裏技・バグ/【同時押しボタンずらし入力】

Last-modified: 2024-05-26 (日) 23:11:25

概要

複数ボタンの同時押し入力に専用機能が割り当てられている場合、入力に多少のズレがあったとしても同時押しと見なして処理されるのが普通である。
その理由は、人間の手で完全な同時押しを行うのは困難なためである。
ずらし入力を行うと、先に入力されたボタンに割り当たっている機能の処理が一旦始まるが、後のボタンが入力された時点で先の処理が中断されて同時押し機能の処理に置き換わる。
この時、先走った処理の内容によっては重大な影響が現れる可能性がある。

  • ずらし入力されても意図しない動作が暴発しないように、ボタンが押されてから僅かな間は処理を行わない設計もある。
    この場合ずらし入力による暴発は避けられるが、入力レスポンスが犠牲になるためアクションゲームではこの手法は忌避されやすい。

FF16

バージョン1.31によりボタン割り当てカスタム機能が追加され、同時押しを含めたボタン配置を自由に変更できるようになった事で生じたバグ。
フィートボタンと同時押し技のランジのボタン配置を重複させた上で、フィートボタンを先入力でランジをずらし押しすると問題が発生する。

リヴァイアサンやオーディンは通常状態のままフィート発動時の専用技が出る。
アルテマはフィート発動時の硬直をキャンセルしてフィート専用技が出て、さらにその後はフィート発動状態が維持される。
このようにフィートによって多少挙動が変わるが、基本的には通常状態からいきなりフィート専用技が出る。

通常状態からいきなりフィート専用技を発動できるため、このバグを利用してコンボを発展させる事もできる。


リミットブレイクも2ボタン同時押しが必要なので、特に解除時に意図しない技が暴発しやすい。(例えば回避ボタンと被っているとリミットブレイク解除時にドッジが暴発しやすい。)
1ボタン入力のみに変更できれば良いのだが、残念ながらランジやリミットブレイクは2ボタン同時押しの割り当てしかできないため、意図しない技が暴発しないよう気をつけながら割り当てしなければならない。