その他の魔法のアイテム/【ジェム・オヴ・ブライトネス】

Last-modified: 2021-03-28 (日) 20:59:54

原語は「Gem of Brightness」。
gemは宝石や宝玉、至宝といった意味の名詞。
brightnessは明るさや輝き、聡明といった意味の名詞。
直訳すると「輝きの宝石」。

アドバンスド・ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ

表記は「ブライトネス・ジェム」。
外見は長い粗削りの水晶。
コマンド・ワードを告げることにより、以下の3つの効果のいずれかの光を放つ。

  1. 幅2.5フィート、長さ10フィートのコーン状の薄い光を発する。
    チャージの消費は起こらない。
  2. 直径1フィート、長さ50フィートの明るい光を発する。
    この光を目に浴びた者は対スペルST判定に失敗すると、数ラウンド間失明してしまう
    1回で1チャージを消費する。
  3. 末端で半径5フィート、長さ30フィートのコーン状の閃光を発する。
    この光の範囲内にいたクリーチャーは全員対スペルST判定を行い、失敗すると数ラウンド失明してしまう。さらに視覚(網膜)へのダメージにより、以後命中判定にペナルティが課せられることになる。

失明の効果は3レベル呪文で治療可能だが、視覚(網膜)に対するダメージを除去するには高位の治療呪文を必要とする。
宝石に込められた魔法の力は数十チャージ分に相当するが、チャージの補充はできない。
また、宝石の所持者は「ダークネス」や「コンティニュアル・ダークネス」をかけられた際、宝石の機能を一時的に犠牲にしたりチャージを消費することで無効化することができる。

ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ第3版

表記は「ブライトネス・ジェム」。訳語は「輝きの宝石」。

関連用語

デイライト(呪文)?】【ブラインドネス/デフネス(呪文)?