建国への道

Last-modified: 2023-12-30 (土) 13:36:04

建国への道

国の作るのは、並大抵の努力では出来ない状態になっています。
とても険しい道程ですが、どのようにしたら建国が可能なのかをここで解説していきます。
本ページを見る前に、ページを参照することを強くオススメします。

建国の条件

宗主国になる、つまり、城を建てるには、周りに城や街の無い空き地に建てる必要があります。
現在のあるけみすとの世界では、常に城が埋まっている状態で、空き地がありません。
他国が何らかの理由で、滅亡する以外空き地が出来ることはありません。

建国の手法

1.どこかの国の国王の失踪を待つ

一番、他プレイヤーからヘイトを買わない方法です。
国王が1週間以上ログインしない状態が続くと、国の機能が停止し、入国などが出来なくなります。
機能不全に陥り、他国から侵略を受けやすい状態になります。
各国で国庫の争奪戦が起こり、結果的に国が滅亡することになるでしょう。
滅亡したタイミングを見計らって、空いた土地に建国しましょう。
ただし、攻撃する側の国家に属国があると、滅ぼした瞬間に建国されてしまうため、漁夫の利を狙うことはできません。

2.正々堂々戦争を仕掛け、勝利する

ハードルがぐっと高くなりますが、戦争に勝利し、土地を確保する方法もあります。
ただ、戦争を仕掛けるには、いずれかの宗主国による協力が不可欠です。(宗主国しか宣戦布告できないため)
宗主国の国王と意思疎通を図り、戦争に勝利するまで持っていく必要があります。
高い政治力や資金力、人を動かす国の掲げるビジョンなどが必要です。

戦争を仕掛ける際は、自分たちなりのルールやビジョンに則って正々堂々戦争を仕掛けるほうが良いでしょう。
そうすることで、建国後のプレイヤーからのヘイトを最小化できます。

3.国を買収

これは私は見たことがありませんが、国を買収するという手段も手法としてはあります。
リアルマネーでのやり取りは規約上禁止されているので、止めましょう。
マーで解決できる可能性があるなら、手段としてはありでしょう。
※一度オークションが行われました。

建国のための前準備

国王の失踪を待つにしても、戦争を仕掛けるにしても
一人の状態では資金力も人望もチャンスも得ることが難しいです。
そこで、宗主国の建国前の準備段階として設けられているのが『属国』です。

属国のメリットとしては主に以下のようなものがあります。

  • 人を集める事ができる
     → 属国の状態でも国チャットも使えるし、国紹介なども書けます。ほぼ宗主国と機能的には同等の機能をもつため、同じ志を持つものを集めやすくなります。
  • 宗主国または属国が戦争で城を滅ぼした場合、自動的に属国が建国される
     → 空き地が出来た瞬間、他のプレイヤーに建国されてしまうというリスクを回避できます。
  • 軍資金を貯めることができる
     → 名産品の収益やバハやちびドラの報奨金で国庫収益ができます。
       属国の時は回収できませんが、建国時に資金を回収できるため、その資金で傭兵を雇ったり、政治交渉の資金に当てることができます。

※RPなどを目的として属国を作ることもありますが、ここでは建国のために属国を作る場合についてのみ記載しています。
 

属国を作るには

まず、国家一覧を確認してみましょう。
属国という列に「❍」が付いている国は属国の建国を許可している国です。
※独立して宗主国を目指す場合はアテナの加護が付いていない国のほうが良いでしょう。
(アテナ加護国は移動範囲に制限があるため、事実上宗主国の建国が不可能なため。)

まずは、「❍」が付いている国の国王に個チャを送るなりして、
属国の相談してみましょう。
相談する際は、どのような国にしたいか、独立についての方針などは共有しておくとスムーズかと思います。
(例えば、1ヶ月以内に15人集めた場合、稼働が少ない国に対して、宣戦布告してもらう等の条件を出す代わりに、マーやアイテムの提供を約束するなど)

また、属国を許可していない国であっても、申告制で受け入れている国もあるので、
全体チャットやDiscordでも相談してみるのも手かと思います。

※どうあがいても属国が作れない場合は、フィードバックにあげてください。

属国を作ったら

人を集めて、戦争発動の期限や建国の条件を決めて、準備しましょう。
例1) 1ヶ月以内に15人集めた場合は、アクティブの少ない国に対して、戦争を仕掛けるつもりであると周知する
例2) 国王が失踪した国が発生したら、その国に対して、戦争を仕掛けるように宗主国にお願いする
など。
他のプレイヤーからヘイトを買うことにはなりますが、大なり小なり1コミュニティを破壊する行為でもあるので、それは覚悟しましょう。

戦争になったら

戦争にこぎつけたとしても、戦争未経験者が優位に立ち回るのはかなり難しいです。
経験者や傭兵、他国の協力などが必須になります。
想定外の横槍が入ることも多々あるので、戦力だけでなく政治力も重要です。
戦争に勝利できれば、無事建国です。

(あなたがラッキーなら、戦争にならず、たまたま国に空き地があいたら、
そのまま属国を移行して、国を建てることが出来ます。)

最後に

建国に関しては、かなりのハードモードです。
運、人望、政治力、金、ヘイトを受ける覚悟と心の強さ、どれか一つでも欠けると達成が難しくなります。
ただ、その分一つの目標とするのも面白いとは思うので、誰か一人でも目指すプレイヤーが現れるといいなと期待してます。

※建国に関して、必要な機能や仕様変更があれば、ぜひフィードバックください。宜しくお願いします。