FF10 
『シンのコケラ:グノウ』と同タイプのコケラ。
しかし攻撃パターンは正反対で、最初から攻撃態勢をとり「毒液」「みだれつき」「ウォタガ」を使用。
残りHPが半分以下になると殻に篭り、攻撃が「ためいき」(全体ダメージ+暗闇)になる他、カウンターで「ケアルラ」を使う。
そして残りHPが60%まで回復すると再び殻を開く。
また、こいつが健在の間は『シン』(コア)への魔法攻撃が全て無効化されてしまうほか、コアの魔法攻撃(グラビジャ以外)も無効化してしまう。
おまけに、射程が短い攻撃はこいつを倒すまでコアに届かない。
殻に篭ったら「サイレスバスター」等で「ケアルラ」を封じ、貫通武器で攻めるといい。
- 魔法は無効化されるが、無視してコアをワッカのボールなどで倒すことは可能。メリットは何もないのでおすすめできない。
実用性はあまり無いかもしれないが、ゾンビが効く。
また、それでグナイ自身のケアルラでとどめを刺すと、グナイのポリゴンが消滅せず残ったまま、バトルメンバーが『シン』へと接近する。
オーバーキルはまず狙えない上に戦闘中もグナイに隠れてキャラが見えづらい。邪魔。
- インター版からは修正され、撃破モーションが付くようになった。