マーの稼ぎ方

Last-modified: 2024-04-19 (金) 18:19:56

露店(市場)等でアイテムを売る

ドロップしたアイテムを露店や無限買取で売る。
おそらく最もメジャーな稼ぎ方。
露店は『市場へ行く』ボタンから。現状の最安値-1が初期入力されており、その値段でだして放っておけば半日以内に売れることが多い。
無限買取は『倉庫に行く』ボタンや他プレイヤーのアイコンから。各プレイヤーが欲しい品物と支払う金額を設定しており、該当金額で郵送することができる。市場価格より安い場合が多いが、ほぼ確実に買い取ってもらえる。

課金

1円あたり1マー、ひとくち1000円、3000円、5000円、10000円。
リアルマネーは運営費にもつながるため、余裕のある人は考えても良いだろう。
アイテム屋から購入可能。

個人戦に参加する、ペットレースでいい順位を取る

参加賞として10マーがもらえる。
1回勝つと20マー、2回勝つと30マー、優勝すると40マー+優勝賞品、と参加賞のマーが多くなる。

個人戦、チーム戦、ペットレースにて賭けに勝つ

賭けられた金額でオッズが決まり、だれかが儲けた分は他の誰かが損したぶんとおおよそ同じくらいになっている。
このゲームの賭けはステータスやスキルをちゃんとみればわりと高精度で予測ができてしまうため、
初心者のうちに手を出すのは上手な人の儲けの種になるのと同義である。

まずは20マーから初めて、全体チャットや国チャットで賭けの上手い人の予測を聞きつつ、だんだん上手くなっていくと良い。

アイコン投稿

アイコンを投稿し他の人に応援してもらうと、1回あたり10マーが送金される。
不正は処罰の対象となるので、真心込めてアイコンを製作しよう。
同じ時間でポチポチしたほうがいいとか言わない。

依頼をこなす

依頼ページを参照。
依頼を一つクリアする毎に50マー貰える。
現状で12個しかないので、メインの収入源にはなり得ない点に注意。

国に所属して国庫の分配を受ける

高頻度で行っている国はあまり多くない。これだけを目当てに入国するほどのものではないが、サブの収入源として。

素材を採取して自分のお店で販売する

釣り・お店ページを参照。
街の外やカードバトルで素材を回収し、それを自分のお店で販売することで僅かだが収入を得られる。売れるまでに時間がかかる上非常に安価であるため基本メインの収入源にはなり得ないが、売れると少し嬉しい気持ちになる。