クエスト
Last-modified: 2012-03-23 (金) 08:56:11
目的 
- クエストについて、幾つかの職業をやってみて報酬が違うものや、クラン関連のクエ等もあり
概略みたいなものが必要と思い作成しました。
- 編集はあまり巧くありませんが、有用なようでしたら情報を追加していきます。
クエストについての情報 
毎日クエスト 
ミニマップの横のメニューの「イベント掲示板」をクリックすると。

イベント公布棚が表示されクエストタブをクリックすると毎日クエストが表示されます。

受けたいクエストをダブルクリックすると、わざわざ受託可能NPCの所まで行かなくても受託可能です。
※ただし、DC専用クエストは「イベント掲示板」では受けられません。
※毎日クエストはLv30から受託できるようになります。
クエストでの注意事項と情報 
- クエスト仕様
- 前提クエストを完了することで受けられるようになるものがあります。
(【メイン】【女神】などに多い。前提条件が満たされていないものは未受諾クエストのリストに出ない)
- クエストの進行具合でNPCがいないないものもあります。(未受諾リストに出ていてもNPCがいない)
- 【反復】のクエストは表示レベルの3レベ前から受けられ3レベ上まで請けれらます。(クランのクエは除く)
- 【反復】(【重複】)【毎日】のクエストでも、前提条件のあるものもあります。
- 職業により報酬などの違うクエストになるものもあります、注意してください。
- 時間制限のあるクエストは制限時間が過ぎると失敗になります。その場合一度破棄して再度受けてください。
- 「共有」は選択中のすでに受けているクエストをPT内の他のメンバーに受けさせることができます。
ただし、受ける条件が満たされていないものやNPCからアイテムを渡されるクエスト、モンスターが出現するクエストなどは「共有」できません。
- クエストの説明の中で文字の色が違うものはオートランの対象にできます。(MOB、NPC、目的アイテム等)
ただし、【ID】等では制限で使用できず。転送NPCを最短ルートとして正しく機能しないことがあります。
- 討伐
- 討伐数を数えるクエストで、複数のクエストで同じモンスターが重複する場合は
同時にカウントされない同時にカウントされる(仕様変更:2012/3/6)
- 収集
- モンスターからアイテムを取得する場合、複数のクエストで対象が重複する場合、同時にすべて出ます。
- マップにあるものを調べて収集するものは、フィールドマップでは一定時間で復活します。IDの場合、1度調べると反応しなくなるものは復活しません。
- クエストを破棄すると集めていた収集対象アイテムが差し引かれることがあります。たとえば、ルミナルクエスト「水曜日のアイテムと交換」を破棄すると「水曜の交換書」が全て差し引かれます。
- モンスターが出現するクエスト
- 倒さなくても完了する場合がある。
- 同じ名前の一般モンスターがいる場合代用出来ます。(追いかけてきたらエリア外にでると良いです)
- クエストを受けた人(部隊)以外も攻撃します。(ノンアクティブの場合は襲わない?要検証)
- 壁等で視界から逃れると攻撃してこない(その後1匹づつ倒せます。)
- 死亡等で完了できない場合はクエストを「放棄」して再度受けられます。
コメント 