アイコン投稿

Last-modified: 2023-12-08 (金) 13:01:21

ペットのアイコンを投稿する機能。
ページ上部、基本的な遊び方の右に専用ページのリンクが存在する。

アイコンについて

・64×64で作成するとシステム上では右下に縮小サイズで表示されるようになる。

・キャラクター一覧
 https://games-alchemist.com/chara/
・ペット一覧
 https://games-alchemist.com/pet/
・エフェクト一覧
 https://games-alchemist.com/effect

おすすめ使用ソフト

ソフト名値段備考
メディバンペイント無料無料で使用できるお絵かきソフト。
CLIP STUDIO PAINT PROPCプラン 月額980円メディバンペイントよりも多機能なお絵かきソフト。(旧永年版はGIFの透過機能なし。)
ミニドット絵メーカー3無料ドット絵の作成に向いたWebツール。ブラウザ対応。
32*32の2ピクセルで64*64のGIFを出力可能。
dotpict(スマホアプリ)無料ドット絵のみが描ける軽量でポップなスマホアプリ。
EDGE無料アニメーションGIFの作成まで行えるドット絵特化ソフト。
普通に検索するとマイクロソフトのEDGEが出てしまうため「TAKABO SOFT」などで検索
古いソフトのためwin11への対応は不明。
EDGE24000円(シェアウェア)上記EDGEの後継ソフト。2023年現在も更新中。
シェアウェアのため、ライセンスを購入しない場合機能が制限される。

アイコンを透過gif画像にするためには

方法①:透過pngで保存し、拡張子をgifに書き換える。
※クリスタで作成したファイルで行うとアニメーションが死ぬという報告あり。
方法②:onlinegiftoolsなど、gif画像作成ツールに読み込ませる。
 

EDGEの場合

1.透過したい色番号を"パレットで"右クリック(背景色として設定されます)
2.ファイル>エクスポート>GIF形式で保存を選択
3.透過色設定の背景色を透過するを選択した状態で保存
新規ファイルの背景色を白(255番)に設定しても255番で塗りつぶされるだけでEDGE256色パレットの場合パレット側の背景色は黒(0番)になっているので注意しましょう
(全て白 パレット→背景白の場合は問題なく0番で埋められます)
手動で塗りつぶしたなどで背景の番号がわからない際は編集中のイラストを右クリックでクリックした場所の番号を取得できます(スポイト機能)

影の参考

過去あるけみすとに使用されていたアイコンが「ジェリーフィッシュ快賊団」という方のアイコンのため、その方の影に画風を寄せると統一感が出るかもしれない。
以下はぷりけつさんが全体チャットにて共有していたリンクである。
http://kaijint.web.fc2.com/icon/BB/yet.gif

※そのまま使用するのは無断使用にあたるため、あくまで「画風を寄せる」程度にとどめるのが良いのではないだろうか。