その他の魔法のアイテム/【アームチェア・オヴ・リトリーヴァル】

Last-modified: 2023-08-05 (土) 09:31:11

原語は「Armchair of Retrieval」。
armchairは肘掛付き椅子のこと。retrievalは取返し、回復、修正、償いといった意味の名詞。
直訳すると「取り返しの肘掛け椅子」。
座った者をとある存在の下へ送り出す魔法の椅子。

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ

クラシックD&D第4版ではAC4 マーベラスマジックに掲載されている。新和版の表記は「リトライバルアームチェアー」。
外見と基本的な機能はトラベルアームチェアーと同じように見える。
しかしこの肘掛け椅子は本来の持ち主がいる。この肘掛け椅子をトラベルアームチェアーとして使うと、肘掛け椅子はイセリアルプレーンに突入して本来の持ち主の下へと移動してしまう。この持ち主は大抵は何らかの強力なモンスターだったり支配者だったりする。
従って、肘掛け椅子に座った者の運命は本来の持ち主次第ということになる。


アイテム名から考えると、この椅子の本来の持ち主が何らかの目的を持ってこの肘掛け椅子を送り出していることになる。
座った者が麻痺しないだけヘルプレスアームチェアーよりマシと言えなくもないが、その後の運命は本来の持ち主次第となるだろう。

関連項目

アームチェア・オヴ・アグリネス】【アームチェア・オヴ・シーイング】【アームチェア・オヴ・トラベル】【アームチェア・オヴ・ヘルプレスネス】【アームチェア・オヴ・リラクシング