平等であり、帝国の籍を持つものは全て等しく臣民の義務を負うのだな。

 
  • ---------------------------------- Update /2021/06/27 -------------------------------------------

コラム”シンシアリー[1882年朝淸商民水陸貿易章程・・「朝鮮が諸侯国なのは今更論ずる必要もないだろう」2020年11月5日]”

コラム”シンシアリー[ベダル(倍達)民族って何の意味?2020年11月6日]”

 

「大朝鮮主義史観」の聖地、国境の向こうの”古朝鮮”間島と白頭山

 

71 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:51:20 ID:seNzdoPM0

>>67
金正恩が登った白頭山ってそういった意味もあって聖地なのかぁ....

 

72 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 17:15:27 ID:1ix/zBo60

>>71
本邦で例えるなら天孫降臨の地が国境の向こう、国外にあるんやでw
しかも民族の聖地と抗日闘争の聖地が合体してる

自国と民族の正統性を担保するものが国外にある
そして手の届くとこにあり同胞も住まう地であるという認識の醸成を強めてるわけだ
周辺国が動向注視するのは当然だろう
という罠

 

75 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 17:46:11 ID:seNzdoPM0

>>72
十字軍時の擬似的聖地エルサレム状態じゃないですかヤダー。
てか調べたら中朝辺界条約なんてのも出てきたぞ。
~>>72氏の出してくれた資料の他にも
この条約も精査しないと玉じゃないデスカー。

 

82 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 18:52:23 ID:2snlSnoI0

>>65
避難所前々スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1596040830/682
で議論に参加していた者です。
あの議論に触発されて、いっそ文在寅の邦訳自叙伝を買うかと悩んでいたウリには最高に興味深い資料です。
改めて厚く感謝です。

 

116 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 21:53:14 ID:1ix/zBo60

>>75
がんばってねー>精査

 

ま、最初リストアップしたものの1割未満まで絞ったんでええやろ

 

(ネタ。執筆者にはBSフジLIVE プライムニュース鈴置韓国観察者の相方、真田教授も入ってるので、
あの放送見て、読んだ上で関連研究見たら あっ(察し

 

ちなみにまとめのあれはなー
資料廃棄する際に出て来た割と古い時期の予測
中朝国境協定未締結時~70年代半ばだったかな、
アメちゃんと旧陸軍系の政治地理学のセンセイが音頭取ってた
当時の半島統合後の推測のペーパー肴に
無礼講な呑み会したときのネタ放言と
以前韓国空母構想が出た際のダメな与太話思い出しつつ、
スレに落としててだな

 

設定に必ずしも同意していない住民に占拠された国境に関する論
かつての日本による日本海のマーレノストロ化の在り方の……って言うと、
わかる人はどこいらの流れのブツか察せるかもだ

 
  • ---------------------------------- Update /2020/10/04 -------------------------------------------
 

ですがスレ避難所 その373
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1596040830/520

 

520: 避難所の名無し三等兵 :2020/08/07(金) 23:12:31 ID:peFPxJ9k0

 

韓国の肥大したナショナリズムを見るに、俺が思い浮かべるのはトルコだな

 

そもそもトルコは首都イスタンブールからして、起源はと言えばキリスト教国家たるビザンツ帝国の首都だった
ところが最近エルドアン首相はナショナリズムを高めるためか、首都からキリスト教色を排除すべく、教会をモスクに変えたり、
西洋起源の単語をイスラム的なものにしたり、世俗主義を基調とした憲法をイスラム原理主義的な改正しようとしたりしてる
おまけに最近はレコンキスタのつもりか、アルメニア住人の虐殺を再開したり、シリアやギリシャの領土を自国領だと主張したりしてる

 

韓国にしろトルコにしろ、ろくな結末にならん気がするのぅ

 
 
  • ---------------------------------- Update /2021/01/31 -------------------------------------------
 

    (編注: 参考ページ→ 2021/01/23 「白頭山計画」 ~韓国が立案したとされる、南北統一後の国家戦略の素案~

 
 

関連ページ

 
 

余談:軍オタ向け、別のオマケ

 

民○党類ですがスピード感の有る爆発音です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598552102/

 

728 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-xiBb)[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:07:43.07

 

(中略)

 

あと軍オタ向けにまったく別のオマケ投げとくわ
理解に繋がるネタとしてリストアップしたもののひとつが掲載されてるのと同じ号に、
時期的にもいいのがあったの思い出してさw

 

オマケその1:ノモンハン戦の総括

 

日本大学法学部 政経研究 第50巻 第1号(2013年6月発行)
ノモンハン戦の総括 秦郁彦
   https://www.publication.law.nihon-u.ac.jp/pdf/political/political_50_1/each/06.pdf

 

オマケその2:イスラエル・トルコ関係

 

こちらも大変美味しゅうございますぞっ

 

マヴィ・マルマラ号事件:イスラエル・トルコ関係 小林宏晨
   https://www.publication.law.nihon-u.ac.jp/pdf/political/political_50_1/each/10.pdf

 
 

オマケその3:中国、習近平政権総括 習近平の強軍思想と強化される党の安全保障

 

736 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-xiBb)[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 16:09:09.75 ID:cfdPDh3v0

>>728

 

ついでに中国ネタの話するとき参考となるのでオヌヌメ

 

亜細亜大学アジア研究所

 

2018年度発行 アジア研究シリーズ100「習近平政権第1期総括」
   https://www.asia-u.ac.jp/uploads/files/20190911111008.pdf

 

2019年度発行 アジア研究シリーズ104「習近平政権第二期(前半)」
   https://www.asia-u.ac.jp/uploads/files/20200624152845.pdf

 

特に軍オタ的に抜き出しとくか

 

習近平の強軍思想と強化される党の安全保障 塩澤 英一
   https://www.asia-u.ac.jp/uploads/files/20200807152458.pdf

 

919 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-xiBb)[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 17:03:56.27

投下し切った
まぁ与太ではなくちょっと真面目に話すとき踏まえるべき内容としては
最低限にも満たないかなって感じなんで、ぶっちゃけ大したものではない

 
 

*1 編注:
   日本のアプローチのあらまし

*2 編注:
   韓国のアプローチのあらまし

*3 編注:
   韓国条項とリンクするかたちで台湾条項も存在する

*4 編注:
   コラムシンシアリー「一民主義と文化的制裁」