その他の魔法のアイテム/【ビューグル・オヴ・ウェイキング】

Last-modified: 2023-10-25 (水) 21:16:09

原語は「Bugle of Waking」。
bugleは軍用ラッパのこと。wakingは目を覚ます、起きる、気付くという意味の動詞wakeの現在分詞形。
直訳すると「目覚めのラッパ」。
周囲で眠っている者たちを無理矢理目覚めさせる音色を発する魔法のラッパ。……まぁ普通に近くでラッパが鳴ったら大抵の人は目が覚めるものだと思われるが。

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ

クラシックD&D第4版ではAC4 マーベラスマジックに掲載されている。新和版の表記は「ウェイキングビューグル」。
外見については金属製のラッパということ以外、特に記述は無い。
普通にラッパとして使おうとしても魔法の効果を発揮しない。しかしラッパに命令するとラッパが自分で起床の音色を発する。この起床ラッパの音は30フィート以内で眠っている者全てを目覚めさせる効果があり、魔法で眠っている者も強制的に叩き起こされてしまう。呪いで眠っている者には効果がない。
なおラッパが鳴り続けていると周囲にいるクリーチャーたちの注意を引くことになる。

誤訳

新和版ではラッパに命令をした時「ラッパ自身が大きく“子守唄”を奏でる」と記されている。この部分は原語版で「it will play "Reville" loudly by itself」となっている。“”内のRevilleはおそらく起床ラッパを意味するreveilleの誤植と思われる。
しかしなぜ新和版は子守唄にしたのか分からない。

関連項目

ビューグル・オヴ・スリーピング】【ビューグル・オヴ・リヴァイヴィング】】