ウィンドエレメンタル

Last-modified: 2019-06-06 (木) 10:33:18

ウィンドエレメンタル

出現塔界アルヘナ山脈・中腹 最奥
試練の間:第二塔界
レアドロップ刻印石:ウィンドエレメンタルx1
HP・リジェネ
耐性打・風(特に風)
弱点斬・刺・光・闇
塔魔防壁
基準AGI約220
行動間隔約9.5秒
元ネタ

英語で元素を意味する「エレメント」 (element) の形容詞形「エレメンタル」 (elemental) は
「四大元素の霊」という意味の名詞としても使われ、その訳語として「精霊」が使われることがある。
16世紀の錬金術師パラケルススにより、地・水・火・風の四大元素が実体化したものとして、精霊が以下のように関連づけられた。

水の精:ウンディーネ
火の精:サラマンダー
風の精:シルフ
地の精:ノーム

 

解説・攻略など

パターン固定

塔技場攻略

他のボスと違いウィンドエレメンタルはパターンが固定されており正攻法が存在する。
開幕三手は敵視トップへの単体攻撃優先でありアガレスのイージスフォージなど固定回数のカウンターで完封することができるため、もし手持ちにアガレスかペーシキレートがいる場合は最優先で敵視持ちにアシストさせる。
その間に防御をお膳立てしグレイスなどを貼り巡らし可能であればテラーなども入れて1回目の溜め攻撃に備える。
ウィンドペインはダメージ無しで軽度のペインを付与するのみでありほぼ対策無用と言える。
敵視トップ魔神が崩れた場合に備えて副戦力にも何体か固定カウンターを持たせた魔神を入れておくことで溜め攻撃以外の時間稼ぎがし易くなる。また、イリュージョンなども時間稼ぎに役に立つ。
敵視トップ魔神がバエルやグラシャラボラスなど防御の要を担う魔神であり、万が一にこれらが落とされると蘇生と撃墜のイタチごっこになり、溜め全体に対策が追い付かなくなることが懸念される。
・スローで敵の行動間隔より盾役の行動が上回る様に図る
・第一PTにTP魔神がいる場合は保険にグラシャラボラスのシールドフォースをアシストする

などの対策が考えられる。
手持ち魔神との相談になる面も多いものの工夫次第では高階層でも戦術で優位に立つことが可能な相手である。
アリーナシーワームにも応用が利く面があるものの、ウィンドペインの様な時間稼ぎ行動がない・全体攻撃の間隔が短い、という点ではあちらの方が一枚上手の存在である。

行動パターン

順番効果攻撃力備考
100%~
1エアストライク打/単体500スタン約20秒
2エアカッター斬/単体520
3エアドリル刺/単体550
4風を身に纏い始めた溜め約3秒後に大旋風
5大旋風風/全体300
6ウィンドペイン風/単体1固定浸食50ダメージ
50%~
1ウィンドペイン風/単体1固定浸食50ダメージ
2エアストライク打/単体500スタン約20秒
3風を身に纏い始めた溜め約3秒後に大旋風
4大旋風風/全体300
5ウィンドペイン風/単体1固定浸食50ダメージ
6エアカッター斬/単体520
7風を身に纏い始めた溜め約3秒後に大旋風
8大旋風風/全体300
9ウィンドペイン風/単体1固定浸食50ダメージ
10エアドリル刺/単体550
11身に纏った風が荒れ狂う!溜め約6秒後にハリケーン
12ハリケーン風/全体420
25%~
1身に纏った風が荒れ狂う!溜め約6秒後にハリケーン
2ハリケーン風/全体420
3ウィンドペイン風/単体1固定浸食50ダメージ
4風を身に纏い始めた溜め約3秒後に大旋風
5大旋風風/全体300
6ウィンドペイン風/単体1固定浸食50ダメージ
 

防御値・耐性

塔魔打/耐性
ウィンドエレメンタル260/20%225/-10%190/-15%225/0225/0350/80%225/-10%225/-10%
 

塔魔目録

撃破数報酬
1ソウル x48
3ソウル x96
5ソウル x192
10刻印石:ウィンドエレメンタル*1
20刻印石:ウィンドエレメンタル*2

コメント

  • 塔技攻略を寄稿。少し長くなってしまいました… -- 2018-09-10 (月) 12:56:13